• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーキシン極性輸送に関する理論的・実験的研究

公募研究

研究領域植物発生ロジックの多元的開拓
研究課題/領域番号 26113513
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

古谷 将彦  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 准教授 (10432593)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2015年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2014年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワードオーキシン極性輸送 / 数理モデル / FRETセンサー / コンピューターシュミレーション / FRETバイオセンサー
研究実績の概要

理論的研究においては、前年度に構築した一次元数理モデルをもとに二次元数理モデルを構築し、コンピューターシミュレーションを行った。その結果、二次元細胞シート上にスポット状のオーキシン蓄積を生じるオーキシン極性輸送や、ライン状のオーキシン蓄積を形成するオーキシン極性輸送がコンピューター上に現れた。これらのオーキシン極性輸送は茎頂分裂組織の表層や葉脈パターン形成において観察されるものに似ており、我々が提案する細胞内オーキシン駆動型の極性輸送モデルの蓋然性を示すことができた。
上記数理モデルの仮定の一つである細胞内オーキシンの不等分布を実証するために、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を利用した新たなオーキシンバイオセンサーの構築を行った。オーキシン受容体TIR1とリガンドAux/IAAのオーキシン依存的な相互作用を利用した1分子FRETバイオセンサーを作製した。オーキシン受容体としてTIR1の全長、リガンドとしてIAA7のドメインIIを1分子FRETセンサー用ベクターに導入した。まずは、大腸菌で発現させ精製したオーキシンFRETセンサーに対してin vitro FRET解析を行った。TIR1とIAA7のドメインIIをバイオセンサーに組み込んだ場合、低濃度のオーキシンの投与によりFRET効率がわずかに上昇した。次に、作製したFRETバイオセンサーを培養細胞において一過的に発現させ、蛍光寿命の減退速度を計測する蛍光寿命測定解析を行った。その結果、FRETセンサーを発現させたプロトプラストにおいて、オーキシン投与により10 %程度の蛍光寿命の減少が確認された。以上の解析結果から、無細胞系およびプロトプラストにおいてオーキシンに応答してFRETが起きるバイオセンサーを開発することができたと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Hayashi K, Nakamura S, Fukunaga S, Nishimura T, Jenness MK, Murphy AS, Motose H, Nozaki H, Furutani M, Aoyama T.2014

    • 著者名/発表者名
      Auxin transport sites are visualized in planta using fluorescent auxin analogs.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 111 号: 31 ページ: 111557-111562

    • DOI

      10.1073/pnas.1408960111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The CUC1 and CUC2 genes promote carpel margin meristem formation during Arabidopsis gynoecium development2014

    • 著者名/発表者名
      Kamiuchi Y, Yamamoto K, Furutani M,Tasaka M, Aida M
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 5 ページ: 165-165

    • DOI

      10.3389/fpls.2014.00165

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Mitochondria-derived reactive oxygen species are required for polar auxin transport in Arabidopsis organ formation2015

    • 著者名/発表者名
      Furutani M. and Tasaka M.
    • 学会等名
      International Conference for Plant Mitochondrial Biology
    • 発表場所
      マーキュリーホテル ヴロツワフ(ポーランド・ヴロツワフ)
    • 年月日
      2015-05-18 – 2015-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mitochondria-derived reactive oxygen species are required for polar auxin transport in Arabidopsis organ formation.2015

    • 著者名/発表者名
      Furutani M., Tasaka M.
    • 学会等名
      9th International Conference for Plant Mitochondrial Biology
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The MAB4-PID signaling complex controls PIN dynamics on the plasma membrane2015

    • 著者名/発表者名
      Furutani M. and Tasaka M.
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The MAB4-PID signaling complex controls PIN dynamics on the plasma membrane2015

    • 著者名/発表者名
      Furutani M. and Tasaka M.
    • 学会等名
      Plant Organ Growth Symposium
    • 発表場所
      ゲント大(ベルギー・ゲント)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The MAB4-PID signaling complex controls PIN dynamics on the plasma membrane2014

    • 著者名/発表者名
      Furutani M. and Tasaka M.
    • 学会等名
      The 5th NIBB-MPIPZ-TLL合同シンポジウム
    • 発表場所
      マックスプランク研究所(ドイツ・ケルン)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The MAB4-PID signaling complex controls PIN dynamics on the plasma membrane2014

    • 著者名/発表者名
      Furutani M. and Tasaka M.
    • 学会等名
      内藤コンファレンス「Molecule-based biological systems」
    • 発表場所
      シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi