公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
(1) 電子非共鳴条件下で気体-水溶液界面におけるタンパク質のヘテロダイン検出VSFGスペクトルの測定を行った。測定したタンパクはBSA、ペプシン、コンカナバリンである。測定された信号の位相を検討した結果、キラルVSFG信号は水溶液バルク層からではなく界面層から発生していることがわかった。興味深いことに、バルク中にはβシート構造を含んでいないBSA水溶液の界面からも、βシート構造のマーカーバンドと考えられているアミドIバンドのキラルVSFGが観測された。(2) ヘテロダイン検出全内部反射VSFG分光装置の構築:全内部反射配置でのプローブレーザーの照射は、CaF2製の半円柱プリズムを利用して実現した。また、プリズムの底面の一部に蒸着した金薄膜からSFG信号を位相の基準として利用している。装置の評価のためにLB法でプリズム底面に作製したDPPC脂質膜を空気中で測定した。得られたスペクトルのSN比は良好であるが、位相の再現性に問題が残っている。(3) 固体液体界面の測定のための全内部反射ラマン分光装置の構築:昨年度構築した全内部反射ラマン分光装置を用いて、界面活性剤(DTAB)水溶液とシリカ界面についてスペクトルの濃度依存性を検討した。CH伸縮振動バンドの強度は、水溶液の濃度に線形には依存せず、濃度を減少させても漸近的にある強度が残留する傾向が観測された。また、高濃度領域と低濃度領域で、スペクトル形が異なっていた。0.02 mM以下の濃度で得られたスペクトルは、バルク中の界面活性剤ではなく、シリカ界面に吸着した分子状あるいはミセル状の界面活性剤によるものであると考えられる。以上の測定結果は、構築した装置が界面のスペクトルを得るために必要な感度を有していることを示唆している。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (1件)
Analytical Chemistry
巻: 87 号: 19 ページ: 10103-10108
10.1021/acs.analchem.5b02787
Chemical Physics Letters
巻: 639 ページ: 83-87
10.1016/j.cplett.2015.08.067
Journal of Chemical Physics
巻: 142 号: 17 ページ: 171101-171101
10.1063/1.4919664
Journal of Physical Chemistry C
巻: 印刷中 号: 18 ページ: 9947-9954
10.1021/acs.jpcc.5b01937
巻: 印刷中
Journal of Physical Chemistry Letters
巻: 5 号: 16 ページ: 2874-2878
10.1021/jz501158r
http://www.chem.tsukuba.ac.jp/ishibashi/researches.html#VSFG