• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面水素の分極・荷電状態

公募研究

研究領域超低速ミュオン顕微鏡が拓く物質・生命・素粒子科学のフロンティア
研究課題/領域番号 26108705
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

福谷 克之  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10228900)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード表面 / 水素 / 電子状態 / 荷電状態
研究実績の概要

ミュオンは質量が水素の1/9の粒子で,物質中で水素の同位体としてふるまう.本学術領域で開発される超低速ミュオンを利用し,入射ミュオンのエネルギーを変化させることにより,プローブする深さを表面からサブサーフェス領域で制御し,それぞれの深さでの水素の電子状態を解析するのが本研究の目的である.本年度は,これまでに確立したアモルファス氷作製法を利用して,軽水および重水の蒸気を30Kに冷却した基板に蒸着することで,J-Parcのビームラインでアモルファス氷試料を作製した.作製中の試料をカメラで観測し,さらにμSRの非対称度をその場測定した.非対称度が約50%のところで飽和する様子が見られ,十分な厚さの試料が作成できたと判断した.この50%の減衰は試料中でのミュオニウム形成によるものと考えられる.作製したこの試料について,20Gおよび2Gの横磁場μSR,ゼロ磁場μSR測定を行った.20G横磁場では,ミュオンの歳差運動に伴う振動が見られた.一方2Gでの横磁場μSR測定では,重水試料ではミュオニウムの回転に伴う振動が観測されるのに対して,軽水試料では同様の振動は観測されなかった.またゼロ磁場μSRでは,測定初期に急激な指数関数様の信号の減衰が観測された.これらのことから,入射ミュオンの1/2は試料中の電子とのスピン交換により緩和し,さらに反磁性ミュオンは隣接する陽子および重陽子による双極子磁場により緩和しているものと考えられる.さらに,同様の方法で作成した氷試料について,赤外吸収分光による評価を行った.測定条件ではアモルファス氷特有のスペクトルが得られことがわかった.これに対して不純物の水素が混入すると,3量体から6量体の氷クラスターが形成することがわかった.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Observation of Photoexcitation of Fe-oxide grown on TiO2(100) by visible light irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kawauchi, N. Nagatsuka, and K. Fukutani
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 237 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1230-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of olefin hydrogenation catalysis driven by palladium-dissolved hydrogen2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ohno, M. Wilde, K. Fukutani
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 号: 21 ページ: 11481-11481

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b00987

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of quadrupole splitting of multiple Fe sites intermixed in Si(111) with Mossbauer spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kawauchi, X. Zhang, K. Fukutani
    • 雑誌名

      J. Mag. Mag. Mater.

      巻: 419 ページ: 43-43

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2016.06.010

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of hydrogen on the localized electronic states and electronic conductivity of rutile TiO2(110)2015

    • 著者名/発表者名
      K. Fukada, M. Matsumoto, K. Takeyasu, S. Ogura, K. Fukutani
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 号: 6 ページ: 064716-064716

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.064716

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Desorption temperature control of palladium-dissolved hydrogen through surface structural manipulation2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ohno, M. Wilde, and K. Fukutani
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 119 号: 21 ページ: 11732-11738

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b02365

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two charged states of hydrogen on the SrTiO3(001) surface2014

    • 著者名/発表者名
      K.Takeyasu, K.Fukada, S.Ogura, M.Matsumoto and K.Fukutani
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys.

      巻: 140 号: 8 ページ: 84703-84703

    • DOI

      10.1063/1.4866645

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel insight into the hydrogen absorption mechanismat the Pd (110) surface2014

    • 著者名/発表者名
      大野哲, Markus Wilde, 福谷克之
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 140(印刷中) 号: 13 ページ: 134705-134705

    • DOI

      10.1063/1.4869544

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen microscope -Adsorption, diffusion and reaction of hydrogen at surfaces as observed by nuclear reaction analysis2014

    • 著者名/発表者名
      K. Fukutani
    • 雑誌名

      J. Fuel Cell Technol.

      巻: 14 ページ: 48-55

    • NAID

      40020254452

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 氷中のMuSR及びμSR測定2015

    • 著者名/発表者名
      河内泰三, 髭本 亘,濱田幸司, 幸田章宏,宮崎正範,小嶋健児,下村浩一郎,三宅康博,福谷克之
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The structure and electronic states of Fe3O4(111) surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Kanta Asakawa, Kotaro Takeyasu, Masuaki Matsumoto, Taizo Kawauchi, XiaoWei Zhang, Katsuyuki Fukutani
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Surface Science
    • 発表場所
      Matsue
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Adsorption state of CO on a Pd-Au alloy surface2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ogura, K. Fukutani
    • 学会等名
      VASSCAA 7
    • 発表場所
      Hsinchu
    • 年月日
      2014-10-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3(001)表面における水素の吸着状態2014

    • 著者名/発表者名
      福谷克之
    • 学会等名
      超低速ミュオン研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fe3O4(111)表面の構造と電子状態2014

    • 著者名/発表者名
      浅川寛太, 武安光太郎, 松本益明,河内泰三,張小威,福谷克之
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi