• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミツバチの生殖機能制御機構の解析

公募研究

研究領域動物における配偶子産生システムの制御
研究課題/領域番号 26114509
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関富山県立大学

研究代表者

鎌倉 昌樹  富山県立大学, 工学部, 講師 (60363876)

研究期間 (年度) 2014-07-10 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードミツバチ / 生殖 / ニッチ / 女王蜂 / 働き蜂 / 卵巣 / ショウジョウバエ
研究実績の概要

女王蜂と働き蜂の卵巣構造の解析を行った。ミツバチ由来vasa、armadillo、hts(adducin)の抗体を作成し、女王蜂の卵巣におけるgermariumの組織染色を行った。その結果、ショウジョウバエと同様に女王蜂の卵巣のgermariumにおいてterminal filamentが存在することやcystoblastの形成が見られることが明らかとなった。また、ミツバチでは、phalloidinでfusomeの形成を観察することができ、phalloidinとhts抗体との反応から、germarium でのfusomeとring canalの構造体の存在も確認した。また、germariumでの細胞分裂の様子も確認することができた。一方、働き蜂の卵巣においても同様の構造体を確認した。働き蜂では、女王蜂と異なりegg chamberの形成が見られず、germariumから先のegg chamberの形成が行われる段階で中断がおきて、働き蜂で卵形性が見られない可能性が示唆された。一方、働き蜂は卵巣小管の数が約1-5個なのに対し女王蜂の卵巣小管は200以上に発達することで1日に2000個の卵を産むが、卵巣小管が増加するしくみについてはこれまで明らかになっていない。そこで、次に女王蜂の卵巣小管の増加に関与するシグナルについても解析した。その結果、幼虫期のwnt1が女王蜂の卵巣小管の増加に関与していることが明らかとなった。さらに、幼虫期の幼若ホルモン(JH)が女王蜂の卵巣発達に関与することがすでに報告されているが、JHがJHの受容体であるMethoprene tolerant(Met)を介してwnt1の発現を増加させ、ミツバチの卵巣小管の増加に関与している可能性を新たに見出した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Sequential hydroxylation of vitamin D2 by a genetically engineered CYP105A1.2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, K. Yasuda, Y. Yogo, T. Takita, K. Yasukawa, M. Ohta, M. Kamakura, S. Ikushiro, T. Sakaki
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 473 号: 4 ページ: 853-858

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.03.139

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human hepatic metabolism of the anti-osteoporosis drug eldecalcitol involves sterol C4-methyl oxidase.2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yasuda, Y. Iwanaga, K. Ogawa, H. Mano, S. Ueno, S. Kimoto, M. Ohta, M. Kamakura, S. Ikushiro and T. Sakaki
    • 雑誌名

      Pharmacol. Res. Perspectives

      巻: 3 号: 2

    • DOI

      10.1002/prp2.120

    • NAID

      110010000887

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of sesamin on CYP2C-mediated diclofenac metabolism; in vitro and in vivo analysis2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yasuda, S. Ueno, Y. Ueda, M. Nishikawa, K. Takeda, M. Kamakura, S. Ikushiro, T. Sakaki
    • 雑誌名

      Pharmacology Research & Perspectives

      巻: 3 号: 5

    • DOI

      10.1002/prp2.174

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 骨粗鬆症治療薬エルデカルシトールの代謝にメチルステロール酸化酵素SC4MOLが関与する2015

    • 著者名/発表者名
      安田佳織、岩永由麻、小川和亮、真野寛生、上野千来、木本周太朗、太田美穂、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 89 ページ: 492-494

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 女王蜂における寿命制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      数学協働プログラムの研究集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミツバチの寿命におけるエピジェネティック制御機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      第130回大阪大学大学院生命機能研究科研究交流会(FBSコロキウム)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-02-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミツバチの寿命におけるエピジェネティック制御機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      金沢大学、北陸先端科学技術大学院大学RNA 研究公開合同セミナー
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第二相反応酵素発現酵母を用いたビタミンE代謝物抱合体の調製2015

    • 著者名/発表者名
      高平梨可、岩本明日夏、西川美宇、安田佳織、 鎌倉昌樹、榊利之、生城真一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] CYP105A1の立体構造に基づく機能改変と医薬品生産への応用2015

    • 著者名/発表者名
      余語祐哉、安田佳織、滝田禎亮、杉本宏、城宜嗣、真野寛生、林恵子、鎌倉昌樹、太田美穂、生城真一、保川清、榊利之
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] メチルステロール酸化酵素SC4MOLによるビタミンD誘導体の代謝2015

    • 著者名/発表者名
      遠山枝李、安田佳織、小川和亮、鷹野真史、橘高敦史、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ミツバチの女王蜂分化と寿命制御2015

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2015
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミツバチの女王蜂分化と寿命制御2015

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      第15回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CYP105A1 三重変異体発現Rhodococcus 属放線菌を用いたビタミンD 水酸化体の生産2015

    • 著者名/発表者名
      余語祐哉、安田佳織、真野寛生、林恵子、杉本宏、滝田禎亮、保川清、安武義晃、田村具博、太田美穂、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      2015年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] セサミンとジクロフェナクの相互作用―in vitro、in vivo 両面からの解析―2015

    • 著者名/発表者名
      上野千来、上田恵里花、武田貴恵、安田佳織、西川美宇、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      2015年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫の脱皮と農薬開発2014

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      第7回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セサミンと医薬品の相互作用 -in vitroとin vivo両面からの解析-2014

    • 著者名/発表者名
      上野千来、上田恵里花、武田貴恵、安田佳織、西川美宇、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      第19回フードファクター学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 異物代謝酵素発現酵母を用いたエクオール抱合代謝物の調製2014

    • 著者名/発表者名
      生城真一、片岡真衣、西川美宇、安田佳織、室田佳恵子、上原万里子、鎌倉昌樹、榊利之
    • 学会等名
      第19回フードファクター学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミツバチの女王蜂分化と生殖機能の解析2014

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      第8回生殖細胞の会
    • 発表場所
      館山
    • 年月日
      2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] セサミンと医薬品の相互作用 -in vitro試験と in vivo試験の比較検討-2014

    • 著者名/発表者名
      上野千来、上田恵里花、武田貴恵、安田佳織、西川美宇、鎌倉昌樹、生城真一、榊利之
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism-based inhibition of CYP2C9 by sesamin and in vivo studies of the interaction between sesamin and diclofenac in rats2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ueno, E. Ueda, K. Takeda, K. Yasuda, M. Nishikawa, M. Kamakura, S. Ikushiro, T. Sakaki
    • 学会等名
      12th International symposium on Cytochrome P450
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫の発生期間の制御因子の同定2014

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      第86回日本遺伝学会大会
    • 発表場所
      長浜
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミツバチのカースト分化誘導機構の解析―生物学研究のケーススタディ2014

    • 著者名/発表者名
      鎌倉昌樹
    • 学会等名
      GEヘルスケア・ジャパンはじめてのライフサイエンス基礎講座
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Royalactin induces queen differentiation in honeybees.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kamakura
    • 学会等名
      International congress of international union for the study for social insects
    • 発表場所
      Queensland, Australia
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-11-20   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi