• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「ゆらぎと構造の協奏」から見た量子乱流

公募研究

研究領域ゆらぎと構造の協奏:非平衡系における普遍法則の確立
研究課題/領域番号 26103526
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪市立大学

研究代表者

坪田 誠  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (10197759)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード物性理論 / 量子乱流 / 超流動ヘリウム / 対数型速度分布 / 原子気体ボース・アインシュタイン凝縮 / 非線形動力学
研究実績の概要

低温物理学における重要テーマの一つである量子流体力学を、非線形・非平衡物理学の観点から、理論的および数値的に研究した。舞台となる系は、超流動ヘリウムおよび原子気体ボース・アインシュタイン凝縮体(BEC)である。第1の成果は、量子乱流境界層の対数型速度分布の発見である。超流動ヘリウムの流体力学・量子乱流で歴史的に最もよく研究されてきたのが熱対向流である。以前は系は一様として主に周期境界条件により研究されて来たが、10年ほど前に優れた可視化実験が現れ、量子渦や常流動流れの可視化が行われた。我々はそれに動機づけられ、正方形管内流れの数値計算を行い、非一様量子乱流の構造と、大きな渦の揺らぎを伴うダイナミクス、そして量子乱流境界層を発見した。古典乱流境界層では乱れた速度場の平均は壁からの距離の関数として対数則に従うことが知られており、これはコルモゴロフ則と並ぶ乱流の代表的な統計則である。量子乱流境界層の速度分布を調べ、これが対数型速度分布を示すことを初めて見いだした。第2の成果は、原子気体ボース・アインシュタイン凝縮体における波乱流の研究である。スカラーBECにおけるボゴリューボフ励起の波乱流の研究を行い、巨視的波動関数、密度分布、素励起の分布に特徴的なスペクトルを見いだした。またスピノールBECにおけるスピン波の乱流を調べ、順方向カスケードおよび逆カスケードの存在と、これらに特徴的な相関関数のべき乗則を見いだした。これらの乱流の統計則は実験で観測できる可能性がある。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Direct and inverse cascades of spin-wave turbulence in spin-1 ferromagnetic spinor Bose-Einstein condensates2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Fujimoto, Makoto Tsubota
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 93 号: 3 ページ: 033620-033620

    • DOI

      10.1103/physreva.93.033620

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Counterflow quantum turbulence of He-II in a square channel: Numerical analysis with nonuniform flows of the normal fluid2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yui, Makoto Tsubota
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 91 号: 18

    • DOI

      10.1103/physrevb.91.184504

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Logarithmic velocity profile of quantum turbulence of superfluid 4He2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yui, Kazuya Fujimoto, Makoto Tsubota
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 92 号: 22

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.224513

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bogoliubov-wave turbulence in Bose-Einstein condensates2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Fujimoto, Makoto Tsubota
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 91 号: 5

    • DOI

      10.1103/physreva.91.053620

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spin-superflow turbulence in spin-1 ferromagnetic spinor Bose-Einstein condensates2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Fujimoto and Makoto Tsubota
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 90 号: 1

    • DOI

      10.1103/physreva.90.013629

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Statistics of vortex loops emitted from quantum turbulence driven by an oscillating sphere2014

    • 著者名/発表者名
      A. Nakatsuji*, M. Tsubota, H. Yano
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 89 号: 17

    • DOI

      10.1103/physrevb.89.174520

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 非一様量子乱流2016

    • 著者名/発表者名
      坪田誠
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Numerical simulation of quantum turbulence2016

    • 著者名/発表者名
      坪田誠
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      アメリカ、ボルチモア
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Hydrodynamics and Turbulence in Atomic Bose-Einstein Condensates2016

    • 著者名/発表者名
      坪田誠
    • 学会等名
      Workshop on Computation of Quantum Systems in Cold-matter Physics and Chemistry
    • 発表場所
      カナダ、トロント
    • 年月日
      2016-02-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inhomogeneous Quantum Turbulence in Thermal Counterflow2015

    • 著者名/発表者名
      坪田誠
    • 学会等名
      QFS2015: Internatinal Conference on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      アメリカ、ナイアガラ
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum hydrodynamics and turbulence in atomic Bose-Einstein condensates2015

    • 著者名/発表者名
      坪田誠
    • 学会等名
      Hybrid Photonics and Materials 2015 Conference
    • 発表場所
      ギリシャ、サントリーニ
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Hydrodynamics and Turbulence in Atomic Bose-Einstein Condensates2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tsubota
    • 学会等名
      4th International Conference on Current Developments in Atomic, Molecular, Optical and Nano Physics with Applications
    • 発表場所
      Delhi, India
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum hydrodynamics and turbulence in atomic Bose-Einstein condensates2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tsubota
    • 学会等名
      Quo vadis BEC
    • 発表場所
      Bad Honnef, Germany
    • 年月日
      2014-12-16 – 2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum Hydrodynamics and Turbulence in Atomic Bose-Einstein Condensates2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tsubota
    • 学会等名
      Laser Science
    • 発表場所
      Tucson, America
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum Hydrodunamics and Turbulence in Atomic Bose-Einstein Condensates2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tsubota
    • 学会等名
      Qunatum Gases, Fluid and Solids
    • 発表場所
      Sao Carlos, Brazil
    • 年月日
      2014-08-14 – 2014-08-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi