• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械学習に基づく材料探索技術の開発

公募研究

研究領域ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開
研究課題/領域番号 26106505
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

鹿島 久嗣  京都大学, 情報学研究科, 教授 (80545583)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード機械学習 / 材料科学
研究実績の概要

材料として有効な新規化合物の発見は材料科学における主要な課題の一つである。量子力学により化合物を構成する原子からその物性を計算によって予測する手法は第一原理計算とよばれ、望ましい物性値をもつ材料をコンピュータ上で探索することのできる方法として普及している。しかしながら第一原理計算の計算コストや、組み合わせ的に大きくなる化合物種候補数のため、材料の探索を網羅的に行うことは極めて困難であり、その解決策として機械学習を用いたデータに基づく予測への期待が高まっている。第一原理計算と機械学習を組みわせた効率的な新規材料探索を実現するにあたり、第一原理計算の回数をできるだけ抑えつつ精度のよい物性値予測が重要であり、本研究ではその実現を目指した。
機械学習による効率的な新規材料探索を実現するにあたって重要なのが、できるだけ少ないデータによって精度のよい物性値予測を行うための技術開発である。本研究では材料の結晶構造をグラフとして表現し、これに対してグラフカーネルと呼ばれる機械学習法を適用することによって予測精度向上に取り組んだ。実データを用いた計算機実験では原子についてのドメイン知識等を組み込んだグラフカーネル法が、特にデータ数が少量のときに良好な予測精度を与える可能性を示した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Quantum Energy Prediction using Graph Kernel2015

    • 著者名/発表者名
      Jiuding Duan, Atsuto Seko, Hisashi Kashima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2015 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE SMC)

      巻: 1 ページ: 1651-1656

    • DOI

      10.1109/smc.2015.291

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regret Lower Bound and Optimal Algorithm in Dueling Bandit Problem2015

    • 著者名/発表者名
      Junpei Komiyama, Junya Honda, Hisashi Kashima, Hiroshi Nakagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28nd Annual Conference on Learning Theory (COLT)

      巻: 28 ページ: 1141-1154

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [図書] " Augmented Lagrangian Methods for Learning, Selecting, and Combining Features." In J. Suykens, M. Signoretto, & A. Argyriou (editors), Regularization, Optimization, Kernels, and Support Vector Machines2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Tomioka, Taiji Suzuki, Kohei Hayashi, Hisashi Kashima
    • 出版者
      MIT Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi