• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

古代アメリカの比較文明論

国際活動支援班

研究領域古代アメリカの比較文明論
研究課題/領域番号 15K21760
研究機関茨城大学

研究代表者

青山 和夫  茨城大学, 人文学部, 教授 (70292464)

研究分担者 米延 仁志  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20274277)
坂井 正人  山形大学, 人文学部, 教授 (50292397)
鈴木 紀  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (40282438)
井上 幸孝  専修大学, 文学部, 教授 (20399075)
杓谷 茂樹  中部大学, 国際関係学部, 教授 (90410654)
生月 亘  関西外国語大学, 英語国際学部, 准教授 (90300285)
研究期間 (年度) 2015-11-06 – 2019-03-31
キーワードメソアメリカ / アンデス / 比較文明論 / 自然科学的編年 / 国際研究交流 / 考古学 / 文化人類学 / 歴史学
研究実績の概要

本領域研究は、国内外の共同研究者と密接に協力しながら、世界的な学術水準の国際連携プロジェクトとして実施する。領域内の計画研究と有機的に連携しつつ領域として国際活動を推進することにより、新たな国際共同研究の推進が期待できる。そのために、若手を中心に研究者の相互派遣を行うことによって、海外のラテンアメリカ研究者との国際的なネットワークのハブを形成する。こうした国際研究活動によって、本領域に関連する国際的な研究者コミュニティをリードし、国際社会における我が国の存在感を維持・向上する十分な貢献が期待できる。
青山は、海外の著名な研究者を招聘し、日本で初めてメソアメリカ研究者国際会議を東京で主催した。坂井は、ナスカの地上絵と絵文書、人身供犠、神殿と都市に注目した国際学術講演会および暴力・書記物・辺境の観点からアンデス文明とメソアメリカ文明を比較する国際シンポジウムを実施した。また米国テュレーン大学と共同でナスカ台地周辺の墓地を発掘した。鈴木は、メキシコ国立人類学博物館を訪問し、民族誌部門のArturo Gomez Martinez氏と研究打ち合わせを行った。若手研究者の八木百合子とDaniel D. Saucedo Segamiをペルーに派遣し、現地研究者との交流を促進した。A04班の研究成果を発表するためニュージーランドで開催されたCELAOで分科会を組織した。井上はメキシコ、ペルーで調査を行い、現地研究者との交流を促進した。メキシコ国立人類学歴史学研究所のシンポジウムに参加し、メキシコ国立自治大学人類学研究所と共同のシンポジウムの計画を進めて連携を強化した。杓谷はメキシコペルーにおける観光インフラの整備状況や古代文明イメージの活用のされ方などを調査した。生月はエクアドルにてアンデス文化の伝承、発展のために行われている先住民教育について現地調査を実施し、現地研究者と学術交流を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海外の著名な研究者を招聘して3つの国際会議を主催し、若手研究者を含む研究者の派遣や招聘を、当初の計画通りに順調に推進できたため。

今後の研究の推進方策

引き続き若手研究者を中心に研究者の派遣を行い、海外の研究者の招聘、若手研究者の受け入れ、国際学会での研究成果の発表を推進する。

次年度使用額が生じた理由

年度末の海外出張が多く、研究者の立て替え金を所属研究機関から払い戻すのが次年度に持ち越しになったため。海外研究者との研究打ち合わせが相手方の都合により、キャンセルになったため。

次年度使用額の使用計画

所属研究機関から立て替え金を払い戻す。海外研究者との研究打ち合わせを再スケジュールして履行する。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 謝辞記載あり 6件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 17件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] サン・カルロス大学/グアテマラ国立人類学歴史学研究所/デル・バジェ大学(グアテマラ)

    • 国名
      グアテマラ
    • 外国機関名
      サン・カルロス大学/グアテマラ国立人類学歴史学研究所/デル・バジェ大学
  • [国際共同研究] アリゾナ大学/フロリダ大学/ヒューストン大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      アリゾナ大学/フロリダ大学/ヒューストン大学
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] 国立人類学歴史学大学/メキシコ国立自治大学/メキシコ国立人類学歴史学研究所(メキシコ)

    • 国名
      メキシコ
    • 外国機関名
      国立人類学歴史学大学/メキシコ国立自治大学/メキシコ国立人類学歴史学研究所
  • [国際共同研究] ペルー文化庁(ペルー)

    • 国名
      ペルー
    • 外国機関名
      ペルー文化庁
  • [国際共同研究] ラテンアメリカ社会科学大学院エクアドル校/サレジオ工科大学(エクアドル)

    • 国名
      エクアドル
    • 外国機関名
      ラテンアメリカ社会科学大学院エクアドル校/サレジオ工科大学
  • [雑誌論文] 特輯「古代アメリカの比較文明論の新展開」(上)に寄せて2017

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 68(4) ページ: 55-57

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 先古典期マヤ文明の王権の起源と形成2017

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 68(4) ページ: 58-65

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マヤ文明の多様性と自然環境2017

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      人間と自然環境の世界誌 知の融合への試み(専修大学出版局)

      巻: ― ページ: 52-56

  • [雑誌論文] High-precision radiocarbon dating of political collapse and dynastic origins at the Maya site of Ceibal, Guatemala2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Inomata, Daniela Triadan, Jessica MacLellan, Melissa Burham, Kazuo Aoyama, Juan Manuel Palomo, Hitoshi Yonenobu, Flory Pinzon and Hiroo Nasu
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114(6) ページ: 1293-1298

    • DOI

      10.1073/pnas.1618022114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] La Manufactura de los Objetos de Concha y Lapidaria entre los Antiguos Mayas: Los Resultados del Analisis de Microhuellas de Uso sobre Artefactos Liticos con el Microscopio de Gran Alcance2016

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, Kazuo
    • 雑誌名

      XXIX Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala

      巻: ― ページ: 1031-1040

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メソアメリカ比較文明論試論―古代アメリカの比較文明論の新展開に向けて―2016

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 19 ページ: 47-61

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヘビに教えてもらった「ポジティブ思考」2016

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      持続する情熱 完全保存版 青年海外協力隊50年の軌跡(万葉舎)

      巻: ― ページ: 342

  • [雑誌論文] マヤ文明 出会いと日常生活2016

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 雑誌名

      科学者の目、科学の芽(岩波書店)

      巻: ― ページ: 88-92

  • [雑誌論文] Resultados preliminares del Proyecto de Investigacion Lineas y Geoglifos de las Pampas de Nasca2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Masato and Jorge Olano
    • 雑誌名

      Actas del Primer Congreso Nacional de Arqueologia

      巻: 1 ページ: 283-290

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 西洋の拡張と土地の命名(2)―命名パターンの存続と変容―2016

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 99 ページ: 169-188

  • [雑誌論文] メソアメリカ世界のなかのニカラグア―先スペイン期から征服まで―2016

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝・長谷川悦夫
    • 雑誌名

      ニカラグアを知るための55章(明石書店)

      巻: ― ページ: 22-26

  • [雑誌論文] メソアメリカの世界像―征服前からスペイン統治下の変容まで2016

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 雑誌名

      「世界史」の世界史(ミネルヴァ書房)

      巻: ― ページ: 22-26

  • [学会発表] Landscape and Writing in the Ancient Andes2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Masato
    • 学会等名
      International Symposium: Violence, Writing and Frontier in Pre-Columbian America
    • 発表場所
      キャンパスイノベーション・センター東京(東京)
    • 年月日
      2017-03-31
    • 国際学会
  • [学会発表] 新発見の地上絵と保存活動2017

    • 著者名/発表者名
      坂井正人
    • 学会等名
      国際学術講演会「アンデスとメソアメリカ:地上絵/絵文書、人身供犠、神殿/都市」
    • 発表場所
      山形大学人文学部(山形市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Recorrido entre Arqueologia y Etnografia: Un Estudio Museografico de la Representacion de Culturas Indigenas en el Museo Nacional de Antropologia de Mexico2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Motoi
    • 学会等名
      CELAO 2016 Conference
    • 発表場所
      ヴィクトリア大学ウェリントン(ウェリントン市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Los reyes indigenas en la conquista de Mexico: una lectura de la Decimatercia relacion de Alva Ixtlilxochitl2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      CELAO 2016 Conference
    • 発表場所
      ヴィクトリア大学ウェリントン(ウェリントン市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 国際学会
  • [学会発表] グアテマラ、セイバル遺跡と周辺部の航空レーザー測量とマヤ文明の考古学調査2016

    • 著者名/発表者名
      猪俣健、青山和夫、フローリー・ピンソン、ホセ・ルイス・ランチョス、原口強、那須浩郎、米延仁志
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(吹田市)
    • 年月日
      2016-12-04
  • [学会発表] ペルー南海岸ベンティーヤ遺跡の発掘調査2016

    • 著者名/発表者名
      山本睦、坂井正人、ホルヘ・オラーノ 、松本雄一
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
  • [学会発表] 博物館の中の古代アメリカ文明2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀
    • 学会等名
      第462回みんぱくゼミナール
    • 発表場所
      国立民族学博物館(吹田市)
    • 年月日
      2016-11-19
  • [学会発表] Entre Arqueologia y Etnografia: Un Estudio Museografico de la Representacion de Mesoamerica en el Museo Nacional de Antropologia, Mexico2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Motoi
    • 学会等名
      Primer Congreso Internacional de Mesoamericanistas en Japon
    • 発表場所
      キャンパスイノベーション・センター東京(東京)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Historia prehispanica y colonial en la Historia cronologica de la noble ciudad de Tlaxcala de Juan Buenaventura Zapata y Mendoza2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      Primer Congreso Internacional de Mesoamericanistas en Japon
    • 発表場所
      キャンパスイノベーション・センター東京(東京)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Mesoamerica: su significado para la sociedad moderna2016

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, Kazuo
    • 学会等名
      Primer Congreso Internacional de Mesoamericanistas en Japon
    • 発表場所
      キャンパスイノベーション・センター東京(東京)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] スペイン植民地の拡大と地名2016

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      日本イスパニヤ学会第62回大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学(神戸市)
    • 年月日
      2016-10-02
  • [学会発表] Avances del Programa de Investigacion Arqueologica Lineas y Geoglifos de las Pampas de Nasca/Campana 20152016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Masato and Jorge Olano
    • 学会等名
      III Congreso Nacional de Arqueologia
    • 発表場所
      Ministerio de Cultura del Peru (Lima, Peru)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Avances del Proyecto de Investigacio Arqueologica Lineas y Geoglifos de las Pampas de Nasca2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Masato and Jorge Olano
    • 学会等名
      XXIV Congreso Nacional de Estudiantes de Arqueologia
    • 発表場所
      Colegio de Ingenieros, Ica, Peru (Ica, Peru)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nuevos descubrimientos en el sitio arqueologico La Ventilla2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamamoto, Sakai Masato and Olano Jorge
    • 学会等名
      XXIV Congreso Nacional de Estudiantes de Arqueologia
    • 発表場所
      Colegio de Ingenieros, Ica, Peru (Ica, Peru)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Political Economy of Craft Production in Classic Maya States: Lithic Production and Exchange in and around Copan, Aguateca and Ceibal, Guatemala2016

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, Kazuo
    • 学会等名
      The Eighth World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Reflexon historica acerca de los titulos primordiales de los pueblos originarios del valle de Mexico2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      Seminario Permanente Etnografia de la Cuenca de Mexico
    • 発表場所
      メキシコ国立自治大学人類学研究所(メキシコ市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Los tlatoque en la Decimatercia relacion de Fernando de Alva Ixtlilxochitl2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Yukitaka
    • 学会等名
      Coloquio Internacional "La Nueva Espana: Diversos enfoques sobre sus fuentes"
    • 発表場所
      国立人類学歴史学研究所・歴史研究部(メキシコ市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] El Intercambio de obsidiana y la produccion de artefactos liticos durante los periodos Preclasico y Clasico en y alrededor de Ceibal, Guatemala2016

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, Kazuo
    • 学会等名
      XXX Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala
    • 発表場所
      グアテマラ国立考古学民族学博物館(グアテマラ市
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigacion Arqueologica a traves de LIDAR en el Area de Ceibal2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Inomata, Tsuyoshi Haraguchi, Flory Pinzon, Jose Luis Ranchos, Kazuo Aoyama, Hiroo Nasu, Hitoshi Yonenobu and Juan Manuel Perdomo
    • 学会等名
      XXX Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala
    • 発表場所
      グアテマラ国立考古学民族学博物館(グアテマラ市
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際学会
  • [学会発表] コメント:千葉祐太「黒曜石を用いた世界観の物質化:テオティワカンの埋葬墓における型式分類と空間分析より」2016

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第5回西日本研究懇談会
    • 発表場所
      京都文化博物館(京都市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 招待講演
  • [学会発表] No solo comercio, sino tambien poder2016

    • 著者名/発表者名
      Graham, Elizabeth, Simon Martin and Kazuo Aoyama
    • 学会等名
      10 Congreso Internacional de Mayistas
    • 発表場所
      Centro Estatal de Capacitacion, Investigacion y Difusion Humanistica (Izamal, Yucatan, Mexico)
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際学会
  • [学会発表] サパタ・イ・メンドサ『高貴なるトラスカラ市の年代史』に見る先スペイン期の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第37回定期大会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都市)
    • 年月日
      2016-06-04
  • [学会発表] コメント:分科会「過去に学ぶ/過去を活かす」2016

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      日本文化人類学会第50回研究大会
    • 発表場所
      南山大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 「過去に学ぶ/過去を活かす:資源としてのメソアメリカ文明」趣旨説明2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀
    • 学会等名
      日本文化人類学会第50回研究大会
    • 発表場所
      南山大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-28
  • [学会発表] 美術館の中のメソアメリカ文明:展示の詩学と政治学2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木紀
    • 学会等名
      日本文化人類学会第50回研究大会
    • 発表場所
      南山大学(名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-28
  • [学会発表] Los Geoglifos: Rituales, Lineas vs. Figuras Biomorficas, Cronologia2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Masato
    • 学会等名
      Simposio Internacional: Nasca. Vida, Muerte y Transformacion en el Desierto
    • 発表場所
      Museo de Arte de Lima (Lima, Peru)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 人間と自然環境の世界誌―知の融合への試み2017

    • 著者名/発表者名
      井上幸孝・佐藤暢
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      専修大学出版局
  • [備考] 青山和夫 茨城大学

    • URL

      https://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html

  • [備考] 古代アメリカの比較文明論

    • URL

      http://dendro.naruto-u.ac.jp/csaac/

  • [備考] 井上幸孝 専修大学

    • URL

      http://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=v01&uid=1207629

  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「Violence, Writing and Frontier in Pre-Columbian America」2017

    • 発表場所
      キャンパスイノベーション・センター東京(東京)
    • 年月日
      2017-03-31 – 2017-03-31
  • [学会・シンポジウム開催] 国際学術講演会「アンデスとメソアメリカ:地上絵/絵文書、人身供犠、神殿/都市」2017

    • 発表場所
      山形大学人文学部(山形市)
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-28
  • [学会・シンポジウム開催] 公開国際講演会「La Cuna Nahuat」2017

    • 発表場所
      国立民族学博物館(吹田市)
    • 年月日
      2017-03-19 – 2017-03-19
  • [学会・シンポジウム開催] SECILA第68回例会2017

    • 発表場所
      国立民族学博物館(吹田市)
    • 年月日
      2017-01-29 – 2017-01-29
  • [学会・シンポジウム開催] メソアメリカ研究者国際会議2016

    • 発表場所
      キャンパスイノベーション・センター東京(東京)
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-10-30

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi