• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラフェンにおける非平衡キャリアの超高速分光による研究

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 26107520
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

小山 剛史  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20509070)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード原子層 / ナノ材料 / 光物性
研究実績の概要

本研究の目的は、単層グラフェンの非平衡キャリアダイナミクスに対する基板や周辺雰囲気の影響を理解することであった。現象を詳細に理解するため、本研究では、非平衡キャリアダイナミクスを実時間領域で観測することを行った。一般に、非平衡キャリアダイナミクスの実時間観測の方法として、時間分解発光測定および過渡吸収測定があり、これら二つの測定では相補的な結果が得られる。本研究では、両測定によって得られた結果を総合的に議論することによって、単層グラフェンのキャリアダイナミクスの理解を目指した。具体的には次の測定を行い、成果を得た。
1.時間分解発光測定
アップコンバージョン法に基づく時間分解発光測定を、SiC基板上および石英基板上の単層グラフェンに対して行った。励起光光子エネルギーは1.55eV、発光を検出した光子エネルギーは1.20eVである。両試料での発光減衰挙動の違いを、基板の違いにより、定性的に説明することに成功した。より詳細な議論のためには、フォノンとの相互作用を定量的に扱う必要があることを指摘した。
2.過渡吸収測定
ポンプ・プローブ法に基づく過渡吸収測定を、石英基板上の単層グラフェンに対して行った。励起光光子エネルギーは3.10eV、吸収変化を観測したエネルギー帯域は1.65から3.05eVである。励起光照射による広帯域な吸収減少を観測し、その励起光強度依存性を測定した。その結果、非平衡状態でのキャリア間散乱に関する知見を得ることに成功した。先行する理論研究をもとに実験結果を解析し、非平衡キャリアによる光学非線形性についても議論した。
本研究において行った時間分解発光測定および過渡吸収測定によって、単層グラフェンのキャリア間散乱やキャリア-フォノン間散乱、キャリアダイナミクスにおける基板の影響について理解が進んだ。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Ultrafast excitation energy transfer from encapsulated quaterrylene to single-walled carbon nanotube2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Koyama, Takuya Tsunekawa, Takeshi Saito, Koji Asaka, Yahachi Saito, Hideo Kishida, and Arao Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence

      巻: 未定 ページ: 645-648

    • DOI

      10.1016/j.jlumin.2014.12.068

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and photophysics of quaterrylene molecules in single-walled carbon nanotubes: excitation energy transfer between a nanoscale cylinder and encapsulated molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Koyama Takeshi, Tsunekawa Takuya, Saito Takeshi, Asaka Koji, Saito Yahachi, Kishida Hideo, and Nakamura Arao
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 118 号: 37 ページ: 21671-21681

    • DOI

      10.1021/jp506361b

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrafast excitation energy transfer from encapsulated quaterrylene to single-walled carbon nanotube2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Koyama, Takuya Tsunekawa, Takeshi Saito, Koji Asaka, Yahachi Saito, Hideo Kishida, and Arao Nakamura
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi