研究領域 | 多様な「個性」を創発する脳システムの統合的理解 |
研究課題/領域番号 |
16K21734
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
大隅 典子 東北大学, 医学系研究科, 教授 (00220343)
|
研究分担者 |
保前 文高 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (20533417)
若林 明雄 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (30175062)
中島 欽一 九州大学, 医学研究院, 教授 (80302892)
星野 幹雄 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 病態生化学研究部, 部長 (70301273)
今吉 格 京都大学, 生命科学研究科, 教授 (60543296)
郷 康広 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 特任准教授 (50377123)
冨永 貴志 徳島文理大学, 神経科学研究所, 教授 (20344046)
駒木 文保 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (70242039)
柴田 智広 九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (40359873)
|
研究期間 (年度) |
2016-06-30 – 2021-03-31
|
キーワード | 脳科学 基盤 / 社会脳科学 脳計測科学 |
研究実績の概要 |
1.研究者招聘・派遣: 2019年7~28日~9月30日に国立精神・神経医療研究センター星野班の足立透真研究生をGerman Cancer Research Center(ドイツ)に派遣した。 2019年12月11日~12月13日に首都大学東京保前班の續木大介特任准教授をBrainhack Vienna および Prof. Georg Langs のチームとの研究ミーティング(オーストリア)に派遣した(詳しくはHPにおける報告参照:http://www.koseisouhatsu.jp/research/collaboration/index.html)。 2.データシェアリングプラットフォーム構築:柴田(A03)が分担研究者の理化学研究所バイオリソースセンターの桝屋および菅野とともに、理化学研究所のRIKEN META DATABASEおよびパスツール研究所のmouseTubeとの連携により、マウス行動解析および超音波発声解析の国際的なデータシェアリング構築を行い、プラットフォームを運用開始した(http://data-share.koseisouhatsu.jp/)。2020年3月31日時点において、公開以降のデータ登録数が23エントリーとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
1.国際シンポジウム:徳島文理大学富永班がイギリスからProf. Thomas Knopfelを講師として招聘し、香川で光計測のシンポジウムを行うことを企画している。また、国立精神・神経医療研究センター星野班が、6月にミニ国際シンポジウムを「個性」創発脳の主催で開催予定である。2021年8月30日~9月1日に北海道苫小牧において開催が予定されていた国際シンポジウムは、コロナウイルス感染拡大を受けて2021年8月に開催を延期した。国際シンポジウムの海外講演者について引き続き招聘の準備を進めている。その他の学会シンポジウム等における外国人招聘者についても、予算執行状況に合わせ随時進める予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
1. 研究者招聘・派遣: 2020年度後半の国内開催学会において、国際支援班参画研究者がオーガナイズするシンポジウムに外国人研究者を招聘し、領域内研究者との共同研究等についての打合せを行う。状況に応じて2020年度の外国人研究者招聘を行う。COVID-19の影響が続く場合には、ウェブセミナー等も考慮する。 2. 国際シンポジウム:2021年8月に北海道苫小牧において開催する予定の国際シンポジウムの海外講演者について招聘の準備を進めている。 3. データシェアリングプラットフォーム構築:2020年度に予定している第3回USVミーティングにおいて、柴田、菅野、大隅によりデータシェアリング運営の進め方についての詳細を打合せる予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由〉海外からの招聘予定者及び若手派遣について、受け入れ機関とのスケジュールの調整がつかず、招聘旅費と派遣のための渡航費用の支出がなかった。 (使用計画)2020年度に開催する国際シンポジウムに招聘するスピーカー、また、海外の共同研究機関より招聘する研究者の旅費として使用する予定である。
|