• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞内の異常なリソソームとオートファゴソームの関わりについての遺伝学的研究

公募研究

研究領域オートファジーの集学的研究:分子基盤から疾患まで
研究課題/領域番号 26111519
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関順天堂大学

研究代表者

小池 正人  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80347210)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードLAMTOR1 / リソソーム / mTORC1 / 髄鞘 / ノックアウトマウス / オートファジー / LC3 / 凍結超薄切片法 / p18/LAMTOR1 / ragulator / オリゴデンドロサイト / 髄鞘形成不全
研究実績の概要

HeLa細胞において、Lamp1陽性リソソームにおけるp18(LAMTOR1)の免疫陽性反応が分裂期で低下する傾向を見いだした。そこで、同調培養によりS・early G1・late G1・G2/M期の細胞を分取しウエスタンブロットを行い、G2/M期でp18、mTORC1の下流の標的タンパク質S6Kのリン酸化の減少を認めた。一方、WYE354投与や飢餓の誘導によるmTORC1の活性化の阻害はp18の量に影響を及ぼさなかった。以上は、分裂期のp18の減少がトリガーとなりmTORC1の活性化が抑制されることを示唆する。分裂期におけるepoxomicine投与によりp18の量が回複し、プルダウンアッセイによるユビキチン化タンパク質の検討により、G2/M期の細胞でp18抗体陽性のユビキチン化タンパク質の増加を認めたことから、分裂期のp18の減少へのユビキチン・プロテアソーム系の関与が示唆された。
次に、p18/LAMTOR1の中枢神経系特異的遺伝子欠損マウスを解析した結果、新生仔は体重が対照群より軽く、生後14日前後で致死となることを見出した。生後14日目のマウス脳を用いた免疫組織化学的解析により、ニューロン、アストロサイト、ミクログリアでは顕著な変化が観察されなかったのに対して、p18/LAMTOR1の中枢神経系特異的遺伝子欠損マウスでは、成熟したオリゴデンドロサイトのマーカータンパク質の発現が全脳にわたって消失していた。さらに、透過型電子顕微鏡をもちいた形態学的解析により、脳梁及び小脳における軸索の髄鞘化をほとんど認めなかった。以上の結果は、mTORC1の活性がオリゴデンドロサイトの分化に重要な働きがあることを示唆するものである。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 2件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ユトレヒト大学医学部(オランダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuroprotection by selective neuronal deletion of autophagy-related gene ATG7 in neonatal brain injury2016

    • 著者名/発表者名
      Xie, C., Ginet, V., Sun, Y., Koike, M., Zhou, K., Li, T., Li, H., Li, Q., Wang, X., Uchiyama, Y., Truttmann, AC., Kroemer, G., Puyal, J., Blomgren, K., Zhu, C
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12 号: 2 ページ: 410-423

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1132134

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The ablation of mitochondrial protein phosphatase pgam5 confers resistance against metabolic stress2016

    • 著者名/発表者名
      Sekine S., Yao, A., Hattori, K., Sugawara, S., Naguro, I., Koike, M., Uchiyama, Y., Takeda, K., Ichijo, H
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 6 ページ: 82-92

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2016.01.031

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>A specific tripeptidyl substrate for tripeptidyl peptidase activity is effectively hydrolyzed by alanyl aminopeptidase/</b><b>aminopeptidase N/CD13 in the rat kidney </b>2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Koike, M., Kusumi, S., Sato, N., Uchiyama, Y
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology

      巻: 76 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1679/aohc.76.1

    • NAID

      130005131324

    • ISSN
      0914-9465, 1349-1717
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Macroautophagy is essential for killing of intracellular Burkholderia pseudomallei in human neutrophils.2015

    • 著者名/発表者名
      Rinchai D, Riyapa D, Buddhisa S, Utispan K, Titball RW, Stevens MP, Stevens JM, Ogawa M, Tanida I, Koike M, Uchiyama Y, Ato M, Lertmemongkolchai G.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 11 号: 5 ページ: 748-755

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1040969

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] VPS29-VPS35 intermediate of retromer is stable and may be involved in the retromer complex assembly process.2015

    • 著者名/発表者名
      Fuse A, Furuya N, Kakuta S, Inose A, Sato M, Koike M, Saiki S, Hattori N
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 589 号: 13 ページ: 1430-1436

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2015.04.040

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Human herpesvirus 6A U14 is important for virus maturation.2015

    • 著者名/発表者名
      Mori, J., Tang, H., Kawabata, A., Koike, M., Mori, Y
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 90 号: 3 ページ: 1677-1681

    • DOI

      10.1128/jvi.02492-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ethambutol neutralizes lysosomes and causes lysosomal zinc accumulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada D, Saiki S, Furuya N, Ishikawa K, Imamichi Y, Kambe T, Fujimura T, Ueno T, Koike M, Sumiyoshi K, Hattori N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 471 号: 1 ページ: 109-116

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.171

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ライソゾーム分解系2015

    • 著者名/発表者名
      小池正人
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66 ページ: 496-497

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] L-carnitine enhances axonal plasticity and improves white-matter lesions after chronic hypoperfusion in rat brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno Y, Koike M, Shimada Y, Shimura H, Hira K, Tanaka R, Uchiyama Y, Hattori N, Urabe T.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 35 号: 3 ページ: 382-91

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2014.210

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Target- and input-dependent organization of AMPA and NMDA receptors in synaptic connections of the cochlear nucleus2015

    • 著者名/発表者名
      Rubio ME, Fukazawa Y, Kamasawa N, Clarkson C, Molnar E, Shigemoto R
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 588 ページ: 29-35

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.12.052

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EFA6A, a gunanine nucleotide exchange factor for Arf6, interacts with sorting nexin-1 and regulates neurite outgrowth2015

    • 著者名/発表者名
      Fukaya M, Fukushima D, Hara Y, Sakagami H.
    • 雑誌名

      J. Neurochem.

      巻: 4 号: 3 ページ: 360-73

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2015.01.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-dimensional architecture of podocytes revealed by block-face scanning electron microscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      Ichimura K, Miyazaki N, Sadayama S, Murata K, Koike M, Nakamura K, Ohta K, Sakai T
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 8993-8993

    • DOI

      10.1038/srep08993

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Viable neuronopathic Gaucher disease model in medaka (Oryzias latipes) displays axonal accumulation of alpha-synuclein2015

    • 著者名/発表者名
      Norihito Uemura, Masato Koike, Satoshi Ansai, Masato Kinoshita, Tomoko Ishikawa-Fujiwara, Hideaki Matsui, Kiyoshi Naruse, Naoaki Sakamoto, Yasuo Uchiyama, Takeshi Todo, Shunichi Takeda, Hodaka Yamakado, Ryosuke Takahashi
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 11 号: 4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1005065

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>Cellular localization and tissue distribution of endogenous DFCP1 pr</b><b>otein </b>2015

    • 著者名/発表者名
      Nanao T, Koike M, Yamaguchi J, Sasaki M, Uchiyama Y.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 36 号: 2 ページ: 121-133

    • DOI

      10.2220/biomedres.36.121

    • NAID

      130005065279

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] P150glued-associated disorders are caused by activation of intrinsic apoptotic pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Saiki S, Furuya N, Yamada D, Imamichi Y, Li Y, Kawajiri S, Sasaki H, Koike M, Tsuboi Y, Hattori N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 4 ページ: e94645-e94645

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094645

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pancreatic β cell failure mediated by mTORC1 hyperactivity and autophagic impairment.2014

    • 著者名/発表者名
      Bartolome A, Kimura-Koyanagi M, Asahara SI, Guillen C, Inoue H, Teruyama K, Shimizu S, Kanno A, Garcia-Aguilar A, Koike M, Uchiyama Y, Benito M, Noda T, Kido Y
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 未定 号: 9 ページ: 2996-3008

    • DOI

      10.2337/db13-0970

    • NAID

      40020504710

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human IAPP-induced pancreatic β cell toxicity and its regulation by autophagy.2014

    • 著者名/発表者名
      Shigihara N, Fukunaka A, Hara A, Komiya K, Honda A, Uchida T, Abe H, Toyofuku Y, Tamaki M, Ogihara T, Miyatsuka T, Hiddinga HJ, Sakagashira S, Koike M, Uchiyama Y, Yoshimori T, Eberhardt NL, Fujitani Y, Watada H.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: 124 号: 8 ページ: 3634-44

    • DOI

      10.1172/jci69866

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nitric oxide-mediated injury of interstitial cells of Cajal and intestinal motility under endotoxemia of mice2014

    • 著者名/発表者名
      Ueshima S., Nishida, T., Koike, M., Matsuda, H., Sawa, Y., Uchiyama, Y
    • 雑誌名

      Biomed. Res.

      巻: 35 ページ: 251-62

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased immunoreactivity of cathepsins in the rat esophagus under chronic acid reflux esophagitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Suyama M, Koike M, Asaoka D, Mori H, Oguro M, Ueno T, Nagahara A, Watanabe S, Uchiyama Y.
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 62 号: 9 ページ: 645-60

    • DOI

      10.1369/0022155414542300

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cellular localization and tissue distribution of endogenous DFCP1 protein2016

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., Nanao, T., Yamaguchi, J., Sasaki, M., Uchiyama, Y
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト分化における mTORC1活性化の意義2016

    • 著者名/発表者名
      砂堀毅彦、名田茂之、岡田雅人、内山安男、小池正人
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 糸球体足細胞における突起とスリット膜の発生過程2016

    • 著者名/発表者名
      市村浩一郎、角田宗一郎、川崎優人、小池正人、坂井建雄
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゴルジ体の形成異常に起因する神経病態発症機序の解明2016

    • 著者名/発表者名
      曽高友深、角田宗一郎、前田祐輔、木下タロウ、渡辺雅彦、崎村建司、内山安 男、小池正人
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 類鼻疽菌に感染した好中球に誘導されるオートファジー関連構造体についての解析2016

    • 著者名/発表者名
      谷田以誠、Darawan Rinchai、小川道永、小池正人、内山安男、Ganjana Lertmemongkolchai、阿戸学
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] An immunoelectron microscopy protocol for high resolution endogenous LC3 localization2016

    • 著者名/発表者名
      Ann De Maziere、Suzanne van Dijk、Masato Koike、Cilia de Heus、 Judith Klumperman
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Autophagy in Stress, Development & Disease
    • 発表場所
      ヴェンチュラ(アメリカ)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オメガソームマーカーDFCP1の内在性分子の細胞内局在と組織分布2015

    • 著者名/発表者名
      小池正人、七尾友久、山口隼司、内山安男
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子NF-Yの機能欠損は細胞種特異的な神経変性病態を示す2015

    • 著者名/発表者名
      山中智行、戸崎麻子、宮崎晴子、黒澤大、小池正人、内山安男、Sankar N Maity、三澤日出巳、服部信孝、貫名信行
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 変異SOD1発現ALSマウスモデルの運動ニューロン変性はNrf2ではなく、p62/SQSTM1の機能喪失に より悪化する2015

    • 著者名/発表者名
      三井駿、久保瑞希、潘雷、大友麻子、小池正人、内山安男、青木正志、山本 雅之、石井哲郎、柳川徹、Hui-Fang Shang、吉井文均、秦野伸二
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cellular localization and tissue distribution of endogenous DFCP1 protein2015

    • 著者名/発表者名
      Koike, M., Nanao, T., Yamaguchi, J., Sasaki, M., Uchiyama, Y
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SEM連続断面観察法を活用した足細胞の立体構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      市村浩一郎、宮崎直幸、完山正二、村田一義、小池正人、中村桂一郎、太田啓介、坂井建雄
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会「SEM連続断面観察による生物組織三次元再構築法研究部会」第三回研究会
    • 発表場所
      勝沼「ぶどうの丘」
    • 年月日
      2015-03-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カテプシンD欠損およびAtg7欠損プルキンエ細胞の比較解析による軸索内環境の維持におけるオートファジー・リソソームタンパク質分解系の役割2015

    • 著者名/発表者名
      小池正人、内山安男
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カテプシンD欠損マウスの神経細胞内に蓄積する異常なリソソームはp62およびNBR1を介した選択的オートファジーの標的となる2015

    • 著者名/発表者名
      山口隼司、七尾友久、小池正人、小松雅明、内山安男
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カテプシンD遺伝子欠損マウス脳におけるToll様受容体の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      砂堀毅彦、小池正人、内山安男
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カテプシンD欠損神経細胞において、細胞極性がp62とNBR1を介した選択的オートファジーを制御する2015

    • 著者名/発表者名
      七尾友久、山口隼司、小池正人、小松雅明、内山安男
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 連続走査電顕断面観察法により解明された足細胞の新しい構造階層2015

    • 著者名/発表者名
      市村浩一郎、宮崎直幸、完山正二、村田一義、小池正人、中村桂一郎、太田啓介、坂井建雄
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カテプシンD欠損脳における異常リソソーム蓄積タンパク質の探索2015

    • 著者名/発表者名
      曽高友深、内山安男、小池正人
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 順天堂大学大学院医学研究科における形態学的研究の包括的な支援体制について2015

    • 著者名/発表者名
      小池正人
    • 学会等名
      第39回日本顕微鏡学会関東支部講演会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 連続走査電顕断面観察法により解明された足細胞の新しい構造階層2015

    • 著者名/発表者名
      市村浩一郎、宮崎直幸、完山正二、村田一義、小池正人、中村桂一郎、太田啓介、坂井建雄
    • 学会等名
      第39回日本顕微鏡学会関東支部講演会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ゴルジ体局在型イオンチャネルGPHRの中枢神経系における役割2015

    • 著者名/発表者名
      曽高友深、小池正人
    • 学会等名
      第20回グリアクラブ
    • 発表場所
      KKR函館
    • 年月日
      2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] プルキンエ細胞特異的カテプシンD欠損およびAtg7欠損マウスの比較解析2015

    • 著者名/発表者名
      小池正人、砂掘毅彦、内山安男
    • 学会等名
      第20回グリアクラブ
    • 発表場所
      KKR函館
    • 年月日
      2015-01-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト分化におけるmTORC1活性化の意義2015

    • 著者名/発表者名
      砂掘毅彦、小池正人
    • 学会等名
      第20回グリアクラブ
    • 発表場所
      KKR函館
    • 年月日
      2015-01-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The role of autophagy and lysosomal proteolysis for the maintenance of the normal environment of neuronal cells: a genetic study of mouse models for rare neurodegenerative diseases for understanding of common ones2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Koike
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SYMPOSIUM 2014 (CURRENT TRENDS ON NEUROBIOLOGY)
    • 発表場所
      Ulsan National Institute of Science and Technology
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラット慢性逆流性食道炎モデルの食道重層上皮における 微細構造の変化についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      小池正人 、森広樹 、後藤隆洋 、市村浩一郎 、浅岡大介 、永原章仁、上野隆、渡辺純夫、内山安男
    • 学会等名
      日本解剖学会第102回関東支部学術集会
    • 発表場所
      東京医科大学病院
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Selective autophagy of lysosomes with ceroid-lipofuscin in neurons deficient in cathepsin D2014

    • 著者名/発表者名
      T. NANAO, M. KOIKE, J. YAMAGUCHI, C. WHITEHOUSE, T. ISHII, M. SHIBATA, Y. UCHIYAMA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] L-carnitine enhances axonal plasticity and improves white matter lesions after chronic hypoperfusion in rat brain2014

    • 著者名/発表者名
      Y. UENO, M. KOIKE, Y. SHIMADA, H. SHIMURA, K. HIRA, Y. UCHIYAMA, N. HATTORI, T. URABE
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Enrichment of GABARAP relative to LC3 in the axonal initial segments of neurons2014

    • 著者名/発表者名
      M. KOIKE, I. TANIDA, T. NANAO, N. TADA, J. IWATA, T. UENO, E. KOMINAMI, Y. UCHIYAMA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Hippocampal pyramidal neurons lacking LC3A and LC3B are resistant to hypoxic-ischemic brain injury in neonatal mice2014

    • 著者名/発表者名
      J. YAMAGUCHI, T. SUNABORI, M. KOIKE, T. NANAO, M. SHIBATA, A. FURUTA, Y. UCHIYAMA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ”Practical”ですが、何か? -医学部における電子顕微鏡-2014

    • 著者名/発表者名
      小池正人
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会次世代顕微サイエンス若手研究部会 創設記念シンポジウム・若手討論会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Three-dimensional architecture of podocytes revealed by block-face scanning electron microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Ichimura K, Miyazaki N, Sadayama S, Murata K, Koike M, Nakamura K, Ohta K, Sakai T
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会次世代顕微サイエンス若手研究部会 創設記念シンポジウム・若手討論会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ATP13A2やカテプシン異常と神経変性疾患2014

    • 著者名/発表者名
      小池正人
    • 学会等名
      第55回神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 凍結超薄切片法の利用によるカテプシンD欠損マウス脳の解析2014

    • 著者名/発表者名
      小池正人、内山安男
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第70回記念学術講演会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Autophagy, Infection, and the Immune Response2014

    • 著者名/発表者名
      Tanida, I., Koike, M
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      John Wiley & Sons Inc.
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 順天堂大学大学院医学研究科

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/shinkei_kozo/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/shinkei_kozo/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi