• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソテツ珊瑚根と窒素固定藍藻の共生維持に関わる機構の研究

公募研究

研究領域共進化表現型創発:延長された表現型の分子機構解明
研究課題/領域番号 25H02421
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関群馬大学

研究代表者

兼崎 友  群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (70380293)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2025年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードシアノバクテリア / ソテツ珊瑚根 / 共生 / 進化
研究開始時の研究の概要

ソテツの珊瑚根には窒素固定型のシアノバクテリアが共生している。この窒素固定共生系は、珊瑚根の分化初期段階に周辺土壌中に生息する藍藻が珊瑚根に誘引され、根組織の間隙に定着することで成立する。しかしこれらの共生関係が安定維持されるメカニズムは未だ不明である。本研究においては、共生シアノバクテリアがソテツ珊瑚根の成熟に与える影響、及びソテツが共生シアノバクテリアに与える影響を解明し、共生関係の安定維持に必要な因子が何かを明らかにしたい。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi