公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
減数分裂期前期の相同染色体の相互認識・対合は相同組換えの前提条件で、しかし、相同染色体同士がどのようにお互いに見つけて対合する分子メカニズムはほとんど不明である。申請者が分裂酵母において、減数分裂期に転写され、転写されるsme2遺伝子ローカスに集積する非コードRNA、meiRNAが相同染色体を積極的に繋ぎとめる役割をしていることを発見した。本申請研究では、染色体相互認識における染色体集積RNAの作用機構ならびに分子メカニズムの解明を目的としている。昨年までの研究で、sme2ローカスにドット状集積するSmpタンパク質(sme2 localised proteins)を10個(smp1~10)同定し、そのうち5個がsme2ローカスのロバストな対合に必要であることを明らかにした。このsmpタンパクの特徴はsme2ローカス以外にも染色体上に2~4個ドットを作ることで、それらのドットのローカスがsme2対合サイトと同様に相同染色体の相互認識に寄与する期待が高まる。今年度において、ゲノムワイドlacO/lacI-GFP株ライブラリを用いて候補タンパク質のmCherry標識タンパク質の2重染色株を作り、生細胞蛍光顕微鏡観察により共局在ローカスを二つ同定した。その結果、いずれのローカスもsmpタンパクの結合の高いゲノムローカスで、染色体1と3にそれぞれ一つ存在する。smpタンパク質の破壊株では、これらのローカスの対合が下がったので、smpに依存した対合サイトであることを示唆した。今後、これらのローカスでRNAの転写産物の滞留があるかどうか、さらに対合にどのように貢献するのかを詳しく解析していきたい。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)
Current Genetics
巻: 印刷中 号: 3 ページ: 499-502
10.1007/s00294-016-0570-x
Chromosoma
巻: special issue 号: 2 ページ: 1-10
10.1007/s00412-015-0551-8
Nature Communication
巻: 6 号: 1 ページ: 1-12
10.1038/ncomms8753
http://www2.nict.go.jp/advanced_ict/bio/w131103/CellMagic/index.html
http://www2.nict.go.jp/advanced_ict/bio/w131103/CellMagic/