• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所的らせん柔構造を有する新規な光機能性分子素子の理論設計

公募研究

研究領域理論と実験の協奏による柔らかな分子系の機能の科学
研究課題/領域番号 26104503
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関秋田大学

研究代表者

天辰 禎晃  秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90241653)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード分子設計 / 計算化学 / 光機能性分子 / π電子共役系 / 分子回転モーター
研究実績の概要

本研究課題においては我々が先に提案した新たな分子設計指針により、エチレノイド分子のシス‐トランス光異性化反応を利用した光機能性分子を理論計算の立場から検討している。平成27年度においては以下2つのテーマについてそれぞれ成果が得られた。
(テーマ27-1)ポリメチレン鎖架橋されたフルオレン系エチレノイドMn-PCPFの光化学的挙動における鎖長依存性:平成26年度検討したペンタメチレン鎖架橋をしたM5-PCPFの光化学的挙動に関する知見を踏まえ、ポリメチレン鎖長をより短くすることにより分子回転モーターとしての機能的向上の可能性を検討した。その結果、テトラメチレン鎖(n=4)ではn=5の場合と同様、P-M’およびP’-M間の振動的挙動を示す配座が存在し、分子回転モーターの観点からはさらなる改良が必要であることが分かった。そこで、トリメチレン鎖(n=3)にした場合、可能な3つの安定配座がいずれも単一方向的回転性を有し、最も効率的なP-P’およびP’-P光化学的変換が起きる分子回転モーターとして有望であることが分かった。さらに、ジメチレン鎖(n=2)の場合についても、M3-PCPF同様の機能を有することが計算化学的には分かったが、かなり歪みの大きな分子構造を有しており、M3-PCPFに比べ、現実的に合成をすることが難しいと考えられる。
(テーマ27-2)9-(シクロペンテン-2,4-ジエン-1-イリデン)-9H-フルオレン(CPDYF)の光化学的挙動:回転子に不斉中心が存在しない新規なエチレノイド系分子回転モーターの理論設計を行うため、その親分子となるCPDYFに関し、昨年度計算した10電子10軌道のCASSCF法によるポテンシャル面を18πすべての電子を相関させたRASSCF法で再計算をした。その結果、計算方法に起因すると考えられた局所的なhumpやbasinが消失し、ポテンシャル面の精度を向上させることができた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Theoretical study on the torsional direction of simple ethylenoids after electronic relaxation at the conical intersection in the cis-trans photoisomerization2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Amatatsu
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 631/632 ページ: 47-53

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2015.04.060

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study on Conformational-dependent Photochemical Behaviors of a Fluorene-based Light-driven Molecular Rotary Motor2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Amatatsu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 88 号: 10 ページ: 1417-1430

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150166

    • NAID

      130005102810

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi