• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフェンのエッジ修飾による物性制御

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 26107519
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

廣戸 聡  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30547427)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードピレン / コラヌレン / 酸化グラフェン / グラフェン / 直接ホウ素化 / グラフェン量子ドット / 多環芳香族炭化水素
研究実績の概要

アントラセンにヒドロキシ基を導入し、酸化することで対面型の二層アントラセンを簡便に合成できた。さらに、この二層アントラセンを前駆体として活用することにより、キラル発光特性をもつ曲面分子を合成することに成功した。
また、ピレンのホウ素化体を用いることにより一段階で積層したピレン二量体を合成することに成功した。積層した構造はX線構造解析により明らかにした。積層することにより固体中で大きなストークスシフトをもつ発光特性を示すことを明らかにした。
アニリンの酸化反応をフェナントレンに適用することにより、ピロール縮環フェナントレン二量体の合成に成功した。さらに、この分子を前駆体として利用することによってこれまで合成が不可能とされてきたお椀型分子アザコラヌレンの合成に成功した。このアザコラヌレンは中心の窒素原子の働きにより、高い電子供与能をもつことを明らかにした。このため、フラーレンと高い親和性をもち、固体中および溶液中で電荷移動相互作用を示すことを光科学測定により明らかにした。また、固体中ではキャリア移動度が劇的に増大することを見いだした。X線解析により、電荷移動相互作用の存在と優れたパッキング構造によってこの高いキャリア移動度が実現されていることを明らかにした。
また、酸化グラフェンの新規修飾法を開発した。修飾することにより、有機溶媒に可溶化した酸化グラフェンを得ることに成功した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Fully-Substituted 1,3-Butadienes as π-Conjugated Linkers between Pyrenes2016

    • 著者名/発表者名
      K. Oda
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 45 号: 4 ページ: 403-405

    • DOI

      10.1246/cl.151181

    • NAID

      130005143982

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isolation of a 1,4-diketone intermediate in oxidative dimerization of 2-hydroxyanthracene and its conversion to oxahelicene2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuno, Y. Koyama, S. Hiroto, J. Kumar, T. Kawai H. Shinokubo
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 51 号: 22 ページ: 4607-4610

    • DOI

      10.1039/c5cc00764j

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nitrogen-embedded buckybowl and its assembly with C602015

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoi, Y. Hiraoka, S. Hiroto, D. Sakamaki, S. Seki, H. Shinokubo
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 8215-8215

    • DOI

      10.1038/ncomms9215

    • NAID

      120005745626

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facile Synthesis of Nitrogen-Containing Polycyclic Aromatic Hydrocarbons from Perylene Bisimides2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, S. Hiroto, H. Shinokubo
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 43 ページ: 1309-1311

    • NAID

      130004677580

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Curved Hexa-peri-hexabenzocoronenes2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Yamaguchi, Satoru Hiroto, Hiroshi Shinokubo
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 43 号: 10 ページ: 1637-1639

    • DOI

      10.1246/cl.140577

    • NAID

      130004693827

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脱炭酸的カップリングによるグラフェン量子ドットの可溶化と発光色の制御2016

    • 著者名/発表者名
      小田一磨・廣戸聡・忍久保洋
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小田一磨・廣戸聡・忍久保洋2016

    • 著者名/発表者名
      脱炭酸的カップリングによるグラフェン量子ドットの可溶化と発光色の制御
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グラフェン量子ドットの新規修飾法の開発と物性評価2015

    • 著者名/発表者名
      小田一磨・廣戸聡・忍久保洋
    • 学会等名
      第26回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Pyrenyl Substituted Butadienes2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Oda, Satoru Hiroto, Daisuke Sakamaki, Syu Seki, Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      16th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      マドリッド、スペイン
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Butadiene-bridged pyrene dimers: model molecules of bilayer graphene2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Oda, Satoru Hiroto, Daisuke Sakamaki, Syu Seki, Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒドロキシアントラセンの酸化によるオキサ[7]ヘリセンの合成2015

    • 著者名/発表者名
      松野崇志・小山祐太朗・河合壯・廣戸聡・忍久保洋
    • 学会等名
      第95日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヒドロキシアントラセンの酸化によるオキサ[7]ヘリセンの合成2014

    • 著者名/発表者名
      松野崇志・小山祐太朗・河合壯・廣戸聡・忍久保洋
    • 学会等名
      第25回基礎有機討論会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi