• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セロトニンによる意思決定への介入と制御

公募研究

研究領域予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用
研究課題/領域番号 26120733
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関国立研究開発法人放射線医学総合研究所

研究代表者

南本 敬史  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, チームリーダー (50506813)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードサル / セロトニン / 意思決定 / 受容体 / PET
研究実績の概要

本研究は、報酬獲得行動の意思決定におけるセロトニンが果たす役割について、将来報酬の割引率という「報酬価値依存的な意思決定の制御」と、情動のコントロールを通じた間接的な「報酬価値非依存的な意思決定への介入」という2つの側面について、神経基盤を明らかにすることを目的とする。
H27年度は低セロトニンが報酬価値非依存的な意思決定への介入を行っている脳内機序を明らかにするために、セロトニン神経細胞の自己受容体を刺激しセロトニン神経活動や放出を減弱させることが知られている5-HT1A受容体の作動薬投与と、コントロール条件における行動課題遂行中のサルを対象に[15O]H2O-PETを用いた賦活試験を行った。その結果、5-HT1A受容体作動薬負荷条件において前部帯状皮質、後部帯状皮質、海馬、扁桃核において有意な脳活動の低下を見出した。これらの脳部位は共通して5-HT1A受容体が豊富に存在することから、情動のコントロールを通じた間接的な「報酬価値非依存的な意思決定への介入」には5-HT1A受容体を介した帯状皮質-扁桃核/海馬ネットワークが関与している可能性が示された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Impact of Reward Uncertainty on Performance of Single-Option Response Task2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujimoto, Takafumi Minamimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Prediction and Decision Making 2015
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Single neurons code temporally discounted value for formulation of goal-directed decision in caudate nucleus2015

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Hori, Erika Kikuchi, Yuji Nagai, Tetsuya Suhara, Barry J. Richmond and Takafumi Minamimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Prediction and Decision Making 2015
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The role of dopamine and serotonin in value-based decision-making in normal and disease state2015

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Minamimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Prediction and Decision Making 2015
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 国立研究開発法人放射線医学総合研究所 神経情報チームWeb

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/research/division/mic/group/t_system-bunshi.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 放射線医学総合研究所 分子神経イメージング研究プログラム 神経情報チームWeb

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/research/division/mic/group/t_system-bunshi.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi