• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体外精子形成を目指した生殖細胞間架橋関連因子の同定および細胞連結増殖への影響解析

公募研究

研究領域動物における配偶子産生システムの制御
研究課題/領域番号 26114506
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

岩森 督子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10711509)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード精子形成 / 細胞間架橋 / プロテオミクス解析 / 生殖細胞間架橋 / 免疫組織化学的解析 / 抗体作製 / 網羅的解析
研究実績の概要

欠損すると精子形成が破綻し雄性不妊となる生殖細胞間架橋(ICB)関連因子のプロファイリングを網羅的に行い、候補因子を培養系で機能解明する事により、ICB自体の仕組みとICBを介した低分子輸送の解明を目標に後述の研究を行って来た。26年度に、1、2、3、8週令と1、2、3、5週令マウス精巣から2度ICB濃縮精製を行い、これら全ての週令サンプルのプロテオミクス解析を2度行った。既知ICB関連因子を含む信頼の得られるデータが得られた。抗体を作製し、精巣における局在の同定を行い、新規ICB関連因子が同定され、細胞における機能解析実験に向け準備を行っていた。27年度には、精巣サンプルに対して、作製した5種のICBタンパク質に対する抗体を用いた免疫沈降(IP)実験を行ったところ、3抗体を用いたIP実験サンプルのプロテオミクスからよりICBに関連性の高い因子がプロファイリングできた。この事により、いくつかの因子に関しては局在同定を飛ばして細胞における機能解析を行った。現在、新規ICB関連因子に関して論文投稿に向け執筆中である。
26年度に、精巣ICB濃縮サンプルから回収したRNAsのRNAシークエンスは計画を中断したが(詳細は前年度に記述)、その後、IP実験をRNA実験用に改良し行ったRNA免疫沈降(RIP)でRNAが回収できている事を泳動像やバイオアナライザーなどにより確認した。研究としては検討する事が多く、当初の計画が遅れ2年以内にRNAシークエンスまで終える事が出来なかったが、若手B(27~28年度)に研究内容を継続して、ICB関連RNAのプロファイリングを修了させる予定である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Identification and functional analysis of novel protein on testis specific actin related cell-cell junction, ES (Ectoplasmic Specialization)2015

    • 著者名/発表者名
      Tokuko Iwamori, Naoki Iwamori, Masaki Matsumoto, Etsuro Ono, Martin M. Matzuk
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 精巣特異的ES (Ectoplasmic specialization)に局在する新規タンパク質の同定2014

    • 著者名/発表者名
      岩森督子, 岩森巨樹, 小野悦郎, Martin Matzuk
    • 学会等名
      第107回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      北海道, 帯広畜産大学
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] クロマチン制御因子MRG15によるスプライシング制御は精子形成に必要である2014

    • 著者名/発表者名
      岩森巨樹, 岩森督子, 富永薫, 小野悦郎, Martin Matzuk
    • 学会等名
      第107回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      北海道, 帯広畜産大学
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi