• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柔らか蛋白質のアロステリーを水和効果を含む自由エネルギー地形解析から探る

公募研究

研究領域理論と実験の協奏による柔らかな分子系の機能の科学
研究課題/領域番号 26104511
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

櫻井 実  東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 教授 (50162342)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードABCトランスポーター / MDシミュレーション / ATP加水分解 / QM/MMシミュレーション / ATP / 水 / 自由エネルギー / 熱揺らぎ
研究実績の概要

1.all-atom GoモデルをエクスポーターMsbAに適用し、transmembrane domain (TMD)の内向きから外向きへの構造転移の経路を調べた。その結果、この構造転移は、nucleotide binding domain (NBD)は閉じているがTMDはまだ外向きに開いていない中間体(occluded state)を経由して起こるとすると実験結果をよく説明できることが判明した。さらに、この構造転移をアミノ酸残基間のコンタクトの変化として時系列解析することにより、intracellular loop(ICL)がNBDの運動をTMDに伝える役割を果たしていることが判明した。
2.マルトーストランスポーターは、NBDに相当するMalK2, TMDに相当するMalFG、さらに基質をリクルートする役割をするMalEを含めると全部で5つのドメインから成る巨大な蛋白質である。このフルトランスポーターを膜に埋め込んだ系のMDシミュレーションに成功した。その結果、NBDにATPが結合するだけではNBDの二量体化は起こらず、マルトースと結合したMalEが細胞外側のMalF-P2領域に結合したときのみ、二量体化が起こることが判明した。
3.ABCトランスポーターのATP加水分解機構を量子化学的に解明するため、前述したMalK2にATPが結合した状態に対しQM/MM metadynamics計算を適用し、加水分解反応の自由エネルギー曲面を得ることに成功した。その結果、活性化エネルギーの計算値は14.8 kcal/molとなり実験値(16.3 kcal/mol)をよく再現した。反応は、Glu159が一般塩基として近傍の水分子からプロトンを引き抜くことにより開始され、反応全体はいわゆる”dissociation model”に従うことが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Thermal fluctuations enable rapid protein-protein associations inaqueous solution by lowering the reaction barrier2016

    • 著者名/発表者名
      Honami Sakaizawa, Hiroshi C. Watanabe, Tadaomi Furuta, Minoru Sakurai
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 643 ページ: 114-118

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2015.11.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An adaptive quantum mechanics/molecular mechanics method for the infrared spectrum of water: incorporation of the quantum effect between solute and solvent2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi C. Watanabe, Misa Banno, Minoru Sakurai
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 18 号: 10 ページ: 7318-7333

    • DOI

      10.1039/c5cp07136d

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実験とシミュレーションを用いたABCトランスポーターによる物質輸送の機構解明2016

    • 著者名/発表者名
      古田忠臣、山口知宏、加藤博章、櫻井実
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 56 号: 1 ページ: 005-008

    • DOI

      10.2142/biophys.56.005

    • NAID

      130005121652

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the free energy landscapes for the opening-closing dynamics of the maltose transporter ATPase MalK2 using enhanced-sampling molecular dynamics simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Wei-Lin Hsu, Tadaomi Furuta, Minoru Sakurai
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 119 号: 30 ページ: 9717-9725

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b05432

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ATP-Induced Conformational Changes of Nucleotide-Binding Domains in an ABC Transporter. Importance of the Water-Mediated Entropic Force2014

    • 著者名/発表者名
      Tadaomi Furuta, Tomohiro Yamaguchi, Hiroaki Kato, Minoru Sakurai
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 53 ページ: 4261-4277

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Water-meditated forces between the nucleotide binding domains generate the power stroke in an ABC transporter2014

    • 著者名/発表者名
      Furukawa-Hagiya T, Yoshida N, Chiba S, Hayashi T, Furuta T, Sohma Y, Sakurai M
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 616 - 617 ページ: 165-170

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2014.10.038

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "ATP-Induced Conformational Changes of Nucleotide-Binding Domains in an ABC Transporter. Importance of the Water-Mediated Entropic Force2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Hayashi, Shuntaro Chiba, Yusuke Kaneta, Tadaomi Furuta, and Minoru Sakurai
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 118 号: 44 ページ: 12612-12620

    • DOI

      10.1021/jp507930e

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Structural and Functional Roles of Coupling Helices in ABC Transporter MsbA: Experimental and Computational Studies2015

    • 著者名/発表者名
      Tadaomi Furuta, Tomohiro Yamaguchi, Hiroaki Kato, Minoru Sakurai
    • 学会等名
      The international chemical congress of pacific basin societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D-RISM study of water-meditated forces between the nucleotide binding domains responsible for the power stroke in an ABC transporter2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Furukawa-Hagiya, Norio Yoshida, Shuntaro Chiba, Tomohiko Hayashi, Tadaomi Furuta, Yoshiro Sohma, Minoru Sakurai
    • 学会等名
      The international chemical congress of pacific basin societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Free energy calculation for the ATP-induced dimerization of the nucleotide-binding domains in a maltose transporter. Importance of the water-mediated entropic force2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Hayashi, Shuntaro Chiba, Yusuke Kaneta, Tadaomi Furuta, Minoru Sakurai
    • 学会等名
      The international chemical congress of pacific basin societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the free energy landscape for the open-close dynamics of maltose transporter ATPase, MalK using enhanced sampling MD simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Wei-Lin Hsu, Tadaomi Furuta, Minoru Sakurai
    • 学会等名
      The international chemical congress of pacific basin societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hiroshi watanabe, Tomas Kubar, Misa Banno Marcus Elstner, Minoru Sakurai “Size-consistent multipartioning QM/MM: A stable and efficient adaptive QM/MM method2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi watanabe, Tomas Kubar, Misa Banno Marcus Elstner, Minoru Sakurai
    • 学会等名
      The international chemical congress of pacific basin societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the Free Energy Landscapes for the Open-Closing Dynamics of MalK2 Using Enhanced Sampling MD Simulation2015

    • 著者名/発表者名
      W-L. Hsu, T. Furuta, M. Sakurai
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 揺らぎと水和効果に着目したABC トランスポーターのNBD 二量体化過程の統計熱力学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      H. Sakaizawa, H. C. Watanabe, T. Furuta, M. Sakurai
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The first application of adaptive quantum mechanics / molecular mechanics method for infrared spectra of liquid phase2015

    • 著者名/発表者名
      H. C. Watanabe, M. Banno, K. Tomas, E. Marcus, M. Sakurai
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 熱ゆらぎと水和効果に着目したABC トランスポーターのNBD 二量体化過程の統計熱力学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      境澤 穂波, 渡邉 宙志, 古田 忠臣, 櫻井 実
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Elastic Network Modelを用いたABCトランスポーターのglobal motionの解析2014

    • 著者名/発表者名
      荒井 直樹, 古田 忠臣, 櫻井 実
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MDシミュレーションを用いたマウス・線虫ABCB1トランスポーターの構造・ダイナミクスの解析2014

    • 著者名/発表者名
      西本 達志, 古田 忠臣, 櫻井 実
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MDシミュレーションで探るマルトーストランスポーターATPアーゼ(MalK)のダイナミクスと構造変化2014

    • 著者名/発表者名
      許 維麟, 古田 忠臣, 櫻井 実
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MDシミュレーションで探るマルトーストランスポーターATPアーゼ(MalK)のダイナミクスと構造変化2014

    • 著者名/発表者名
      許 維麟、古田 忠臣、櫻井 実
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜 / 横浜産貿ホール マリネリア
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Elastic Network Modelを用いたABCトランスポーターのglobal motionの解析2014

    • 著者名/発表者名
      荒井 直樹、古田 忠臣、櫻井 実
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜 / 横浜産貿ホール マリネリア
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MDシミュレーションを用いたマウスと線虫のABCB1トランスポーターの動的性質の解析2014

    • 著者名/発表者名
      西本 達志、古田 忠臣、櫻井 実
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜 / 横浜産貿ホール マリネリア
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi