• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ構造情報に基づく単結晶酸化物ナノワイヤの材料創製

公募研究

研究領域ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開
研究課題/領域番号 26106516
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

柳田 剛  大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教員 (50420419)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード酸化物ナノワイヤ
研究実績の概要

本提案研究では、地球上に豊富に存在する金属酸化物から構成される単結晶ナノワイヤの表面・界面に関するナノ構造情報を“情報科学のメス”を介して初めて抽出し、材料設計へと展開することにより新しい電子伝導機能を実証することを目的とする。金属酸化物から構成される単結晶ナノワイヤは、粒界を介することなく外部と電気的に接続可能なその特徴的なナノ空間構造や外界との反応場としての巨大な比表面積を有し、且つ水や大気との相性が本質的に良いことから、エネルギー変換等の様々な応用展開が期待されている。しかし、表面・界面におけるナノ構造情報に関する理解が乏しいために、酸化物ナノワイヤを材料設計することは未だ困難な状況にある。本研究では、この本質的な問題を本新学術領域内でナノワイヤ表面・界面のナノ構造情報を情報科学のメスを介して理解・制御することにより克服し、単結晶酸化物ナノワイヤの新しい酸化還元反応界面と電子伝導機能を創出する。本課題では、申請者がこれまでに構築した単結晶ナノワイヤ形成法とin-situヘテロ界面形成法を拡張し、本学術領域内で情報科学のメスを介してナノワイヤの表面・界面に関するナノ構造情報を抽出・制御することを狙いとしている。単結晶酸化物ナノワイヤの電子輸送特性(移動度)を向上させるヘテロ界面の設計指針を、高分解能表面・界面分析手法と申請者独自の単一ナノワイヤ輸送特性評価技術を駆使して構築する。本課題では、絶縁体の単結晶酸化物ナノワイヤ上に酸素-金属イオン間の凝集力が異なる酸化物材料群をシェル層として形成することにより、ヘテロ界面における酸化還元反応を介した全く新しいナノワイヤ界面伝導層を設計・創出する。絶縁体コア/絶縁体シェルで構成される単結晶ナノワイヤのヘテロ界面に新しい界面伝導層を創出する新しい材料設計指針を本学術領域内の実験班・情報科学班と共に構築する。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 11件、 招待講演 16件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Rational Concept for Designing Vapor-Liquid-Solid Growth of Single Crystalline Metal Oxide Nanowires2015

    • 著者名/発表者名
      Klamchuen, A., M. Suzuki, K. Nagashima, H. Yoshida, M. Kanai, F. W. Zhuge, Y. He, G. Meng, S. Kai, S. Takeda, T. Kawai and T. Yanagida
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 15 ページ: 6406-6412

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assembled Nanowire Arrays as Three-dimensional Nanopores for Filtration of DNA Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Rahong, S., T.Yasui, T.Yanagida, K.Nagashima, M.Kanai, G.Meng, Y.He, F.Zhuge, N.Kaji, T.Kawai, Y.Baba
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 31 ページ: 153-157

    • NAID

      130004827469

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional Nanowire Structures for Ultra-Fast Separation of DNA, Protein and RNA Molecules2015

    • 著者名/発表者名
      Rahong, S., T.Yasui, T.Yanagida, K.Nagashima, M.Kanai, G.Meng, Y.He, F.Zhuge, N.Kaji, T.Kawai, Y.Baba
    • 雑誌名

      Scientific Reports (Nature Publishing Group)

      巻: 5 ページ: 10584-10584

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoscale Size-Selective Deposition of Nanowires by Micrometer Scale Hydrophilic Patterns2014

    • 著者名/発表者名
      He, Y., K.Nagashima, M.Kanai, G.Meng, F.Zhuge, S.Rahong, X.Li, T.Kawai and T.Yanagida
    • 雑誌名

      Scientific Reports(Nature Publishing Group)

      巻: 4 ページ: 5943-5943

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of Thermoelectric Power Factor via Radial Dopant Inhomogeneity in B-doped Si Nanowires2014

    • 著者名/発表者名
      Fuwei, Z., T.Yanagida, N.Fukata, K.Uchida, M.Kanai, K.Nagashima, G.Meng, Y.He, S.Rahong, X.Li and T.Kawai
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 136 ページ: 14100-14100

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellulose Nanofiber Paper as an Ultra Flexible Nonvolatile Memory2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, K., H.Koga, U.Celano, F.Zhuge, M.Kanai, S.Rahong, G.Meng, Y.He, J.D.Boeck, M.Jurczak, W.Vandervorst, T.Kitaoka, M.Nogi and T.Yanagida
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 5532-5532

    • NAID

      120006955452

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast and Wide Range Analysis of DNA Molecules Using Rigid Network Structure of Solid Nanowires2014

    • 著者名/発表者名
      Rahong, S., T.Yasui, T.Yanagida, G.Meng, F.Zhuge, Y.He, N.Kaji, M.Kanai, K.Nagashima, T.Kawai, and Y.Baba
    • 雑誌名

      Scientific Reports(Nature Publishing Group)

      巻: 4 ページ: 5252-5252

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flux Induced Crystal Phase Transition in Vapor-Liquid-Solid Growth of Indium-Tin Oxide Nanowires2014

    • 著者名/発表者名
      Meng, G., T.Yanagida, K.Nagashima, H.Yoshida, M.Kanai, A.Klamchuen, F.Zhuge, Y.He, S.Rahong, X.Fang, S.Takeda and T.Kawai
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 6 ページ: 7033-7038

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Single Crystalline Metal Oxide Nanowires and Their Promises2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      ISPlasma2016 / IC-PLANTS2016
    • 発表場所
      愛知県・名古屋市
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single Crystalline Metal Oxide Nanowires2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      3rd NUS-IMCE Workshop
    • 発表場所
      福岡県・福岡市
    • 年月日
      2016-02-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oxide Nanowire Devices for Analyzing Biomolecules2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      ハワイ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単結晶金属酸化物ナノワイヤの材料設計とそのナノデバイス展開2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      電子情報技術産業協会 第5回「量子現象利用デバイス技術分科会」
    • 発表場所
      東京都・千代田区
    • 年月日
      2015-12-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single Crystalline Metal Oxide Nanowires2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting on Oxide Interfaces 2015
    • 発表場所
      埼玉県・和光市
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Flexible Molecule Sensor using Single Crystalline Metal Oxide Nanowires2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      International Symposium on Thin Film Technologies for Flexible Devices
    • 発表場所
      愛知県・名古屋市
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging Oxide Nanowires: Creation Concept and Their Promises for Novel Nanoscale Devices2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      228th ECS Meeting
    • 発表場所
      フェニックス(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物単結晶ナノワイヤ2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      第3回・酸化物研究の新機軸に向けた学際討論会
    • 発表場所
      宮城県・仙台市
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultra Low Power Consumed Molecule Sensing on Single Crystalline Nanowires2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      International Workshop on Molecular Electronics
    • 発表場所
      北海道・知床斜里
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物単結晶ナノワイヤ2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第49回基礎科学部会セミナー「低次元形態セラミックスの機能と構造制御」
    • 発表場所
      愛知県・名古屋市
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物単結晶ナノワイヤ2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部 平成27年度第1回講演会「酸化物機能性材料が牽引するエレクトロニクスの新展開 ~関西発、革新技術と若手研究者からの情報発信~」
    • 発表場所
      兵庫県・姫路市
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nanowires Alignment on Micrometer Scale Hydrophilic Patterns by Blade-coating Method2015

    • 著者名/発表者名
      He Yong and Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      EMN Qingdao Meeting -- Energy Materials & Nanotechnology
    • 発表場所
      青島(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単結晶ナノワイヤナノデバイス2015

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      電子情報通信学会 講演会
    • 発表場所
      北海道・札幌市
    • 年月日
      2015-02-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Material Design of Metal Oxide Nanowires and Their Promises2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      The 15th Ries-Hokudai International Symposium
    • 発表場所
      北海道・札幌市
    • 年月日
      2014-12-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自己組織化ナノワイヤ ―ナノエレクトロニクスからナノバイオデバイスへー2014

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      新化学技術推進協会 電子情報技術部会・マイクロナノシステムと材料・加工分科会 講演会
    • 発表場所
      東京都・千代田区
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Energy Harvesting via Thermoelectricity of Self Organized Nanowires2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      The 1st Asia Joint Workshop on Functional Materials Science -Thermoelectrics, Spintronics, Low-dimensional Materials, and Soft matter-,
    • 発表場所
      北海道・札幌市
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Energy Harvesting using Nano-materials2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yanagida
    • 学会等名
      Japan America Frontiers of Engineering
    • 発表場所
      東京都・江東区
    • 年月日
      2014-06-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機能性ナノワイヤ: 原子の空間選択性が生む機能と省・創エネルギーデバイス展開2014

    • 著者名/発表者名
      柳田 剛
    • 学会等名
      バイオテンプレート研究会 講演会
    • 発表場所
      東京都・港区
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Resistive Switching: From Fundamentals of Nanoionic Redox Processes to Memristive Device Applications, Ch23. Bottom-Up Approaches for Resistive Switching Memories2016

    • 著者名/発表者名
      S. Spiga, T. Yanagida and T. Kawai
    • 総ページ数
      784
    • 出版者
      Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Magnetic Nano- and Microwires, Design, Synthesis, Properties and Applications,2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nagashima and T. Yanagida
    • 総ページ数
      870
    • 出版者
      Woodhead Publishing
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Magnetic Nano- and Microwires, Design, Synthesis, Properties and Applications,Ch16: Oxide nanowires for non-volatile memory applications2015

    • 著者名/発表者名
      K. Nagashima and T. Yanagida
    • 総ページ数
      870
    • 出版者
      Woodhead Publishing
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi