• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形成過程から探る低温度星周りの短周期スーパーアースの大気および内部組成の起源

公募研究

研究領域太陽系外惑星の新機軸:地球型惑星へ
研究課題/領域番号 26103711
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関国立天文台

研究代表者

堀 安範  国立天文台, 太陽系外惑星探査プロジェクト室, 特任助教 (40724084)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードスーパーアース / 巨大衝突 / 惑星形成 / 大気散逸 / 内部構造 / 低温度星 / 惑星大気
研究実績の概要

研究課題「形成過程から探る低温度星周りのスーパーアースの大気および内部組成の起源」に沿って、最終年度は初年度に引き続き、惑星同士の衝突に関する3次元数値シミュレーションを実施した。それらの結果をもとに、論文発表ならびに国際・国内会議での講演に取り組んだ
初年度ならびに最終年度に実施した、惑星同士の衝突に関する3次元流体計算から、惑星の大気散逸過程および内部の熱的・物質的状態を調べた。その結果、惑星が高速度衝突を経験する場合、衝撃波伝播で圧縮ならびに加熱された大気は、惑星の重力圏以遠にまで拡がり、大部分の大気は惑星から流失する。それと同時に、惑星内部は高温且つ一様に混合された状態になることがわかった。一方、低速度衝突の場合には、惑星の重力圏に滞留する大気量は多く、また、惑星内部は非一様な組成分布となる。組成分布の存在は非効率な熱輸送機構が発達する可能性が高いため、高速度衝突と低速度衝突では惑星のその後の熱進化に対して、大きな影響を及ぼし得ることがわかった。これらのことは、形成後期に惑星が経験する天体衝突が惑星の全体組成の多様性を生み出す一つの要因となることを示唆している。
以上の結果を踏まえて、最終年度では、「Giant Impact: An Efficient Mechanism for the Devolatilzation of Super-Earths(Liu, Hori, Lin, & Asphaug, 2015)」のタイトルで、科学雑誌 The Astrophysical Journalに論文発表を行った。従って、スーパーアースの大気および内部組成の起源を探るという、当初の研究課題の任務を滞りなく、遂行できたものと考えている。併せて、本研究成果に関する研究発表としては、国際会議(4件)、国内学会(2件)を行った。当該研究課題に関連して、太陽系外惑星探査に関する研究に従事し、科学雑誌 The Astrophysical Journalに2本の共著論文が掲載されている。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Characterization of the K2-19 Multiple-Transiting Planetary System via High-Dispersion Spectroscopy, AO Imaging, and Transit Timing Variations2015

    • 著者名/発表者名
      Narita, N., Hirano, T., Fukui, A., Hori, Y., Sanchis-Ojeda, R., Winn, J.N., Ryu, T., Kusakabe, N., Kudo, T., Onitsuka, M., Delrez, L., Gillon, M., Jehin, Emmanuel., McCormac, J., Holman, M., Izumiura, H., Takeda, Y., Tamura, M., Yanagisawa, K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 815 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1088/0004-637x/815/1/47

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Giant Impact: An Efficient Mechanism for the Devolatilization of Super-Earths2015

    • 著者名/発表者名
      Liu, S.-F., Hori, Y., Lin, D.N.C., Asphaugu, E.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 812 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1088/0004-637x/812/2/164

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Five New Exoplanets Orbiting Three Metal-rich, Massive Stars: Two-planet Systems Including Long-period Planets and an Eccentric Planet2015

    • 著者名/発表者名
      Harakawa, H., Sato, B., Omiya, M., Fischer, D., Hori, Y., Ida, S., Kambe, E., Yoshida, M., Izumiura, H., Koyano, H., Nagayama, S., Shimizu, Y., Okada, N., Okita, K., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 806 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1088/0004-637x/806/1/5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Five New Exoplanets Orbiting Three Metal-Rich, Massive Stars: Two-Planet Systems Including Long-Period Planets, and an Eccentric Planet2015

    • 著者名/発表者名
      Harakawa, H., Sato, B., Omiya, M., Fischer, D., Hori, Y., Ida, S., Kambe, E., Yoshida, M., Izumiura, H., Koyano, H., Nagayama, S., Shimizu, Y., Okada, N., Okita, K., Sakamoto, A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multi-band, Multi-epoch Observations of the Transiting Warm Jupiter WASP-80b2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Fukui, Yui Kawashima, Masahiro Ikoma, Norio Narita, Masahiro Onitsuka, Yoshifusa Ita, Hiroki Onozato, Shogo Nishiyama, Haruka Baba, Tsuguru Ryu, Teruyuki Hirano, et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 790 号: 2 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1088/0004-637x/790/2/108

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大規模N体計算が切り拓く惑星形成研究の新時代2016

    • 著者名/発表者名
      押野翔一, 堀 安範, 藤井通子, 岩澤全規
    • 学会等名
      日本天文学会 2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Deep Impact on a Super-Earth in the Vicinity of a Central Star2016

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Liu, S.-F., Lin, D.N.C., & Asphaug, E
    • 学会等名
      International Workshop on "Exoplanets and Disks: Their Formation and Diversity III"
    • 発表場所
      ホテル日航八重山(沖縄県石垣市)
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Resolution N-body Simulations of Planet Formation: To 100 Million Particles, and Beyond2016

    • 著者名/発表者名
      堀 安範, 押野翔一, 藤井通子, 岩澤全規
    • 学会等名
      2016年春の系外惑星観測検討会
    • 発表場所
      ICT文化ホール(沖縄県石垣市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 太陽系外の極限環境2016

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      ABC ミニワークショップ「極限環境の光合成」
    • 発表場所
      立川グランドホテル(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Atmospheres and Water on Our Terrestrial Planets and Other Planets2016

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y.
    • 学会等名
      Symposium on Hierarchy and Holism in Natural Sciences
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-02-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太陽系外惑星大気のこれまでとこれから2016

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      自然科学研究機構機構 懇談会
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Deep Impact on a Super-Earth in the Vicinity of a Central Star,2016

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Liu, S.-F., Lin, D.N.C., & Asphaug, E.
    • 学会等名
      平成27年度 CfCA ユーザーズミーティング
    • 発表場所
      水沢VLBI観測所(岩手県奥州市)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Can ExoEarths be Habitable?: Origin and Evolution of Planetary Atmospheres2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y.
    • 学会等名
      A Japanese-German Colloquium
    • 発表場所
      Kiel University(Germany)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Collisional Origin for the Coexistence of Volatile-poor Super-Earths and Mini-Neptunes in the Proximity of Their Host Stars2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Liu, S.-F., Lin, D.N.C., & Asphug, E.
    • 学会等名
      Extreme Solar Systems III
    • 発表場所
      Waikoloa Beach Marriott Resort & Spa(USA)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TESSが切り拓くハビタブル惑星のサイエンス:2017年に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      TESSと地上望遠鏡等との連携で広がる多様なサイエンス
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 太陽系外の地球型惑星の姿そして環境から探る生命居住可能性2015

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      最新の天文学普及を目指すWS : アストロバイオロジー
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)/JAMSTEC(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Collisional Origin for the Coexistence of Volatile-poor Super-Earths and Mini-Neptunes in the Proximity of Stars2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Liu, S.-F., Lin, D.N.C., & Asphug, E.
    • 学会等名
      Exoplanetary Atmospheres and Habitability: Thermodynamics, Disequilibrium, and Evolution Focus Group
    • 発表場所
      Nice Observatory(France)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 系外惑星の次なる観測提案に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      2015年夏の系外惑星観測検討会
    • 発表場所
      KKR函館(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Interior Structure of Jupiter Towards Future Missions of the Jovian System2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y.
    • 学会等名
      The 48th ISAS Lunar and Planetary Symposium
    • 発表場所
      JAXA(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Developments in Planetary Interiors under High Pressure2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y.
    • 学会等名
      International Workshop on Warm Dense Matter 2015
    • 発表場所
      倉敷 Ivy Square(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Peer into a Nutshell: The Interior of Jupiter2015

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y.
    • 学会等名
      Science Workshop for the Giant Planet System
    • 発表場所
      地球生命研究所(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] M型矮星まわりの惑星系:赤外線惑星探査に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      「近赤外高分散分光で狙う低質量星周りのハビタブルな地球型惑星」ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台(東京)
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exploring the Origin of Short-Period Super-Earths with Atmospheres2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y.
    • 学会等名
      Getting ready for Planetology beyond the Solar System
    • 発表場所
      Ring berg Castle (Germany)
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 系外地球型惑星から探る多様な(初期)表層環境:比較惑星大気学に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      低温度星まわりの生命居住可能惑星を想定した光合成特性の連携研究」若手連携研究会
    • 発表場所
      国立天文台(東京)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 星形成領域および星団環境と惑星系を繋ぐ2014

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      第1回 DTAシンポジウム 星形成領域および星団環境での惑星の形成と進化
    • 発表場所
      国立天文台(東京)
    • 年月日
      2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 形成過程から探る短周期スーパーアースの大気と内部構造2014

    • 著者名/発表者名
      堀安範, D.N.C. Lin, 細野七月
    • 学会等名
      日本惑星科学会 秋季講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分子雲に埋もれた星団および散開星団における惑星の生存率2014

    • 著者名/発表者名
      堀安範, 藤井通子
    • 学会等名
      日本惑星科学会 秋季講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Atmospheres and Interiors of Short-Period Low-Mass Planets2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Lin, D.N.C., Hosono, N.
    • 学会等名
      Towards Other Earths II: The Star-Planet Interaction
    • 発表場所
      Teatro Municipal. Rivoli (Portugal)
    • 年月日
      2014-09-15 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 視線速度法による高金属量 FGK 型星周りの系外惑星探索2014

    • 著者名/発表者名
      原川紘季, 佐藤文衛, 大宮正士, 井田茂, 堀 安範, 岡山 HIDES-F 開発チーム, N2K コンソーシアム
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地球型惑星検出のためのすばる赤外線ドップラー分光器IRDの開発: 82014

    • 著者名/発表者名
      小谷隆行,周藤浩士,神戸栄治,...,小久保英一郎,鈴木竜二, 成田憲保,工藤智幸,日下部展彦,西山正吾,林正彦,福井暁彦,..., Oliver Guyon, 田村元秀, 西川淳,青木和光,...,泉浦秀行,堀安範,..., 黒川隆志,...,佐藤文衛,大宮正士,原川紘季,...,平野照幸,葛原昌幸,...,生駒大洋,..., 河原創,...,松尾太郎,...,Don Hall, Klaus Hodapp
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 多色測光観測によるウォームジュピター WASP-80b の大気調査2014

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦,成田憲保, 高橋安大, 黒田大介, 長山省吾, 清水康広, 柳澤顕史, 泉浦秀行, 川島由依, 生駒大洋, 黒崎健二, 田村元秀, 鬼塚昌宏, 馬場はるか, 笠嗣瑠, 板由房, 小野里宏樹, 西山正吾, 平野照幸, 川内紀代恵, 河合誠之, 堀安範, 永山貴宏, 太田耕司, 吉田道利
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シミュレーションから予想される散開星団内の星の惑星保有率2014

    • 著者名/発表者名
      藤井通子,堀 安範
    • 学会等名
      日本天文学会 秋季年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Are Planets Rare in Open Clusters?2014

    • 著者名/発表者名
      堀安範
    • 学会等名
      2014年 夏の系外惑星観測検討会
    • 発表場所
      KKRホテル熱海(静岡県)
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Infrared Doppler instrument (IRD) for the Subaru telescope to search for Earth-like planets around nearby M-dwarfs2014

    • 著者名/発表者名
      Kotani,T., Tamura,M., Suto,H., Nishikawa,J., Sato,B., Aoki,W.,…, Kurokawa,T.,..., Nishiyama,S.,…, Hall,D., Hodapp,K.,…, Narita,N., Kokubo,E.,…, Izumiura,H., Kambe,E., Kudo,T., Kusakabe,N.,..., Hori,Y., Omiya,M.,…, Fukui,A.,…, Guyon,O., Harakawa,H., Hayashi,M.,..., Hirano,T., Kuzuhara,M.,…, Matsuo,T.,…,
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
    • 発表場所
      Palais des congres de Montreal (Canada)
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生命を生み出す地球外海洋を作る2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木晶, 木村淳,近藤忠, 松本晃治, 千秋博紀, 関根康人, 渋谷岳造,久保友明,並木則行, 堀 安範, 鎌田俊一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サブミリ波観測で拓く氷天体の固体惑星科学:惑星形成と宇宙化学2014

    • 著者名/発表者名
      関根康人, 笠井康子, 佐川英夫, 黒田剛史, 児玉賢哉, 堀 安範, 生駒大洋, 倉本圭,圦本尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Are Super-Earths Orbiting Cool Stars Water Worlds Surrounded by Thick Atmospheres?2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Ida, S., & Lin, D.N.C.
    • 学会等名
      Recontres du Vietnam: Exoplanetary Sceince
    • 発表場所
      Seagull Hotel (Vietnam)
    • 年月日
      2014-04-20 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://abc-nins.jp/%7Ehori/hp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://people.ucsc.edu/%7Eyahori/HP/home.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi