• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アナーキーと陽子崩壊

公募研究

研究領域ニュートリノフロンティアの融合と進化
研究課題/領域番号 26105507
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

村山 斉  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任教授 (20222341)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード宇宙物理 / 素粒子論 / 素粒子実験
研究実績の概要

H27年度は、H26年度に発見したアナーキー理論の固有値への拡張を行い、レプトジェネシスがアナーキー理論と非常に整合性が高く、宇宙の物質・反物質非対称性を自然に説明できることを、定量的に示した。一方残念ながら、ニュートリノ振動で測定できる CP の破れと、レプトジェネシスに必要な CP の破れには相関が全くないこともはっきりした。ニュートリノ振動実験は、レプトジェネシスの「状況証拠」にはなりうるが、「直接証拠」にはなり得ないことがわかる。また、宇宙論からのニュートリノの質量和についての制限、ニュートリノのない二重β崩壊からのマヨラナ性への制限とは深い相関があり、今後の実験の結果が重要であることもはっきりした。
また、H27年度の研究計画として提案した通り、新しい超対称性の破れの伝達機構をまず発表し、今まで問題であった軽いグラビティーノの質量の上限と、LHC 実験からの超対称性の破れのスケールの下限を整合させることができた。これで今後の陽子崩壊の探索での寿命と分岐比を研究できるところまで来ている。しかし年度途中で廃止となったため、陽子崩壊の研究を完成させるところまではできなかった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 17件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Low-energy Supersymmetry Breaking Without the Gravitino Problem2015

    • 著者名/発表者名
      Anson Hook, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 号: 1 ページ: 015004-015004

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.015004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low-energy Supersymmetry Breaking Without the Gravitino Problem2015

    • 著者名/発表者名
      Anson Hook, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How to use the Standard Model effective field theory2015

    • 著者名/発表者名
      Brian Henning, Xiaochuan Lu, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The SIMPlest Miracle2015

    • 著者名/発表者名
      Yonit Hochberg , Eric Kuflik , Hitoshi Murayama , Tomer Volansky , Jay G. Wacker
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Eigenvalue Distribution of Large N Random Matrix--- A Direct Diagrammatic Proof to Marchenko-Pastur Law ---2015

    • 著者名/発表者名
      Xiaochuan Lu, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Communications for Mathematics and Physics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A keV String Axion from High Scale Supersymmetry2015

    • 著者名/発表者名
      Brian Henning, John Kehayias, Hitoshi Murayama, David Pinner, Tsutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      Phys.Rev.

      巻: D91 号: 4 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1103/physrevd.91.045036

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Review of Particle Physics2014

    • 著者名/発表者名
      Particle Data Group Collaboration
    • 雑誌名

      Chin.Phys.

      巻: C38 号: 9 ページ: 1676-1676

    • DOI

      10.1088/1674-1137/38/9/090001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A compact ultra-clean system for deploying radioactive sources inside the KamLAND detector2014

    • 著者名/発表者名
      T.I. Banks, S.J. Freedman, J. Wallig, N. Ybarrolaza, A. Gando, Y. Gando , H. Ikeda, K. Inoue, Y. Kishimoto, M. Koga et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Meth.

      巻: A769 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.09.068

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spontaneously broken non-Abelian gauge symmetries in nonrelativistic systems2014

    • 著者名/発表者名
      Haruki Watanabe, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.

      巻: D90 号: 12 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1103/physrevd.90.121703

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sneutrino Chaotic Inflation and Landscape2014

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Murayama, Kazunori Nakayama, Fuminobu Takahashi, Tsutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      Phys.Lett.

      巻: B738 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2014.09.045

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Particle physics vision2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      ILC Simmer
    • 発表場所
      伊香保、群馬
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BSM review2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Invisibles workshop 2015
    • 発表場所
      Instituto de Fisica Teorica, Madrid, Spain
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dark Matter Theory2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on ”String Theory & Cosmology
    • 発表場所
      香港科技大学、香港
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      AdS/CMT Workshop
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Proposal of two new paradigms: low-energy “vector mediation” of SUSY breaking, and dark matter as Strongly Interactive Massive Particles2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Oxford Theoretical Physics seminar
    • 発表場所
      Oxford University, Oxford, UK
    • 年月日
      2015-05-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Life after Higgs: new SUSY breaking and new dark matter2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Key Aspects in Exploring Road to Unification
    • 発表場所
      Kavli IPMU, 千葉
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 素粒子で解き明かす宇宙の歴史2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Higgs as a Probe of New Physics 2015 (HPNP2015)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-02-11 – 2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ILC2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Exploring the Physics Frontier with Circular Colliders
    • 発表場所
      Aspen Center For Physics, Colorado, USA
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Power of Precision Higgs Measurements on Hierarchy Problem and Baryogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      HEFT2014 - Higgs Effective Field Theories
    • 発表場所
      Instituto de Fisica Teorica, Madrid, Spein
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Higgs and Goldstone bosons with and without Lorentz invariance2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Higgs Modes in Condensed Matter and Quantum Gases
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Particle and Nuclear Physics2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      the 2nd International Symposium on Science at J-PARC (J-PARC 2014)
    • 発表場所
      EPOCHAL TSUKUBA、茨城県
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Quantum Universe2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      The Fermilab Annual Users Meeting
    • 発表場所
      Fermilb, Illinois,USA
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What’s wrong with Goldstone?2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Low Energy Challenges for High Energy Physicists
    • 発表場所
      Perimeter Institute, Ontario, Canada
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What’s wrong with Goldstone?2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      大阪大学物理学専攻セミナー
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁石からヒッグス粒子まで2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      南部コロキウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generalized Goldstone theorem2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      String Duality Seminar
    • 発表場所
      Harvard University, Massachusetts, USA
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Quantum Universe2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      The Rosseland Lecture 2014
    • 発表場所
      the University of Oslo, Oslo, Norway
    • 年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 宇宙を創る実験2014

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      集英社新書
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Hitoshi Murayama

    • URL

      http://www.ipmu.jp/hitoshi-murayama

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Hitoshi Murayama

    • URL

      http://hitoshi.berkeley.edu/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 村山斉

    • URL

      http://www.ipmu.jp/ja/hitoshi-murayama

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Hitoshi Murayama

    • URL

      http://physics.berkeley.edu/people/faculty/hitoshi-murayama

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi