• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロン遊走における核レオロジー解析と脳皮質3次元細胞構築への展開

公募研究

研究領域超高速バイオアセンブラ
研究課題/領域番号 26106715
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

梅嶋 宏樹  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 研究員 (40525375)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード細胞・組織 / 脳・神経 / 発生・分化
研究実績の概要

細胞移動は個体の発生過程のみならず、免疫系やがん転移、創傷治癒など様々な領域で見られる普遍的な細胞の性質である。脳の発生過程においては、神経細胞が自らの誕生した部位から特定の機能部位へと自律的に移動していく。神経細胞移動の不全は機能的な神経回路網の形成を阻害し、脳奇形や様々な神経疾患の原因となると考えられている。移動中の神経細胞は移動方向へ先導突起と呼ばれる細長い神経突起を伸ばし、その内部を細胞核が移動することで細胞移動を行う。本研究では、移動中神経細胞の細胞核を細管内を通過する粘弾性体とみなし、その動態を詳細に解析することで核移動を駆動する力学的メカニズムおよび細胞内分子機構を明らかにすることを目的とする。
高速共焦点顕微鏡を用いて移動中神経細胞の細胞核を高い時間・空間分解能でタイムラプス撮影することに成功しており、その結果から細胞核が移動に伴って回転・変形することを見出した。デジタル画像解析手法を用いた定量的な解析から、核の回転・変形が核移動の方向やダイナミクスと高い相関を持つことを明らかにし、これらの核の挙動が核移動の際に作用する力を反映していると考えられた。また、牽引力顕微鏡法を用いて核移動と細胞が足場に及ぼす力を同時に計測する系を確立し、先導突起上の局所において核を牽引する力が発生していることを示唆する結果を得た。さらにこれらの系において移動に関与すると考えられる分子を薬理学的・分子生物学的手法を用いて阻害し、核移動を制御する分子機構の探索を行なった。
また、神経細胞にナノファイバー基質上を移動させることで配向性を持った神経線維を形成させ、さらにその上で他の神経細胞を培養することで生体内と類似した直交した神経回路網の形成をin vitro下で再現することに成功した。今後はさらにこの培養系を積層することで三次元神経回路網をin vitro下で再現することを目指す。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ECHO-liveFISH: in vivo RNA labeling reveals dynamic regulation of nuclear RNA foci in living tissues.2015

    • 著者名/発表者名
      Oomoto, I., Suzuki-Hirano, A., Umeshima, H., Han, YW., Yanagisawa, H., Carlton, P., Harada, Y., Kengaku, M., Okamoto, A., Shimogori, T. and Wang, DO.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 43(19) 号: 19 ページ: e126-e126

    • DOI

      10.1093/nar/gkv614

    • NAID

      120005619785

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerebellar granule cells are predominantly generated by terminal symmetric divisions of granule cell precursors.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakashima, K., Umeshima, H. and Kengaku M.
    • 雑誌名

      Dev. Dyn.

      巻: 244(6) 号: 6 ページ: 748-758

    • DOI

      10.1002/dvdy.24276

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cell mechanics underlying nuclear translocation of migrationg neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Umeshima, You Kure Wu, Kenichi Nomura, Shuhei Yoshikawa, Shinya Sakuma, Fumihito Arai, Makoto Kaneko and Mineko Kengaku
    • 学会等名
      Neurosience2015
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cell mechanics underlying nuclear translocation of migrationg neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Umeshima, Yuu Kure, Kenichi Nomura, Shuhei Yoshikawa, Shinya Sakuma, Fumihito Arai, Makoto Kaneko, Mineko Kengaku
    • 学会等名
      iCeMS International Symposium ‘Hierarchical Dynamics in Soft Materials and Biological Matter’
    • 発表場所
      京都大学北部総合教育研究棟益川ホール(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cell mechanics underlying nuclear translocation of migrating neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Umeshima, You Kure Woo, Kenichi Nomura, Shuhei Yoshikawa, Shinya Sakuma, Fumihito Arai, Makoto Kaneko, Mineko Kengaku
    • 学会等名
      The 14th International Joint Mini-Symposium on Molecular and Cell Biology between KU-NTU-UT
    • 発表場所
      京都大学物質-細胞統合システム拠点本館2階セミナールーム(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Image Analyses of Nuclear Dynamics in Migrating Neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Umeshima, Yuu Kure, Kenichi Nomura, Shuhei Yoshikawa, Shinya Sakuma, Fumihito Arai, Makoto Kaneko and Mineko Kengaku
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mechanical approaches to nuclear migration of neurons during brain formation2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Umehsima
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金新学術領域「超高速バイオアセンブラ」 京都大学・物質-細胞統合システム拠点 合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi