• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Cellular environment-dependent RNA methylation at synapse during learning and memory

公募研究

研究領域多様性から明らかにする記憶ダイナミズムの共通原理
研究課題/領域番号 26115515
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

王 丹  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 助教 (50615482)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードRNA修飾 / メチル化 / シナプス / 学習 / 記憶 / RNA methylation / forebrain / mouse / immuno-capture / massive / parallel sequencing
研究実績の概要

The goal of this project is to understand the function of N6-methyladenosine (m6A), a highly prevalent mRNA modification in the brain. m6A has been reported to increases along aging and regulates expression level of many proteins important for neuronal signaling, including dopamine receptors. Variations in the m6A modification enzymes not only predispose to obesity in humans, but also are associated with aging-dependent reduced brain volume, loss of memory, and risk of alcohol dependence. We hypothesized that m6A modulates spatiotemporal regulation of neuronal gene expression at synapse, which in turn, regulate cellular response of neurons to learning-related stimuli to store information of past events. This cellular mechanism may play critically important roles in aging-, nutrition-, alcohol-dependent memory dynamism. Within two years, we have successfully devised a sequencing methods using low-input amount of RNA materials and generated a list of genes that are localized to neuronal synapses by performing immuno-capture of m6A followed by deep sequencing. The data are directing to a synaptic epitranscriptomics scheme that may regulate local synaptic function by regulating local RNA dynamics. Such dynamic regulation is highly likely to play a critical role in rapid response to various stimuli that neurons receive such as learning-related activities. Currently the results are being analyzed for publication in high-impact journals.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [学会発表] A m6A epitranscriptome at mouse synapse2015

    • 著者名/発表者名
      王丹
    • 学会等名
      International Symposium for RIKEN Epigenetics Program 2016
    • 発表場所
      理化学研究所 和光市
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Dendritic RNA modification in hippocampal neurons2015

    • 著者名/発表者名
      小原孝之
    • 学会等名
      多様性から明らかにする記憶ダイナミズムの共通原理
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ECHO-liveFISH: towards "lightning up" gene expression upon learning and memory2015

    • 著者名/発表者名
      大本育実
    • 学会等名
      多様性から明らかにする記憶ダイナミズムの共通原理
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An m6A epitranscriptome at adult mouse synapse2015

    • 著者名/発表者名
      Liao Youqi
    • 学会等名
      多様性から明らかにする記憶ダイナミズムの共通原理
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synaptic m6A modification in adult mouse brain2015

    • 著者名/発表者名
      王丹
    • 学会等名
      多様性から明らかにする記憶ダイナミズムの共通原理
    • 発表場所
      京都ガーデンパレス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経細胞におけるRNAm6A修飾の役割2015

    • 著者名/発表者名
      小原孝之
    • 学会等名
      日本RNA学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マウス成体脳シナプスにおけるm6A-RNAのトランスクリプトーム解析2015

    • 著者名/発表者名
      Liao Youqi
    • 学会等名
      第17回日本RNA学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Role of m6A Modification in Neuron Functions2015

    • 著者名/発表者名
      小原孝之
    • 学会等名
      第14回京都大学・国立台湾大学・筑波大学合同「分子細胞生物学シンポジウム」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellular environment-dependent RNA methylation at synapse during learning and memory2014

    • 著者名/発表者名
      王 丹
    • 学会等名
      多様性を明らかにする記憶ダイナミズムの共通原理
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi