• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星間分子研究のための低周波数帯の高感度高速高分解能マイクロ波分光計の製作

公募研究

研究領域宇宙における分子進化:星間雲から原始惑星系へ
研究課題/領域番号 26108507
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関富山大学

研究代表者

小林 かおり  富山大学, 理工学研究部, 准教授 (80397166)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード分子分光学 / 電波天文学 / データベース / マイクロ波分光
研究実績の概要

生体関連分子等の星間分子候補や星間分子の静止周波数の実験室分光による決定は非常に重要である。特に分子が重くなり、かつ低い温度では最大強度を持つ周波数領域は低い周波数領域となる、また、電波天文のスペクトルの解析では相対的に高い精度が低い周波数では求められる。そのため、低い周波数帯での高感度・高分解能な測定は重要である。昨年度に引き続きジェットを必要としないチャープ・フーリエ変換型マイクロ波分光計の製作を行った。新たにスイッチを設置して自由誘導減衰(FID)信号計測中のパワーアンプからのノイズを低減することによって、アンモニアよりも弱いメタノール分子のスペクトルを測定できた。従来のシュタルク変調型マイクロ波分光計での測定に比べて非常に高いS/N比で測定できた。さらに、チャープ信号を作る任意波形発生器(最大240 MHz)に2逓倍器を組み合わせることで昨年度の倍の480 MHzの帯域の測定が可能であることをアンモニアの測定によって確認した。また、従前のシュタルク電極入りの導波管セルを、電極なしの新規の導波管セルに変更し、FID信号が強くなることも確認した。
マイクロ波分光のオンラインデータベースToyama Microwave Atlasには新たにエチルメチルエーテルの基底状態のデータと、3つの振動励起状態の回転スペクトルのデータを拡充したものを加えた。国立天文台の協力を得て、国立天文台に検索のミラーを設置し、サーバーの予期せぬ破損に対応できるようにした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ALMA imaging study of methyl formate (HCOOCH3) in the torsionally excited states towards Orion KL2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sakai, Kaori Kobayashi, and Tomoya Hirota
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 803 号: 2 ページ: 97-97

    • DOI

      10.1088/0004-637x/803/2/97

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] チャープ・フーリエ変換型マイクロ波分光計の開発2016

    • 著者名/発表者名
      小林かおり,常川省三
    • 学会等名
      日本天文学会2016年春季年会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Room Temperature Chirped Pulse Fourier Transform Microwave Spectrometer2015

    • 著者名/発表者名
      小林かおり,常川省三
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Molecular Spectroscopy
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microwave spectroscopy of interstellar molecules and its application to the radio astronomy2015

    • 著者名/発表者名
      小林かおり
    • 学会等名
      平成27年度日本分光学会 年次講演会・国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2015-06-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チャープ・フーリエ変換型マイクロ波分光計の製作2015

    • 著者名/発表者名
      小林かおり,常川省三
    • 学会等名
      第15回分子分光研究会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] チャープ・フーリエ変換型マイクロ波分光計の製作2015

    • 著者名/発表者名
      小林かおり
    • 学会等名
      日本物理学会2015年春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Toyama Microwave Atlas

    • URL

      http://www.sci.u-toyama.ac.jp/phys/4ken/atlas/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi