• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲作と中国文明―総合稲作文明学の新構築―

成果取りまとめ

研究領域稲作と中国文明-総合稲作文明学の新構築-
研究課題/領域番号 20H05602
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関金沢大学

研究代表者

中村 慎一  金沢大学, 歴史言語文化学系, 教授 (80237403)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード稲作 / 中国 / 文明形成
研究開始時の研究の概要

これまでの5年間の研究を通して、中国長江下流域を主な対象地域として、イネが栽培化されてから稲作文明が誕生するまでの過程を多角的かつ詳細に検討した。領域参加メンバーがそれぞれの研究成果を持ち寄り、その相互チェックとマッチングを行い、領域全体の目標を達成するために適切に組み合わせていくことで、「総合稲作文明学」という新たな学問領域を創成する。最終的には、成果報告書の出版や国際シンポジウムの開催を通じて、研究成果を社会に還元する。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi