国際活動支援班
本領域研究は、国内外の共同研究者と密接に協力しながら、世界的な学術水準の国際連携プロジェクトとして実施する。若手を中心に研究者の相互派遣を行うことによって、海外のラテンアメリカ研究者との国際的なネットワークのハブを形成する。こうした国際研究活動によって、本領域に関連する国際的な研究者コミュニティをリードし、国際社会における我が国の存在感を維持・向上する十分な貢献が期待できる。メキシコ国立自治大学の研究者と協力して、同大学から領域研究の成果の一部をメソアメリカ文明に関するスペイン語論文集として出版するために国際活動を推進した。世界的に著名なアンデス文明研究者を招聘して、国際シンポジウムや国際学術講演会を開催した。国際アメリカニスト会議(スペイン)での分科会およびメキシコ国立自治大学人類学研究所との国際会議を企画、実施した。領域のメンバーが研究発表をスペイン語で行って、諸外国の研究者と意見交換を活発に行い国際共同研究を推進した。若手研究者の八木百合子(国立民族学博物館)をペルーに派遣し、現地研究者との研究交流を促進した。国立人類学歴史学研究所と協同し史料(Crónica mexicana)のデジタル公開の準備を続けた(2019年6月初旬公開予定)。また、研究成果の社会への還元として専修大学図書館で絵文書展示を実施した。メキシコのチチェン・イツァ遺跡公園をはじめとしてユカタン州及びキンタナ・ロー州のマヤ文明の遺跡公園における観光化を巡る問題について調査を行うとともに関係者と意見交換を行った。エクアドルにて先住民教育と先住民文化の現地調査を継続して実施した。
すべて 2019 2018 その他
すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 17件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (4件)
月刊みんぱく
巻: 498 ページ: 16-17
関西外国語大学イベロアメリカ研究センターニューズレター
巻: 8 ページ: 7-12
近代ヒスパニック世界と文書ネットワーク(国立民族学博物館論集、吉江貴文編)
巻: - ページ: 255-274
古代アメリカ
巻: 21 ページ: 27-38
巻: 21 ページ: 89-101
Proceedings of the National Academy of Sciences National Academy of Sciences
巻: 115(43) ページ: 10948-10952
https://doi.org/10.1073/pnas.1803639115
青淵
巻: 835 ページ: 20-22
XXXI Simposio de Investigaciones Arqueologicas en Guatemala
巻: - ページ: 1107-1118
グアテマラを知るための67章 第2版(明石書店)
巻: - ページ: 78-87
Quaternary Science Reviews
巻: 191 ページ: 378-392
https://doi.org/10.1016/j.quascirev.2018.05.014
図説古代文字入門(河出書房新社)
巻: - ページ: 103-112
America Latina y el mundo del siglo XXI: Percepciones, interpretaciones e interacciones
巻: 2 ページ: 245-251
Arte: memoria del 56o Congreso International de Americanistas
巻: - ページ: 256-258
http://dx.doi.org/10.14201/0AQ0251_3
専修人文論集
巻: 103 ページ: 163-183
巻: 21 ページ: 103-118
巻: 2 ページ: 253-258
巻: - ページ: 413-417
https://info.ibaraki.ac.jp/Profiles/5/0000403/profile.html
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/hscs/teacher/teacherdb_31.html
http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/suzuki-m/index
https://www.senshu-u.ac.jp/education/faculty/letters/journalism/teacher/inoue.html
http://www.naruto-u.ac.jp/edb/researcher/2010121603439/