公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
ヘテロクロマチン形成はクロマチン動構造制御の重要な一翼を担っており、これにはHP1(heterochromatin protein 1)が関与している。HP1は研究代表者らが同定した新規分子CAMP(EMBO J, 2011)およびDNA損傷応答に関連するRev7と複合体を形成して機能することが示唆されている。そこで本研究では、クロマチン構造変化とDNA損傷応答、染色体分配の関連について解析し、CAMP, REV7, HP1 からなる複合体(CRH複合体と呼ぶ)がこれらの機能を統合している可能性を検討することを目的とする。H26年度には、CAMP, Rev7, HP1がそれぞれDNA損傷応答と染色体分配に関与することが明らかになった。またCAMPノックアウトマウスを作成したところ、出生直後に死亡することがわかった。これらの結果をふまえ、H27年度には以下のような成果が得られた。1. 培養細胞でのCRH複合体の機能解析 C端側のZnフィンガー領域が、CAMPのヘテロクロマチン領域への局在に必要であることがわかった。2. CRH複合体の生化学的解析 精製したCAMP, REV7, HP1の結合を解析したところ、CAMPのWK領域とREV7がstoichiometricに結合することが明らかになった。またCAMPがC端側のZnフィンガー領域でHP1と結合することがわかった。3. CAMPの神経系での機能についての解析 フランス、イギリス、アメリカの研究者との共同研究により、小児の重度発達障害でCAMPの変異が見られることがわかった(Hum Mutat, 2016)。このCAMPの変異は、いずれもC端側のZnフィンガー領域を欠く変異タンパク質を出現させる。解析の結果、このような変異タンパク質は細胞内局在の異常を示し、同じく発達障害で変異が認められるPOGZとの結合ができないことがわかった。現在CAMPノックアウトマウスでの神経系の異常を解析している。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 備考 (4件)
Hum Mutat
巻: 37 号: 4 ページ: 354-358
10.1002/humu.22952
J Exp Clin Cancer Res
巻: 35 号: 1 ページ: 38-38
10.1186/s13046-016-0332-0
Biomed Res
巻: 37
130005147428
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects
巻: 1850 号: 9 ページ: 1676-1684
10.1016/j.bbagen.2015.04.013
FEBS Lett
巻: 589 号: 19PartB ページ: 2739-2746
10.1016/j.febslet.2015.07.036
細胞
巻: 47 ページ: 212-214
Nature Communications
巻: 6 号: 1 ページ: 6447-6447
10.1038/ncomms7447
Journal of Cell Science
巻: 127 ページ: 2818-2824
10.1242/jcs.150755
http://www.idac.tohoku.ac.jp/index.ja.php
http://www2.idac.tohoku.ac.jp/dep/molonc/index.html
http://www.idac.tohoku.ac.jp/ja/activities/research/molecular_oncology/index.html