公募研究
学術変革領域研究(A)
記憶を担う機能的コネクトームは、いったん形成されれば不変という訳では無く、様々な内的・外的要因により動的な可塑的変化が生じ、その時々に固有の機能を創発していると考えられるが、その神経基盤の多くは不明である。本研究では、手がかり(音)条件付け学習において、記憶の獲得から遠隔想起に至る過程の機能的コネクトームの変動を独自のマウス遺伝学システムと全脳イメージングにより網羅的に捉え、それらの役割と動的コネクトーム分岐の制御基盤を明らかにする。