• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遅発性小脳失調モデル動物を用いた軸索変性機序の解明

公募研究

研究領域脳内環境:恒常性維持機構とその破綻
研究課題/領域番号 26111723
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

岡野 ジェイムス洋尚  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90338020)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード小脳失調 / 神経変性疾患 / RNA結合タンパク質 / 軸索輸送 / 細胞質・軸索間拡散障壁
研究実績の概要

神経特異的RNA結合タンパク質HuCのノックアウト(KO)マウスは正常に発育するが生後7ヶ月になると歩行障害などの運動失調症状を呈する。このマウスの小脳では神経回路が正常に形成されたのちに遅発性にシナプス脱落を伴ったプルキンエ細胞の軸索変性が起こるが、プルキンエ細胞は細胞死に至らない。HuC KOマウス小脳における詳細な電子顕微鏡解析を行った結果、プルキンエ細胞の軸索膨大部に様々な細胞内小器官が蓄積し、細胞質の構成成分が軸索へと流出している所見が観察された。このことから、HuC KOマウスのプルキンエ細胞では軸索輸送の障害に加え、細胞体から軸索に細胞内小器官等の異常流出が生じている可能性が考えられた。通常、ニューロンでは細胞体と軸索の間に拡散障壁(AIS)が形成されており、軸索へ移行できる細胞内小器官やタンパク質は制限されている。HuC KOマウス小脳では、AISの最も重要な構成因子の1つであるAnkyrin-Gの発現量および選択的スプライシングのパターンが有意に変化していた。野生型に比べHuC KO小脳ではexon 34を有する Ankyrin-Gのバリアントが増加しおり、ZU5ドメイン中にexon 34が挿入されることによりSpectrinとの結合親和性に変化が起こっていることが示された。同バリアントは胎生期に多く発現するものの成体脳では極めて少ないため、HuC KO小脳では異時性に”胎仔型Ankyrin-G”が出現していると言える。我々はこれまでにHITS-CLIP法を用いた標的探索によりAnkyrin-GがHuによる選択的スプライシング制御を受けることを明らかにしており(Ince-Dunn G, Okano HJ et al. Neuron 2012)、Huタンパク質の欠失によりAIS機能の低下が起こっている可能性が強く示唆される。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ロックフェラー大学/メイヨークリニック(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of RNA metabolism in peripheral WBCs of TDP-43 KI mice identifies novel biomarkers of ALS.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, M.;Hara-Miyauchi, C.;Ohta, H.;Sakimura, K.;Okano, H.;Okano, H. J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: - ページ: 12-22

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.11.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frontotemporal Dementia-associated N279K Tau Mutant Disrupts Subcellular Vesicle Trafficking and Induces Cellular Stress in iPSC-derived Neural Stem Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Wren MC, Zhao J, Liu C-C, Murray ME, Atagi Y, Davis MD, Fu Y, Okano HJ, Ogaki K, Strongosky AJ, Tacik P, Rademakers R, Ross OA, Dickson DW, Wszolek ZK, Kanekiyo T, Bu G.

    • 雑誌名

      Mol Neurodegener.

      巻: 10 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1186/s13024-015-0042-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Alternative role of HuD splicing variants in neuronal differentiation.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi S, Yano M, Igarashi M, Okano HJ, Okano H.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res.

      巻: 93 号: 3 ページ: 399-409

    • DOI

      10.1002/jnr.23496

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cadherin-7 regulates the circuit connectivity of the cerebellar mossy fiber.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuwako K, Nishimoto Y, Kawase S, Okano HJ, Okano H.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 331-323

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.08.063

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ALS/ FTLD model of mutant TDP-43 knock-in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka James Okano, Chikako Hara-Miyauchi, Junko Fujigasaki, Shigemi Itohara, Hideyuki Okano
    • 学会等名
      10th Brain Research Conference “RNA Metabolism in Neurological Disease”.
    • 発表場所
      The Westin Chicago River North, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of axonal degeneration in HuC KO mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ogawa, Robert Darnell, Hideyuki Okano, Hirotaka James Okano
    • 学会等名
      10th Brain Research Conference “RNA Metabolism in Neurological Disease”.
    • 発表場所
      The Westin Chicago River North, Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of axonal degenerative mechanisms in HuC KO mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ogawa, Kyoko Kakumoto, Junji Yamaguchi, Tetsu Yoshida, Robert Darnell, Yasuo Uchiyama, Hideyuki Okano, Hirotaka James Okano
    • 学会等名
      第38回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Impaired axonal transport in Purkinje cells of HuC knockout mice2014

    • 著者名/発表者名
      岡野ジェイムス洋尚
    • 学会等名
      米国神経科学会
    • 発表場所
      Walter E Washington Convention Center, Washington D. C. U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小脳プルキンエ細胞におけるHuC依存的軸索輸送機構2014

    • 著者名/発表者名
      岡野ジェイムス洋尚
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 神経科学の最前線とリハビリテーション 脳の可塑性と運動2015

    • 著者名/発表者名
      岡野ジェイムス洋尚
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 遺伝子医学 MOOK 26号「脳内環境―維持機構と破綻がもたらす疾患研究」2014

    • 著者名/発表者名
      岡野ジェイムス洋尚
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      株式会社メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi