• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語の臨界期脳にせまる:思春期とその前後の学習機序の変化

公募研究

研究領域精神機能の自己制御理解にもとづく思春期の人間形成支援学
研究課題/領域番号 26118714
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

皆川 泰代  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (90521732)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2015年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2014年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード音韻知覚 / 前頭葉 / プロソディー / 臨界期 / 脳機能結合 / fNIRS / 言語学習 / 音韻 / NIRS / 推論
研究実績の概要

本年度は,規則範疇課題や自己や他者の読み上げ音声といった音声言語課題中の脳領野の脳内血中Hb濃度変化や脳領野間の機能的結合に着目し、範疇学習能力の伸長や自己や家族に関する情動や意図理解の機序を部分的に明らかにした。
具体的には、前年度の児童期から青年期の参加者群による英語音韻学習では、研究開始時に既に参加者群間で学習能力の差が有意に存在したため、学習経験の少ない英語以外の言語の範疇学習を行い、その学習前後の課題遂行能力を確認した。新規範疇規則を自己で発見し回答する群と与えられた新規範疇規則によって回答する群で学習をおこなったが、両群で範疇課題において一定の学習効果が得られることが明らかになった。このことから、思春期を超えても範疇学習は容易であることを示唆した。また、自己や家族に対する意識と他者への意識が課題中の脳活動に与える影響を思春期後期~青年期で確認するために、前年度までの乳幼児の実験に引き続いて、音声言語課題を行った。その結果、乳幼児と異なり、自己や家族に関する情動や意図理解で前頭前野内側部などではより強い脳活動は確認できず、下前頭葉や側頭葉で自己や家族の声、他者の声、人工音声といった異なる条件ごとに違った脳活動が観察できた。
平行して,本年度も乳幼児による新規音韻範疇学習の課題を継続した。本年度の実験結果を前年度までの結果と総合的に検討した結果、自己や家族に関する情動や意図理解では乳幼児と思春期以降で同様の脳活動が必ずしもみられないことが観察されたが、範疇学習では乳幼児と思春期以降で類似様の脳活動が確認できた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 11件) 図書 (8件)

  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of developing speech perception in preterm infants using near-infrared spectroscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu T, Minagawa Y, Takahashi T, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Neoreviews.

      巻: 16 号: 8 ページ: e481-e489

    • DOI

      10.1542/neo.16-8-e481

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gaze Behavior of Children with ASD toward Pictures of Facial Expressions.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, S., Minagawa, Y., Yamamoto, J.
    • 雑誌名

      Autism Research and Treatment

      巻: 617190 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2015/617190

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人幼児における吹き出しを用いた人形遊びの誤信念課題への効果2015

    • 著者名/発表者名
      安井愛可,小幡亜希子,吉村美奈,山本淳一,皆川泰代
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要

      巻: 79 ページ: 99-111

    • NAID

      120005642273

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新生児が母親の声を聴くときの前頭葉活動―側頭葉間の機能的結合2015

    • 著者名/発表者名
      内田真理子,有光威志,矢田部清美,池田一成,高橋孝雄,皆川泰代
    • 雑誌名

      日本女子大学人間社会学部紀要

      巻: 25 ページ: 93-101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 音声知覚の運動理論とブローカ野:マザリーズ研究が明らかにするもの2015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 雑誌名

      ベビーサイエンス

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] “Mom called me!” behavioral and prefrontal response to self-name uttered by mother’s voice in infants2014

    • 著者名/発表者名
      Imafuku, M., Hakuno, Y., Yamamoto, J., & Minagawa-Kawai, Y.
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 103 ページ: 476-484

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2014.08.034

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Responses to vocalizations and auditory controls in the human newborn brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Cristia, A., Minagawa, Y., Dupoux, E.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 12 ページ: e115162-e115162

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0115162

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Performance of young children on “traveling salesperson” navigation tasks presented on a touch screen.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Watanabe, S., Minagawa, Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural correlates of infant dialect discrimination: A fNIRS study.2014

    • 著者名/発表者名
      Cristia, A., Minagawa-Kawai, Y., Egorova, N., Gervain, J., Filippin, L., Cabrol, D., Dupoux, E.
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 4 号: 4 ページ: 628-635

    • DOI

      10.1111/desc.12160

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 近赤外分光法(NIRS)による脳機能測定の近年の動向2016

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      日本音響学会第8回技術動向レビュー「主観を反映する生体反応」
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤ちゃんの脳を知る2015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      オープンリサーチフォーラムセッション 「脳を知る、ヒトを知る」
    • 発表場所
      東京ミッドタウン (東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害における音声コミュニケーション:fNIRSとアイカメラによる研究2015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第3回「自閉症と音声」 発達障害支援研究会
    • 発表場所
      工学院大学 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of early behavioral intervention on the gaze of children with autism spectrum disorders in live face-to-face interaction: A study using an eye-tracking system.2015

    • 著者名/発表者名
      Naoi, N., Ishizuka, Y., Matsuda, S., Hakuno, Y., Enomoto, T., Matsuzaki, A., Yamamoto, J., & Minagawa, Y.
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Association for Behavior Analysis
    • 発表場所
      Granvia kyoto (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NIRSを用いた認知機能の測定方法とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      日本医用工学会サマースクール・教育講演
    • 発表場所
      大阪電気通信大学 (大阪府寝屋川市)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ”Prenatal development of functional brain networks: insights from neonates’ response to speech.” Invited talk at Mini Symposia 3MS08-22015

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, Y
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kobe Convention Center, Port Island(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非母語音声の範疇化における脳機能結合:小児と青年の比較2015

    • 著者名/発表者名
      矢田部清美、星野英一、直井望、白野陽子、山田玲子、皆川泰代
    • 学会等名
      光脳機能イメージング学会
    • 発表場所
      星稜会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 共同注意の応答・始発における乳幼児の視線反応:ライブ視線反応計測を用いた検討2015

    • 著者名/発表者名
      直井 望、白野 陽子、安井 愛可、皆川 泰代
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会・第15回学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場 (香川県高松市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 話者の視線行動の違いが乳児の注視パターンに与える影響―単語学習時における顔とオブジェクトへの注意配分の検討―2015

    • 著者名/発表者名
      白野 陽子、皆川 泰代
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会・第15回学術集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場 (香川県高松市)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 声を聴くことによる脳活動の変化:自分の声と人工音声の比較2015

    • 著者名/発表者名
      田村友梨乃、皆川泰代
    • 学会等名
      第3回マイボイスワークショップ
    • 発表場所
      慶應義塾大学 (東京都港区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 発達初期における音声言語処理の脳内機構2015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      The 576th Human Brain Research Center Seminar
    • 発表場所
      京都大学大学院医学研究科・医学部脳機能総合研究センター(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音声知覚の脳機能発達と発達障がい2015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      第2回「自閉症と音声」研究会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童期から青年期にかけての前頭葉機能発達:近赤外線分光法による研究2015

    • 著者名/発表者名
      矢田部清美、星野英一、直井望、山田玲子、皆川泰代
    • 学会等名
      公開シンポジウム 「論理と感性の新たな学際研究に向けて」
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子供はなぜ詩人なのか:脳科学と言語学で考える言語発達2014

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      日吉教養学センター公開講座講演
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neonates’ hemodynamic responses to linguistic phonetic differences as a predictor of later language development.2014

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, Y., Arimitsu, T., Matsuzaki, A., Yagihashi, T., Ikeda, K., Takahashi, T.
    • 学会等名
      3rd International Conference of fNIRS,
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Neonates’ cerebral response to linguistic phonetic difference predicts later language development.2014

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, Y., Arimitsu, T., Matsuzaki, A., Yagihashi, T., Yamamoto, J., Ikeda, K., Takahashi, T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      PACIFICO YOKOHAMA(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Learning-induced cerebral hemodynamic changes during non-native phonemic category processing in relation to maturation from late childhood to young adulthood.2014

    • 著者名/発表者名
      Yatabe, K., Hoshino, E., Akahane-Yamada, R., Naoi, N., & Minagawa, Y.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      PACIFICO YOKOHAMA(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Correlations in hemodynamic fluctuations between cortical regions during non-native phonemic category processing among participants from late childhood to young adulthood.2014

    • 著者名/発表者名
      Yatabe, K., Hoshino, E., Akahane-Yamada, R., Naoi, N., & Minagawa, Y.
    • 学会等名
      Architectures and Mechanisms for Language Processing XX
    • 発表場所
      エディンバラ大学(スコットランド)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 発達初期における音声知覚の脳内基盤:fNIRS研究2014

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      招待講演
    • 発表場所
      NTTコミュニケーション基礎科学研究所(神奈川県・厚木市)
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達認知神経科学における光イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      第17回光脳機能イメージング学会シンポジウム講演
    • 発表場所
      星陵会館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-07-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光イメージングで明らかにする脳機能の発達2014

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 学会等名
      第5回サイエンスメルティングポット講演
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 5-6ヶ月児における前頭前野機能とDefault Mode Network2014

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代、矢田部清美、星野英一、松田聡一郎、佐藤大樹、吉村美奈、牧敦
    • 学会等名
      第14回赤ちゃん学会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Optical imaging can shed light on language brain function.2017

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, Y. & Cristia, A.
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Cerebral lateralization for speech processing assessed with Near Infrared Spectroscopy: typical and atypical development.2016

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, Y. & Tsuji, S
    • 出版者
      HITUZI SYOBO publishing
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『新・発達心理学ハンドブック』2016

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代(編集:田島信元・岩立志津夫・長崎勤)
    • 出版者
      福村出版社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『発達科学ハンドブック8・脳の発達科学』2015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代(編集:日本発達心理学会、編榊原洋一・米田英嗣)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Frontiers in Developmental Psychology2015

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, Y. & Tsuji, S
    • 出版者
      HITUZI SYOBO publishing
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Oxford Handbook of Neurolinguistics2015

    • 著者名/発表者名
      Minagawa, Y. & Cristia, A
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新・発達心理学ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 出版者
      福村出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 発達科学ハンドブック82015

    • 著者名/発表者名
      皆川泰代
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi