• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケミカルシフトの違いを利用したフッ素MR画像による複数の脳内異常蛋白の同時解析

公募研究

研究領域脳内環境:恒常性維持機構とその破綻
研究課題/領域番号 26111709
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

遠山 育夫  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 教授 (20207533)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード脳神経疾患 / アルツハイマー病 / 核磁気共鳴画像 / 診断 / 治療 / ベータアミロイド / 神経科学
研究実績の概要

本研究では、クルクミンの構造を一部変えた新規の化合物を多種類合成して、アルツハイマー病の老人斑を検出する MR 画像診断用試薬の開発に取り組んできた。今回、それら化合物のひとつである Shiga-Y5 が、認知症の治療効果を持つことをアルツハイマー病のモデルマウスを用いて明らかにした。Shiga-Y5は、アルツハイマー病の画像診断薬としても治療薬としても役立つ可能性を示唆している.。この成果を国際学術誌に掲載・発表した(Neurobiol Aging 36: 201-210 2015)。また、本研究で開発した40種類のクルクミン誘導体のアミロイド結合能や細胞毒性抑制作用などをまとめてデータベース化し、論文発表した( Biochem Biophys Report 4: 357-368, 2015)。
さらに、フッ素MR画像法を用いると非放射性同位元素である19FのもつNMR信号を利用して、PETと同様な機能画像を得ることができることから、「脳内環境」で開発した技術やMR画像診断薬について総説としてまとめて報告した。なかでも試薬の出す19F-NMR信号のケミカルシフトの違いを利用した二重フッ素画像法を利用して、世界で初めてアミロイドオリゴマーの候補画像を得ることに成功し、国際学術誌に報告した(Ageing Research Reviews, 2016 doi: 10.1016/j.arr.2015.12.008)。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] マレーシア国民大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Banner Sun Health Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ハルピン医科大学(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Amyloid imaging using fluorine-19 magnetic resonance imaging (19F-MRI).2016

    • 著者名/発表者名
      Tooyama I, Yanagisawa D, Taguchi H, Kato T, Hirao K, Shirai N, Sogabe T, Ibrahim NF, Inubushi T, Morikawa S
    • 雑誌名

      Ageing Research Reviews

      巻: 15 ページ: 1568-1637

    • DOI

      10.1016/j.arr.2015.12.008

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel curcumin derivatives as potent inhibitors of amyloid ß aggregation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Taguchi H, Morikawa S, Kato T, Hirao K, Shirai N, Tooyama I
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Report

      巻: 4 ページ: 357-368

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diagnosis of amyloid-positive mild cognitive impairment using structural magnetic resonance imaging: the worth of multiple regions of interest.2015

    • 著者名/発表者名
      Vigers P, Shiino A, Tooyama I
    • 雑誌名

      Integrative Molecular Medicine

      巻: 2 ページ: 205-213

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alpha1-chimaerin, a Rac1 GTPase-activating protein, is expressed at reduced mRNA levels in the brain of Alzheimer's disease patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Konishi Y, Shimohama S, Beach TG, Akatsu H, Tooyama I
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 5901 ページ: 19-24

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.02.013

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ynthesis and Tautomerism of Curcumin Derivatives and Related Compounds.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi H, Yanagisawa D, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Tooyama I
    • 雑誌名

      Australian Journal of Chemistry

      巻: 68 ページ: 224-229

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of mitochondrial ferritin by proinflammatory cytokines: Implications for a role in Alzheimer’s disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Yang H, Guan H, Yang M, Liu Z, Takeuchi S, Yanagisawa D, Vincent SR, Zhao S, Tooyama I
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 45 号: 3 ページ: 797-811

    • DOI

      10.3233/jad-142595

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Tautomerism of Curcumin Derivatives and Related Compounds.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi H, Yanagisawa D, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Tooyama I
    • 雑誌名

      Australian Journal of Chemistry

      巻: 68 ページ: 224-229

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Curcumin derivative with substitution at C-4 position, but not curcumin, is effective against amyloid pathology in APP/PSI mice2014

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Ibraham NF, Taguchi H, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Sogabe T, Tooyama I
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 36 号: 1 ページ: 210-210

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2014.07.041

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhalable Curcumin: Offering the Potential for Translation to Imaging and Treatment of Alzheimer's Disease.2014

    • 著者名/発表者名
      McClure R, Yanagisawa D, Stec D, Koktysh D, Xhillari D, Jaeger R, Chekmenev E, Tooyama I, Gore1 JC, Pham W
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 144 号: 1 ページ: 283-295

    • DOI

      10.3233/jad-140798

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フッ素MR画像法によるアミロイドオリゴマーのin vivo病態解析2014

    • 著者名/発表者名
      遠山育夫、柳沢大治郎、NOr Faeizah Ibrahim, 田口弘康
    • 雑誌名

      遺伝子医学MooK

      巻: 26 ページ: 190-194

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Styrylbenzoxazole and curcumin derivatives that have preferred features of a fluorine-19 MRI probe for amyloid imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama, Daijiro Yanagisawa, Hiroyasu Taguchi, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Hamizah Shahirah Hamezah, Koichi Hirao, Nobuaki Shirai, Takayuki Sogabe, Shigehiro Morikaw
    • 学会等名
      国際分子イメージング学会2015
    • 発表場所
      米国ホノルル市
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of novel curcumin derivatives on amyloid aggregation and the cell toxicity.2015

    • 著者名/発表者名
      柳沢大治郎、Nor Faeizah Ibrahim、Lina Wati Durani、Hamizah Shahirah Hamezah、田口弘康、遠山育夫
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Novel Curcumin Derivative with C-4 Substituent on Cognitive Impairment and Amyloid Deposition in Appswe/PS1dE9 Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Daijiro Yanagisawa, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Hamizah Shahirah Hamezah, Hiroyasu Taguchi, Shigehiro Morikawa, Koichi Hirao, Nobuaki Shirai, and Ikuo Tooyama
    • 学会等名
      アルツハイマー病協会国際会議(AAIC)2015
    • 発表場所
      米国ワシントンDC
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeting Antioxidant Pathways in Neurodegeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Tooyama I
    • 学会等名
      第1回抗酸化物質sと細胞変性に関する国際会議
    • 発表場所
      マレーシア国クアラルンプール市
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フッ素MRIを利用したAβオリゴマーの画像化法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      柳沢大治郎、Nor Faeizah Ibrahim、田口弘康、森川茂廣、遠山育夫
    • 学会等名
      第10回日本分子イメージング学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Induction of mitochondrial ferritin by proinflammatory cytokines is mediated via NF-kappaB signaling pathway and involves in neuroprotection in Alzheimer’s disease.2014

    • 著者名/発表者名
      H. YANG, H. GUAN, M. YANG, Z. LIU, S. ZHAO, S. TAKEUCHI, D. YANAGISAWA, S. R. VINCENT, I. TOOYAMA
    • 学会等名
      北米神経科学会(Neuroscience2014)
    • 発表場所
      米国ワシントンDC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Novel curcumin derivative with C-4 substituent inhibits amyloid pathology in APPswe/PS1dE9 mice.2014

    • 著者名/発表者名
      D. YANAGISAWA, H. TAGUCHI, N. IBRAHIM, L. DURANI1, S. MORIKAWA, K. HIRAO, N. SHIRAI, T. SOGABE, I. TOOYAMA
    • 学会等名
      北米神経科学会(Neuroscience2014)
    • 発表場所
      米国ワシントンDC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fluorine-19 MRI probe for detecting amyloid deposition in Alzheimer’s disease2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama, Daijiro Yanagisawa, Hiroyasu Taguchi, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Shigehiro Morikawa, Akihiko Shiino, Koichi Hirao, Nobuaki Shirai,Takayuki Sogabe
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会(Neuroscience 2014)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of novel curcumin derivatives on amyloid pathology in APP/PS1 mice2014

    • 著者名/発表者名
      Daijiro Yanagisawa, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Hiroyasu Taguchi, Ikuo Tooyama
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会(Neuroscience 2014)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A novel 19F MRI probe for detecting amyloid deposition in Alzheimer’s disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Tooyama, Daijiro Yanagisawa, Hiroyasu Taguchi, Nor Faeizah Ibrahim, Lina Wati Durani, Akihiko Shiino, Toshiro Inubushi, Koichi Hirao, Nobuaki Shirai, Takayuki Sogabe, Shigehiro Morikawa
    • 学会等名
      アルツハイマー病国際学会(AAIC2014)
    • 発表場所
      デンマークコペンハーゲン市
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場MR装置を利用したフッ素MRIアミロイドイメージングのためのstyrylbenzoxazole誘導体の開発2014

    • 著者名/発表者名
      柳沢大治郎、田口弘康、森川茂廣、椎野顯彦、犬伏俊郎、遠山育夫
    • 学会等名
      第9回分子イメージング学会
    • 発表場所
      大阪市豊中市
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 分子神経科学研究センター

    • URL

      http://ben.shiga-med.ac.jp/~hqmnran/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi