公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
発生過程においては、さまざまな自己組織化現象がみられる。その理論的枠組みとして、チューリング型の反応拡散系がよく知られているが、系に関与する分子数が少数である場合には、少数資源の奪い合いによる自己組織化という形でチューリング型の反応拡散系を実装することが可能である。申請者らは、幼若神経細胞の形態形成過程における細胞内輸送の制御機構が、細胞内輸送という少数資源の奪い合いによる自己組織化の好適なモデル系であると考え、本研究においては、キネシン型分子モーターによる細胞内輸送が、正の協同性と少数資源の奪い合いの効果によって、自己組織化されることを実証した。まず、in vitro再構成系で、微小管とキネシンだけからなる系で、キネシン濃度依存的にキネシンと微小管の相互作用に協同的自己組織化現象が生じることを示した。さらに、その機構を一分子計測と構造解析を組み合わせることによって解明した。一方、細胞内でキネシンと微小管の結合速度定数を直接計測する一分子顕微鏡システムを構築し、これを利用することで細胞内でのキネシンと微小管の結合制御を微小管1本、キネシン1分子のレベルで明らかにした。その結果、細胞内には、キネシンとの親和性が異なる微小管が少なくとも4種類存在し、キネシンとの結合や微小管自身のダイナミクス、翻訳後修飾など様々な系によって複雑に制御されていることが示唆された。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 15件) 備考 (4件)
Nature Communications
巻: 6 号: 1 ページ: 8722-8722
10.1038/ncomms9722
Molecular Biology of the Cell
巻: 26 号: 9 ページ: 1743-1751
10.1091/mbc.e14-08-1287
Proc. Natl. Acad. Sci. USA
巻: 112 号: 14 ページ: 4352-4356
10.1073/pnas.1418468112
Chemical Communications
巻: 51 号: 80 ページ: 14836-14839
10.1039/c5cc05526a
Meth Mol Biol
巻: 1262 ページ: 21-35
10.1007/978-1-4939-2253-6_2
Mol Biol Cell
巻: 25 号: 22 ページ: 3569-3580
10.1091/mbc.e14-06-1111
120005522339
Nature Chemistry
巻: 6 号: 8 ページ: 681-689
10.1038/nchem.2002
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201510301400.html
http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2015/20150324_1
http://www.riken.jp/pr/press/2015/20150415_1/
http://www.riken.jp/pr/blog/2015/151207_1/