研究領域 | ゆらぎと構造の協奏:非平衡系における普遍法則の確立 |
研究課題/領域番号 |
26103501
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
岡嶋 孝治 北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (70280998)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2015年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 細胞力学物性 / 原子間力顕微鏡 / 時空間構造 / 生物物理 |
研究実績の概要 |
細胞に働く力学的相互作用は、細胞システムの構造・機能の安定性に決定的な役割をする。多数の細胞からなる細胞システムに内在する時空間揺らぎを実験的に抽出するためには、個々の細胞の揺らぎを精密に計測し、その物性を理解することが重要である。本年度はは、単一細胞から細胞集団として初期胚の発生過程の細胞物性の時空間挙動の原子間力顕微鏡・イオンコンダクタンス顕微鏡計測を行った。細胞弾性率の時空間挙動を計測した結果、細胞間接触がない細胞孤立系において、細胞弾性率の空間平均と時間平均とが良い一致を示すことを明らかにした(論文投稿準備中)。また、細胞機能の時間変化として特徴的な細胞周期と力学物性との関係を調べた。その結果、同じ細胞周期であっても細胞力学物性には大きなばらつきが存在することが分かった。このことは、個々の細胞の細胞周期変化を追跡することの重要性を示した。さらに、初期発生胚を構成する細胞集団の弾性率の時間発展を細胞単位レベルで追跡することに成功した。細胞弾性率の不均一構造の計測に成功した。そして、その力学構造がアクチン線維構造と密接に関係することを明らかにした(論文投稿準備中)。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|