公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
生殖細胞特異的な非コード小分子RNAであるpiRNA (PIWI-interacting RNA)を用いた人為的なサイレンシングシステムとして、胎生期の雄性生殖細胞において、外来遺伝子であるEGFP遺伝子や、内在性遺伝子であるDnmt3L(DNA methyltransferase 3-like)のセンス鎖とアンチセンス鎖を発現するトランスジェニックマウスを用いたモデル系を構築した。このモデル系では、EGFPやDnmt3Lに対するpiRNAが産生され、そのpiRNAを介したDNAのメチル化によりEGFP遺伝子やDnmt3Lのサイレンシングが生じた。そこで他の内在性遺伝子であるSnrpnとPeg10をターゲットとして、アンチセンスRNAを発現するTgマウスを作製した。しかし、十分なアンチセンス鎖を発現するTgマウスが得られなかったため、ノックイン法を用いて、確実にアンチセンス鎖を発現するノックインマウスの作製を行なっている。一方、アンチセンス鎖を用いない別のエピゲノム操作法として、ZincFinger(ZF)とMIWI2との融合タンパクによる遺伝子のサイレンシングを試みた。レトロトランスポゾンLINE1のDNAメチル化制御領域に結合するZFを人工的に合成し、MIWI2との融合タンパク(ZF-MIWI2)を胎生期の雄性生殖細胞で発現するTgマウスを作製した。このZF-MIWI2-TgマウスをMILI-KOマウスと交配し、MILI-KOマウスで観察されるLINE1の脱抑制がレスキューされるかどうかを調べたところ、部分的に表現型がレスキューされていた。この結果は、人為的、かつ、piRNA非依存的なMIWI2タンパクを介した新たなエピゲノム操作法の可能性を示したと同時に、核内のpiRNAを介するサイレンシングにMIWI2が関与していることを示したものである。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)
Current Biology
巻: 25
Cell Rep.
巻: 12 号: 10 ページ: 1541-1547
10.1016/j.celrep.2015.07.060
RNA.
巻: 21 号: 10 ページ: 1691-703
10.1261/rna.052092.115
Current biology
巻: 25 号: 7 ページ: 901-906
10.1016/j.cub.2015.01.060