• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

生物ナビゲーションのシステム科学(総括班)

総括班

研究領域生物ナビゲーションのシステム科学
研究課題/領域番号 16H06535
研究機関東北大学

研究代表者

橋本 浩一  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (80228410)

研究分担者 木村 幸太郎  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (20370116)
妻木 勇一  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (50270814)
竹内 一郎  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40335146)
前川 卓也  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (50447025)
玉木 徹  広島大学, 工学研究科, 准教授 (10333494)
依田 憲  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10378606)
高橋 晋  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (20510960)
飛龍 志津子  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (70449510)
小川 宏人  北海道大学, 理学研究院, 教授 (70301463)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
キーワード行動生態 / ロボティクス / 知識発見 / データマイニング
研究実績の概要

(1) 領域運営協議:計画研究代表者による領域運営会議を開催し、領域全体としての計画や実施方法などに関して議論した。
(2) 技術的支援:A01制御工学:橋本G、前川G、依田Gの共同研究を支援し、イベント駆動型防水ログボットを完成させた。A02データ科学:データ科学班(竹内G、前川G)と生態学班(依田G、飛龍G)および神経科学班(高橋G、小川G、木村G)の共同研究を支援し、海鳥、線虫、コオロギなどの動物のナビゲーション解析が可能な機械学習プログラムを開発した。
(3)融合的若手研究者育成支援:異分野の若手が夜通し討論し合う若手横断合宿(H29北大セミナーハウス:56名)、異分野の共同研究先に滞在して基礎技術を学ぶ弟子入り支援(H29:21件)、基礎知識の勉強会(H29軌跡マイニング勉強会@東北大:23名、H29画像処理勉強会@東京:38名)の企画・運営を行った。
(4) 各分野の学会への組織的な展開:本領域の融合研究のための体制を領域外の関連分野研究者にも広げるため、下記の企画を実施した。国際会議(3件:International Seminar on Biodiversity and Evolution(ISBE)@京都、ICMA2017オーガナイズドセッション@高松、HCII2018招待セッション@米国)および国内学会(4件:ロボティクス・メカトロニクス講演会2017、システムインテグレーション部門講演会2017、システム制御情報学会研究発表講演会2018、ロボティクス・メカトロニクス講演会2018)における企画セッションの運営、主催国際シンポジウムの企画(2018年9月開催予定)、各学会論文誌・学会誌における連載・特集号(3件:日本ロボット学会誌、生物の科学遺伝、Advanced Robotics)。
(5) 広報活動:本領域からの研究成果および上項目での分野融合的な取り組みの成果を、領域ウェブ、フェイスブック、ツイッター、サイエンスカフェで行った。また、サイエンスカフェ、高校での出張講義、テレビ報道などのアウトリーチ活動を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計画班としての統合的な取り組みの成果として、イベント駆動型ログボットの稼働、さまざまなデータ分析手法の確立が実現し、多様な動物に対するナビゲーションの数理モデルが作成された。すなわち、「共通化された技術による動物ナビゲーションの測定と分析」が大型融合プロジェクトとして実現してきている。

今後の研究の推進方策

(1) 領域運営協議:計画研究代表者による領域運営会議を開き、領域全体としての計画や実施方法などに関して議論する。なお、領域運営会議は、領域会議や若手合宿と併せて適宜開催する。
(2) 技術支援班:より高度かつ幅広い融合研究を可能とするため、これまでに提供してきた技術を下記の通りさらに進展させる。A01橋本:刺激によるフィードバック介入装置を備えるロガー開発・提供。A01妻木:環境駆動とロボットテクノロジーによるロガーの高寿命化・高出力化・多機能化。A02竹内:統計解析による多次元計測データ分析からの知識抽出および仮説検証。A02前川:イベント駆動型ロガーのためのイベント駆動ロジック生成プログラムの提供。A02玉木:ロガー映像解析による生物・環境情報抽出。パターン認識技術による多次元データ解析。
(3)融合的若手研究者育成支援班:これまでと同様に若手合宿や若手弟子入り、基礎知識勉強会を開催する。弟子入りに関しては、実現性を考慮し、短期間の滞在を想定した支援を行う(短期間・複数回の滞在など)。
(4) 学術企画班:年次領域会議・国際シンポジウム・ワークショップ・各学会におけるシンポジウムを開催する。特に今年度開催する国際シンポジウムでは、バイオロギングや軌跡データマイニングの世界的研究者(スワンジー大学・Rory P. Wilson教授、マイクロソフトリサーチ・John Krumm氏)による招待講演を予定している。
(5) 広報活動班:これまでと同様に広報活動(ウェブ、マガジン、ニュース、アウトリーチ講演など)を積極的に進める。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 24件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Accurate Object Pose Estimation Using Depth Only2018

    • 著者名/発表者名
      Li Mingyu、Hashimoto Koichi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 18 ページ: 1045~1045

    • DOI

      10.3390/s18041045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multisensory enhancement of burst activity in an insect auditory neuron2018

    • 著者名/発表者名
      Someya Makoto、Ogawa Hiroto
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 120 ページ: 139~148

    • DOI

      10.1152/jn.00798.2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感覚情報の微分・積分による線虫の意思決定2018

    • 著者名/発表者名
      谷本 悠生、木村 幸太郎
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 58 ページ: 083~085

    • DOI

      10.2142/biophys.58.083

  • [雑誌論文] Vision System for Coarsely Estimating Motion Parameters for Unknown Fast Moving Objects in Space2017

    • 著者名/発表者名
      Chen Min、Hashimoto Koichi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17 ページ: 2820~2820

    • DOI

      10.3390/s17122820

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple Drosophila Tracking System with Heading Direction2017

    • 著者名/発表者名
      Sirigrivatanawong Pudith、Arai Shogo、Thoma Vladimiros、Hashimoto Koichi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17 ページ: 96~96

    • DOI

      10.3390/s17010096

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detecting State Changes of Indoor Everyday Objects using Wi-Fi Channel State Information2017

    • 著者名/発表者名
      Ohara Kazuya、Maekawa Takuya、Matsushita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies

      巻: 1 ページ: 1~28

    • DOI

      10.1145/3131898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Wind on the Flight of Brown Booby Fledglings2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamamoto, Hiroyoshi Kohno, Akira Mizutani, Hanako Sato, Hiroki Yamagishi, Yutaka Fujii, Miku Murakoshi and Ken Yoda
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 16 ページ: 17-22

    • DOI

      10.2326/osj.16.17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heart rate variability reveals that a decrease in parasympathetic (‘rest-and-digest’) activity dominates autonomic stress responses in a free-living seabird2017

    • 著者名/発表者名
      Muller Martina S.、Vyssotski Alexei L.、Yamamoto Maki、Yoda Ken
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A: Molecular & Integrative Physiology

      巻: 212 ページ: 117~126

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2017.07.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetry hidden in birds’ tracks reveals wind, heading, and orientation ability over the ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Goto Yusuke、Yoda Ken、Sato Katsufumi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 ページ: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.1700097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compass orientation drives na?ve pelagic seabirds to cross mountain ranges2017

    • 著者名/発表者名
      Yoda Ken、Yamamoto Takashi、Suzuki Hirokazu、Matsumoto Sakiko、Muller Martina、Yamamoto Maki
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 27 ページ: R1152~R1153

    • DOI

      10.1016/j.cub.2017.09.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional sonar beam-width expansion by Japanese house bats (Pipistrellus abramus) during natural foraging2017

    • 著者名/発表者名
      Motoi Kazuya、Sumiya Miwa、Fujioka Emyo、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 141 ページ: EL439~EL444

    • DOI

      10.1121/1.4981934

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coordinated Control of Acoustical Field of View and Flight in Three-Dimensional Space for Consecutive Capture by Echolocating Bats during Natural Foraging2017

    • 著者名/発表者名
      Sumiya Miwa、Fujioka Emyo、Motoi Kazuya、Kondo Masaru、Hiryu Shizuko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0169995

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Substance P effects exclusively on prototypic neurons in mouse globus pallidus2017

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Kazuko、Takahashi Susumu、Okamoto Shinichiro、Karube Fuyuki、Fujiyama Fumino
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 222 ページ: 4089~4110

    • DOI

      10.1007/s00429-017-1453-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hippocampal-prefrontal theta phase synchrony in planning of multi-step actions based on memory retrieval2017

    • 著者名/発表者名
      Ishino Seiya、Takahashi Susumu、Ogawa Masaaki、Sakurai Yoshio
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 45 ページ: 1313~1324

    • DOI

      10.1111/ejn.13547

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crickets alter wind-elicited escape strategies depending on acoustic context2017

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Matasaburo、Ogawa Hiroto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15276-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post-molting development of wind-elicited escape behavior in the cricket2017

    • 著者名/発表者名
      Sato Nodoka、Shidara Hisashi、Ogawa Hiroto
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 103 ページ: 36~46

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2017.10.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Calcium dynamics regulating the timing of decision-making in C. elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto Yuki、Yamazoe-Umemoto Akiko、Fujita Kosuke、Kawazoe Yuya、Miyanishi Yosuke、Yamazaki Shuhei J、Fei Xianfeng、Busch Karl Emanuel、Gengyo-Ando Keiko、Nakai Junichi、Iino Yuichi、Iwasaki Yuishi、Hashimoto Koichi、Kimura Koutarou D
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.7554/eLife.21629

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experience-dependent modulation of behavioral features in sensory navigation of nematodes and bats revealed by machine learning2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Shuhei J.、Ikejiri Yosuke、Hiramatsu Fumie、Fujita Kosuke、Tanimoto Yuki、Yamazoe-Umemoto Akiko、Yamada Yasufumi、Hashimoto Koichi、Hiryu Shizuko、Maekawa Takuya、Kimura Koutarou D.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1101/198879

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple Drosophila tracking with behavior classification2017

    • 著者名/発表者名
      Sirigrivatanawong Pudith、Hashimoto Koichi
    • 雑誌名

      Mechatronics and Automation (ICMA), 2017 IEEE International Conference on

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1109/ICMA.2017.8015960

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Encoding bird's trajectory using Recurrent Neural Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Ardakani Ilya S.、Hashimoto Koichi
    • 雑誌名

      Mechatronics and Automation (ICMA), 2017 IEEE International Conference on

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1109/ICMA.2017.8016063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning human motion intention with 3D Convolutional Neural Network2017

    • 著者名/発表者名
      Owoyemi Joshua、Hashimoto Koichi
    • 雑誌名

      Mechatronics and Automation (ICMA), 2017 IEEE International Conference on

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1109/ICMA.2017.8016092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Easy to Install Indoor Positioning System that Parasitizes Home Lighting2017

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Takuya、Sakumichi Yuki
    • 雑誌名

      Ambient Intelligence 2017

      巻: - ページ: 124~129

    • DOI

      10.1007/978-3-319-56997-0_9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metric structure from motion by indoor localization using Wi-Fi channel state information2017

    • 著者名/発表者名
      Ohara Kazuya、Hayashi Taisei、Maekawa Takuya、Matsushita Yasuyuki
    • 雑誌名

      Mechatronics and Automation (ICMA), 2017 IEEE International Conference on

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1109/ICMA.2017.8015842

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映像中の人物行動の解析と予測2017

    • 著者名/発表者名
      玉木 徹、平川 翼、山下 隆義、藤吉 弘亘
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 35 ページ: 610~615

    • DOI

      10.7210/jrsj.35.610

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ウェアラブルデバイスを用いた日常行動センシングと生物行動認識への応用2017

    • 著者名/発表者名
      前川 卓也、鮫島 正樹
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 35 ページ: 105~109

    • DOI

      10.7210/jrsj.35.105

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trajectory-Set Feature for Action Recognition2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji MATSUI, Toru TAMAKI, Bisser RAYTCHEV, Kazufumi KANEDA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E100.D ページ: 1922-1924

    • 査読あり
  • [学会発表] Travel Time-dependent Maximum Entropy Inverse Reinforcement Learning for Seabird Trajectory Prediction2017

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Hirakawa, Takayoshi Yamasita, Ken Yoda, Toru Tamaki, Hironobu Fujiyoshi
    • 学会等名
      Proc. of Asian Conference on Pattern Recognition
    • 国際学会
  • [学会発表] 動画像を用いた経路予測手法の分類2017

    • 著者名/発表者名
      平川翼, 山下隆義, 玉木徹, 藤吉弘亘
    • 学会等名
      電子情報通信学会 パターン認識・メディア理解研究会
  • [図書] ロボット制御学ハンドブック(第9章)2017

    • 著者名/発表者名
      松野 文俊、大須賀 公一、松原 仁、野田 五十樹、稲見 昌彦
    • 総ページ数
      1024
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      978-4-7649-0473-6

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi