• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後期思春期のメタ認知成熟過程を検討するマルチモダリティ脳画像計測

公募研究

研究領域精神機能の自己制御理解にもとづく思春期の人間形成支援学
研究課題/領域番号 26118703
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関東京大学

研究代表者

小池 進介  東京大学, 学生相談ネットワーク本部, 講師 (10633167)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2015年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2014年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード思春期 / メタ認知 / スティグマ / 精神疾患 / 脳画像 / 抑うつ症状 / 縦断調査 / 社会関係 / 統合失調症
研究実績の概要

大学生259名を対象にした調査は218名(84.1%)について1年後調査を得て、現在2年後調査を実施中である。精神疾患に対するスティグマ軽減戦略を検証するRCT結果についてまとめ、国際誌に投稿した(現在査読中)。母子調査は、計画研究の橋本龍一郎分担研究者、岡本泰昌分担研究者に指導を受け、134名に対して実施した。解析結果より、Positiveな単語(例.親切だ)についての、3人称(母)視点の自己評価(例.お母さん(お父さん)はわたしのことを、親切だ、と思っている)と1人称視点の他者評価(例.(お子さんはどれに当てはまりますか)親切だ)との回答差が、メタ認知能力をもっとも適切に示しやすいことを明らかにした(H28.1.24成果報告会)。また、同様に聴取した東京ティーンコホート親子25ペアについても予備的に検討し、メタ認知能力が10歳児でより低いことを明らかにした。現在、この結果をまとめ英文誌に投稿する予定である。また、母子調査をもちいた精神疾患に対するスティグマの親子間比較および相関結果について、英文誌に投稿した(現在査読中)。さらに、母のスティグマが、上述のRCT介入結果に独立して影響を与えることを示し(成果報告会)、今後この結果をまとめ英文誌に投稿する。MRIを含めたバイオサンプル計測を80名に対して実施した。今後、解析を進める。
そのほかのサンプルとして、英国1946年出生コホートデータを用いて、13歳および15歳時の自己制御能力が、15歳から63歳までの体重増加に影響することを明らかにした(Koike et al., Int J Obes (Lond) 2015)。また、精神疾患のスティグマに関連して、統合失調症の名称変更によってマスメディアの報道に違いが出たかを30年間にわたる新聞記事2200万件の解析を行った(Koike et al., Schizophr Bull in press, 日経プレスリリースほか)。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] UCL(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Adolescent Self Control Behavior Predict Body Weight through the Life Course: prospective birth cohort study2016

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Hardy R, Richards M
    • 雑誌名

      Int J Obesity

      巻: 40 号: 1 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1038/ijo.2015.213

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of name change of schizophrenia on mass media between 1985 and 2013 in Japan: a text data mining analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Ohta K, Ando S
    • 雑誌名

      Schizophr Bull

      巻: in press

    • NAID

      120006347244

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term effect of a name change for schizophrenia on reducing stigma2015

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 雑誌名

      Soc Psychiatry Psychiatr Epidemiol.

      巻: in press 号: 10 ページ: 1519-26

    • DOI

      10.1007/s00127-015-1064-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of a Japanese version of the Reported and Intended Behaviour Scale (RIBS-J): reliability and validity.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Koike S, Watanabe K, Ando S.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 68 号: 6 ページ: 448-455

    • DOI

      10.1111/pcn.12151

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 統合失調症の名称変更効果:12年経過時における大学生の認知度とスティグマ2016

    • 著者名/発表者名
      小池進介、山口創生、小塩靖崇、島田隆史、渡邉慶一郎、安藤俊太郎
    • 学会等名
      第11回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      高崎, 群馬
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 初回エピソード統合失調症の心理社会的予後因子の検討:多施設共同研究に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      小池 進介
    • 学会等名
      第 19 回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 発表場所
      仙台, 宮城
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Applicability of Functional Near-Infrared Spectroscopy to Supplemental Diagnosis in First-Episode Psychosis2015

    • 著者名/発表者名
      Koike S
    • 学会等名
      WPAIC 2015
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近赤外線スペクトロスコピィによる臨床応用はどこまで一般化可能か2015

    • 著者名/発表者名
      小池進介
    • 学会等名
      第10回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Name change of schizophrenia reduces stigma in general adolescents: 12 years from “MIND-SPLIT-DISEASE” to “INTEGRATION DISORDER” in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 学会等名
      IEPA Conference 2014
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Filmed social contact v. internet self-learning to reduce mental health-related stigma among university students in Japan: a randomized controlled trial2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Koike S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 学会等名
      IEPA Conference 2014
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reduced rostral prefrontal cortex activity is associated with poor functional outcome in ultra-high risk and first-episode psychosis2014

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Satomura Y, Nishimura Y, Takizawa R, Kasai K.
    • 学会等名
      IEPA Conference 2014
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The effect of nominal change on stigma toward schizophrenia: 12 years from “mind-split-disease” to “Integration disorder” in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 学会等名
      the XVI World Congress of the World Psychiatry Association
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The effect of name change for schizophrenia from “mind-split-disease” to “Integration disorder” in Japan: A preliminary survey in university students.2014

    • 著者名/発表者名
      Koike S, Yamaguchi S, Ojio Y, Shimada T, Watanabe K, Ando S.
    • 学会等名
      The Refocus on Recovery 2014 international conference
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 精神科研修ノート第二版2016

    • 著者名/発表者名
      小池進介、西村幸香
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 精神科研修ノート第二版2016

    • 著者名/発表者名
      川上慎太郎、小池進介
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 思春期脳2015

    • 著者名/発表者名
      小池 進介
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 思春期学2015

    • 著者名/発表者名
      小池進介
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi