• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞質Ngly1(PNGase)の中枢神経系における機能の解析

公募研究

研究領域統合的神経機能の制御を標的とした糖鎖の作動原理解明
研究課題/領域番号 26110725
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

鈴木 匡  国立研究開発法人理化学研究所, 糖鎖代謝学研究チーム, チームリーダー (90345265)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードNGLY1 / 遺伝病 / 中枢神経系 / マウス / 行動解析 / Ngly1 / ENGase / 中枢神経 / 糖タンパク質 / 品質管理
研究実績の概要

Ngly1はタンパク質からN型糖鎖を切り離す酵素である。真核細胞に広く保存されている本酵素は、小胞体で発生した異常糖タンパク質がプロテアソームで分解される機構(小胞体関連分解(ERAD))に関与している。2012年にNgly1遺伝子に欠損を持つヒト遺伝病の疾患が報告された。その症状は全身性であるが、運動障害や精神遅滞など、中枢神経系の異常によると疑われる症状が多く観察される。そこで本研究では中枢神経系におけるNgly1タンパク質の機能を明らかにするために、神経系で特異的に遺伝子がノックアウトされるNestin-Cre KOマウスを用いて、神経特異的Ngly1-KOマウスの表現型解析を行った。全身KOマウスは胚性後期-生後すぐに致死性を示すのと対照的に、神経特異的KOマウスは生存可能で、予想よりも緩和な表現型を示した。全身のNgly1 EngaseダブルKOマウスと比較しても後肢の反射異常はマイルドであった。組織切片の詳細な観察により、プルキンエ細胞の一部脱落、樹状突起の形態の軽微な異常等が観察されたが、行動解析においては顕著な異常は観察されなかった。一方で後ろ足で立つ動作(Rearing)の減少が見られたことから、中枢神経系のKOでは後肢にもっとも顕著な表現型が観察された。これらの結果から、NGLY1欠損症でみられる中枢神経系の症状は、別の組織の異常からくる2次的な影響である可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 13件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The cytoplasmic peptide:N-glycanase (NGLY1); structure, expression and cellular functions.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, C. Huang and H. Fujihira
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 577 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.gene.2015.11.021

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Non-lysosomal degradation of phophorylated oligosaccharides is initiated by the cytosolic endo-beta-N-acetylglucosaminidase.2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Harada, C Huang, S. Yamaki, N. Dohmae, and T. Suzuki
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 号: 15 ページ: 8048-8058

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.685313

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cytoplasmic peptide:N-glycanase (Ngly1) - basic science encounters a human genetic disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 157 号: 1 ページ: 23-34

    • DOI

      10.1093/jb/mvu068

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Endo-β-N-acetylglucosaminidase forms N-GlcNAc protein aggregates during ER-associated degradation in Ngly1-defective cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Chengcheng Huang, Yoichiro Harada, Akira Hosom, Yuki Masahara-Negishi, Junichi Seino, Haruhiko Fujihira, Yoko Funakoshi, Takehiro Suzuki, Naoshi Dohmae, Tadashi Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 112 号: 5 ページ: 1398-1403

    • DOI

      10.1073/pnas.1414593112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cytosolic-free oligosaccharides are predominantly generated by the degradation of dolichol-linked oligosaccharides in mammalian cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Harada, Y. Masahara-Negishi, and T. Suzuki.
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 25 号: 11 ページ: 1196-1205

    • DOI

      10.1093/glycob/cwv055

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forcible destruction of severely misfolded mammalian glycoproteins by the non-glycoprotein ERAD pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Ninagawa S, Okada T, Sumitomo Y, Horimoto S, Sugimoto T, Ishikawa T, Takeda S, Yamamoto T, Suzuki T, Kamiya Y, Kato K, Mori K.
    • 雑誌名

      The Journal of Cellular Biology

      巻: 211 号: 4 ページ: 775-784

    • DOI

      10.1083/jcb.201504109

    • NAID

      120005672576

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Physiological and molecular functions of the cytosolic peptide:N-glycanase.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Hirayama, Akira Hosomi, and Tadashi Suzuki
    • 雑誌名

      Semin Cell Dev Biol.

      巻: NA ページ: 110-120

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2014.11.009

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation and degradation of free asparagine-linked glycans.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Harada, Hiroto Hirayama, and Tadashi Suzuki
    • 雑誌名

      Cell Mol. Life Sci.

      巻: NA 号: 13 ページ: 2509-2533

    • DOI

      10.1007/s00018-015-1881-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] エンドグリコシダーゼはヒト遺伝疾患の治療のターゲットになり得るか?2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 匡
    • 学会等名
      2016年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ENGase as a potential drug target for NGLY1-deficiency.2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      7th Annual Rare Disease Day Symposium
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Battling with NGLY1-deficiency: can pure science cure a human genetic disorder ?2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Glyco-Neuroscience
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards understanding the physiological role of non-lysosomal glycan catabolism.2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Story of the cytoplasmic peptide:N-glycanase (Ngly1); update2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      RIKEN-Academia Sinica Joint Conference on Chemical Biology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Story of Ngly1: beauty of basic research.2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      4th Austria/Japan Seminar on Comparative and Developmental Glycobiology
    • 発表場所
      Split, Croatia
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞質ペプチド:N-グリカナーゼ(Ngly1)の生理機能2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 匡
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳動物の脱糖鎖酵素(PNGase/ENGase)の生物学的重要性2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 匡
    • 学会等名
      第1回 ENGase研究会
    • 発表場所
      理化学研究所 大河内ホール(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グライコフォームイメージングと糖タンパク質の細胞内動態解析2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 匡
    • 学会等名
      第2回蛋白質工学研究会ワークショップ
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Story of Ngly1: an update.2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center for Systems Chemical Biology The fourth Symposium
    • 発表場所
      ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Story of the cytoplasmic peptide:N-glycanase (PNGase; Ngly1); basic science encounters human genetic disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      GlycoCom
    • 発表場所
      Banff, Canada
    • 年月日
      2015-05-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physiological functions of deglycosylating enzymes in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fujihira, Yuki Masahara-Negishi, Masaru Tamura, Shigeharu Wakana, Chengcheng Huang, Gen Kondoh, Tadashi Yamashita, Toko Funakoshi, and Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Society for Glycobiology and the Japanese Society of Carbohydrate Research
    • 発表場所
      Honolulu (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The cytoplasmic PNGase (NGLY1): a 20-plus year scientific journey encounters a human genetic disorder.2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Society for Glycobiology and the Japanese Society of Carbohydrate Research
    • 発表場所
      Honolulu (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Functional studies of cytosolic deglycosylating enzyms in mammalian cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Chengcheng Huang, Yoichiro Harada, Akira Hosomi, Yuki Masahara-Negishi, Junichi Seino, Haruhiko Fujihira, Yoko Funakoshi, Takehiro Suzuki, Naoshi Dohmae, and Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Society for Glycobiology and the Japanese Society of Carbohydrate Research
    • 発表場所
      Honolulu (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Physiological functions of deglycosylating enzymes in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fujihira, Yuki Masahara-Negishi, Masaru Tamura, Shigeharu Wakana, Chengcheng Huang, Gen Kondoh, Tadashi Yamashita, Toko Funakoshi, and Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      2014 SFG & JSCR Joint Meeting Satellite Symposium II Glycans in Neuroscience
    • 発表場所
      Honolulu (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Functional studies of cytosolic deglycosylating enzyms in mammalian cells. Physiological functions of deglycosylating enzymes in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Chengcheng Huang, Yoichiro Harada, Akira Hosomi, Yuki Masahara-Negishi, Junichi Seino, Haruhiko Fujihira, Yoko Funakoshi, Takehiro Suzuki, Naoshi Dohmae, and Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      2014 SFG & JSCR Joint Meeting Satellite Symposium II Glycans in Neuroscience
    • 発表場所
      Honolulu (Hawaii, USA)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおける糖鎖脱離酵素群の生理機能2014

    • 著者名/発表者名
      藤平 陽彦、根岸-正原 由紀、田村 勝、若菜 茂晴、黄 澄澄、近藤 玄、山下 匡、船越 陽子、鈴木 匡
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of cytosolic deglycosylating enzymes in mammalian cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Chengcheng Huang, Yoichiro Harada, Akira Hosomi, Yuki Masahara-Negishi, Junichi Seino, Haruhiko Fujihira, Yoko Funakoshi, Takehiro Suzuki, Naoshi Dohmae, Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Story of the cytoplasmic peptide:N-glycanase -basic science meets a human genetic discorder.2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 学会等名
      25th Joint Glycobiology Meeting
    • 発表場所
      Ghent (Belgium)
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳動物細胞の細胞質に局在する糖鎖脱離酵素の研究2014

    • 著者名/発表者名
      黄 澄澄、原田 陽一郎、細見 昭、正原(根岸)由紀、清野淳一、藤平陽彦、船越陽子、鈴木健裕、堂前直、鈴木 匡
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Sugar Chains2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki, Kazuaki Ohtsubo, Naoyuki Taniguchi (eds)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] N-glycans and quality control of proteins. In Sugar Chains (T. Suzuki, K. Ohtsubo and N. Taniguchi eds.)2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Hosokawa and Tadashi Suzuki
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Overview of the quality control system for glycoproteins in the endoplasmic reticulum In Glycoscience: Biology and Medicine. (N. Taniguchi, T. Endo, G. W. Hart, P. Seeberger, C-H. Wong eds.).2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Suzuki
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi