• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近未来行動を表現するセルアセンブリ逐次活動の形成メカニズム

公募研究

研究領域こころの時間学 ―現在・過去・未来の起源を求めて―
研究課題/領域番号 26119530
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

藤澤 茂義  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (20589395)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードセルアセンブリ / 海馬 / 前頭前皮質
研究実績の概要

近年、海馬において時間情報を表象するニューロン(時間細胞、エピソード細胞)が報告され、注目を集めている。このような海馬のエピソード細胞や時間細胞の重要な特徴は、外部入力刺激に依存していない内的生成された活動であるという点と、順序の再現性の高いニューロン群(セルアセンブリ)の逐次活動である、という点である。つまり、ネットワークにより内的生成されたセルアセンブリの逐次活動によって時間性や近未来行動が表象されていると言える。
H27年度は、意思決定課題を行っているラットにおいて、海馬が過去・現在・将来の行動をいかにセルアセンブリによって表象しているかを明らかにする研究を行った。本研究では、課題行動中のニューロンの活動を観測するため、多チャンネルシリコンプローブを用いた大規模細胞外記録実験を行った。この結果、海馬ニューロンは、意思決定に必要な情報や行動情報を符号化していることが明らかになった。さらに、これらのニューロンは、海馬の局所電位活動あるシータ波(7-11Hz)に対して位相前進を生じており、このため、過去に受けた刺激情報・現在受けている刺激情報・将来の行動情報がシータ波の1サイクル内において圧縮されて表現されていることが明らかになった。この結果は、海馬では連続しておこるイベント情報がシータ波1サイクルに圧縮されていることを示しており、海馬の時間情報処理のメカニズムを考える上でとても重要な知見となる可能性がある。これらの研究結果は現在、投稿準備中である。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] 海馬における時間の表現2015

    • 著者名/発表者名
      藤澤茂義
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Spatial representations for self and other in the hippocampus2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      40th Winter Conference on Learning and Memory
    • 発表場所
      ark City, Utah, USA
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fine timescale dopaminergic modulation of prefrontal neuronal circuit activity2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tao & Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      Neuroscience 2015 (Society for Neuroscience Annual Meeting)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The representation of abstract information that guides decision making in PFC of rats2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Terada, Yoshio Sarurai, Hiroyuki Nakahara, Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      Neuroscience 2015 (Society for Neuroscience Annual Meeting)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural representations of others’ place-related information2015

    • 著者名/発表者名
      Teruko Danjo & Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      Neuroscience 2015 (Society for Neuroscience Annual Meeting)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neuronal Communications in Prefrontal and Hippocampal Network in a Memory Task2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      KIST-CFC Seminar Series
    • 発表場所
      Korea Institute of Science and Technology, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuronal communication in the prefrontal, hippocampal and midbrain networks: The application of the combined techniques of optogenetics and electrophysiology2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      第9回日仏先端科学(JFFoS)シンポジウム
    • 発表場所
      京都ブライトンホテル、京都
    • 年月日
      2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Two-choice behavior on different rules in head-fixed mice2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tao & Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 (Society for Neuroscience Annual Meeting)
    • 発表場所
      Washington DC., USA
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of abstract knowledge that guides decision making in rats2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Terada, Hiroyuki Nakahara & Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 (Society for Neuroscience Annual Meeting)
    • 発表場所
      Washington DC., USA
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal Communication in the Prefrontal, Hippocampal and Midbrain Networks in Working Memory2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      Brain Conference 2014; Joint Conference of KSBNS, the 3rd CASN, and KSND
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuronal synchronization in Prefrontal, Hippocampal and midbrain networks in working memory2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Fujisawa
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 光遺伝学と大規模細胞外電気生理記録の融合2014

    • 著者名/発表者名
      藤澤茂義
    • 学会等名
      第6回光操作研究会、第4回オプトジェネティクス講習会共同大会
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi