• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製(総括班)

総括班

研究領域光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製
研究課題/領域番号 17H06433
研究機関岡山大学

研究代表者

沈 建仁  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 教授 (60261161)

研究分担者 民秋 均  立命館大学, 生命科学部, 教授 (00192641)
野澤 俊介  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (20415053)
橋本 秀樹  関西学院大学, 理工学部, 教授 (50222211)
工藤 昭彦  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 教授 (60221222)
野口 巧  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (60241246)
阿部 竜  京都大学, 工学研究科, 教授 (60356376)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワード光合成 / 人工光合成 / 光エネルギー変換 / 水分解 / 酸素発生 / 水素発生 / 二酸化炭素還元 / 光触媒
研究実績の概要

平成30年6月に伊東で第1回領域会議、平成31年1月に岡山で第2回公開シンポジウムを開催し、領域内での研究成果の発表・交流、領域外への研究内容の紹介・成果の発信を広く行った。それぞれの会議に合わせて総括班会議を開催し、領域全体の研究方針・計画を確認し、国際共同研究、領域内で異分野融合研究、及び成果発信のための委員会を設置し、領域内でそれぞれの内容に合致する提案を募集・審査・採択し、総括班経費より支援を行った。また、平成31年度秋に日本で開催予定の国際会議 The 3rd International Solar Fuels Conference (ISF-3) and International Conference on Artificial Photosynthesis-2019 (ICARP2019)についての準備を進めた。

国際研究集会 第14回 化学的にプログラムされた合成色素類の超分子ナノ科学、第30回配位化合物の光化学討論会を共催し、日本生物物理学会、日本蛋白質科学会年会においてシンポジウムやワークショップを共催し、成果発信・研究交流を図った。また、海外から2名の研究者 (Prof. Richard J. Cogdell University of Glasgow, UK, Prof. Hynd REMITA, Universite, Paris-Saclay, France) を領域メンバーの研究室に招聘し、共同研究の打ち合わせを行い、総括班メンバーがオーストラリアのクイーンズランド大学のLianzhou Wang教授と共同で申請したAustralian Research Councilのプロジェクトが採択され、共同研究を開始するなど、国際共同研究を推進した。

引き続き月1回の領域ニュースレターを発行し、領域内外への情報発信・異分野交流を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

第1回領域会議及び第2回公開シンポジウムを予定通り開催し、多くの参加者を得て、領域内外への情報交換や成果発信、異分野融合共同研究を積極的に行った。また、これまでスウェーデン(第1回)、アメリカ(第2回)で開催されてきた国際会議International Solar Fuels Conference (ISF)の第3回目会議ISF-3を日本に誘致することに成功し、本領域の前身である「人工光合成」新学術研究(平成22年度-平成27年度)が中心に日本で2回開催した国際会議International Conference on Artificial Photosynthesis (ICARP)の第3回目会議であるICARP-2019と共同で平成31年秋に広島で開催することを決定し、そのための準備を進めた。さらに総括班予算を利用して、多数の領域内異分野融合共同研究、国際共同研究プロジェクトなどを支援した。

今後の研究の推進方策

総括班メンバーが中心になって、平成31年秋に広島で開催する予定の国際会議The 3rd International Solar Fuels Conference (ISF-3) and International Conference on Artificial Photosynthesis-2019 (ICARP2019)を成功に導くための準備を万全に進める。
引き続き国際共同研究や領域内での異分野融合研究を強力に推進するため、領域内で提案を公募し、その中から優れたプロジェクトに対して総括班予算から支援する。
年2回の総括班会議、1回の領域会議、1回の公開シンポジウム開催を継続して開催し、月1回のニュースレター発行を維持する。ホームページ上では研究成果、論文発表、プレスリリース、研究関連報道などの情報を随時更新し、領域内外への情報発信を積極的に行う。加えて、公募班メンバーを加えた各班(A班、B班、C班)のメンバー会議、及び領域メンバーの主催・共催による各種国内・国際学会・シンポジウムを積極的に支援する。
海外の人工光合成研究者と連携して,地球温暖化解決のための国際イニシアチブ(24カ国が参加)であるMission Innovationへの提言を行なっていく。

備考

受賞
沈 建仁:The First Jalal Aliyev Lecture Scholarship Award, International Society of Photosynthesis Research, Dec., 2018.
橋本秀樹:兵庫県科学賞受賞,2018年11月3日,光合成初期反応・人工光合成系の光機能解明に関する先導的研究

  • 研究成果

    (84件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (38件) (うち国際共著 14件、 査読あり 38件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 23件、 招待講演 36件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Universitae Paris-Sud/The European Synchrotron/CNRS, CEA Saclay,(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universitae Paris-Sud/The European Synchrotron/CNRS, CEA Saclay,
  • [国際共同研究] 中国科学院植物研究所/中国科学院大連化学物理研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国科学院植物研究所/中国科学院大連化学物理研究所
  • [国際共同研究] グラスゴー大学/クイーンメリー大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      グラスゴー大学/クイーンメリー大学
  • [国際共同研究] ペーチ大学/Hungarian Academy of Sciences(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      ペーチ大学/Hungarian Academy of Sciences
  • [国際共同研究] University of Queensland/Australian National University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Queensland/Australian National University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      7
  • [雑誌論文] Particle size effects of tetrahedron-shaped Ag3PO4 photocatalyst on water-oxidation activity and carrier recombination dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Miyasato Ryo、Fujiwara Masazumi、Sato Haruyuki、Yano Toshihiro、Hashimoto Hideki
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters: X

      巻: 2 ページ: 100023~100023

    • DOI

      10.1016/j.cpletx.2019.100023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Properties and structure of a low-potential, penta-heme cytochrome c552 from a thermophilic purple sulfur photosynthetic bacterium Thermochromatium tepidum2019

    • 著者名/発表者名
      Chen J.-H., Yu L.-J., Boussac A., Wang-Otomo Z.-Y., Kuang T., Shen J.-R.
    • 雑誌名

      Photosynth. Res.

      巻: 139 ページ: 281-293

    • DOI

      10.1007/s11120-018-0507-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Supramolecular light-harvesting antenna system by co-aggregates of zinc (bacterio)chlorophyll-a derivatives with biomimetic chlorosomal self-assemblies2019

    • 著者名/発表者名
      S. Shoji, H. Tamiaki
    • 雑誌名

      Dyes Pigments

      巻: 160 ページ: 514-518

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2018.08.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterodimers of zinc and free-base chlorophyll derivatives co-assembled in biomimetic chlorosomal J-aggregates2019

    • 著者名/発表者名
      S. Shoji, Y. Nomura, H. Tamiaki
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci.

      巻: 18 ページ: 555-562

    • DOI

      10.1039/C8PP00468D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phototriggered dynamic and biomimetic growth of chlorosomal self-aggregates2019

    • 著者名/発表者名
      S. Matsubara, H. Tamiaki
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 141 ページ: 1207-1211

    • DOI

      10.1021/jacs.8b13056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial Mn2+ binding site in photoassembly of the water-oxidizing Mn4CaO5 cluster in photosystem II as studied by quantum mechanics/molecular mechanics calculations2019

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura and T. Noguchi
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 721 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2019.02.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights on ChlD1 function in Photosystem II from site-directed mutants of D1/T179 in Thermosynechococcus elongatus2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Takegawa, M. Nakamura, S. Nakamura, T. Noguchi, J. Selles, A. W. Rutherford, A. Boussac, and M. Sugiura
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta Bioenergetics

      巻: 1860 ページ: 297-309

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2019.01.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Redox-state dependent blinking of single photosystem I trimers at around liquid-nitrogen temperature2019

    • 著者名/発表者名
      S. Jana, T. Du, R. Nagao, T. Noguchi, and Y. Shibata
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta Bioenergetics

      巻: 1860 ページ: 30-40

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2018.11.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Z-scheme photocatalyst systems employing Rh- and Ir-doped metal oxide materials for water splitting under visible light irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      A. Kudo, S. Yoshino, T. Tsuchiya, Y. Udagawa, Y. Takahashi, M. Yamaguchi, I. Ogasawara, H. Matsumoto and A. Iwase
    • 雑誌名

      Faraday Discussions

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1039/C8FD00209F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of carbon microfiber felts as three-dimensional conductive substrate for efficient photoanodes of tungsten(VI) oxide2019

    • 著者名/発表者名
      Homura Hiroya、Tomita Osamu、Higashi Masanobu、Abe Ryu
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 375 ページ: 54~63

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.jphotochem.2019.02.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of photosynthetic LH1-RC super-complex at 1.9 A resolution2018

    • 著者名/発表者名
      Yu L.-J., Suga M., Wang-Otomo Z.-Y., Shen J.-R.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 556 ページ: 209-213

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0002-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique organization of photosystem I-light harvesting supercomplex revealed by cryo-EM from a red alga2018

    • 著者名/発表者名
      Pi X., Tian L., Dai H.-E., Qin X., Cheng L., Kuang T., Sui S.-F., Shen J.-R.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 115 ページ: 4423-4428

    • DOI

      10.1073/pnas.1722482115

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fourier transform infrared analysis of the S-state cycle of water oxidation in the microcrystals of photosystem II2018

    • 著者名/発表者名
      Kato Y., Akita F., Nakajima Y., Suga M., Umena Y., Shen J.-R., Noguchi T.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 9 ページ: 2121-2126

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.8b00638

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biohybrid solar cells: Fundamentals, progress, and challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Musazade E., Voloshin R., Brady N., Mondal J., Atashova S., Zharmukhamedov S. K., Huseynova I., Ramakrishna S., Najafpour M. M., Shen J.-R., Bruce B. D., Allakhverdiev S. I.
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol., C: Photochem. Rev.

      巻: 35 ページ: 134-156

    • DOI

      10.1016/j.jphotochemrev.2018.04.001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thylakoid membrane lipid sulfoquinovosyl-diacylglycerol (SQDG) is required for full functioning of photosystem II in Thermosynechococcus elongates2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y., Umena Y., Nagao R., Endo K., Kobayashi K., Akita F., Suga M., Wada H., Noguchi T., Shen J.-R.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 293 ページ: 14786-14797

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.004304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A transparent electrode with water-oxidizing activity2018

    • 著者名/発表者名
      Azadi G., Bagheri R., Bikas R., Mousazade Y., Cui J., Song Z., Kinzhybalo V., Shen J.-R., Allakhverdiev S. I., Najafpour M. M.
    • 雑誌名

      Inter. J. Hydrogen Energy

      巻: 43 ページ: 22896-22904

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2018.10.146

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanism of proton-coupled electron transfer in the S0-to-S1 transition of photosynthetic water oxidation as revealed by time-resolved infrared spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu, M. Sugiura, and T. Noguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B.

      巻: 122 ページ: 9460-9470

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.8b07455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of methanol inhibition of photosynthetic water oxidation as studied by Fourier transform infrared difference and time-resolved infrared spectroscopies2018

    • 著者名/発表者名
      H. Yata, and T. Noguchi
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 57 ページ: 4803-4815

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.8b00596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH-Dependent regulation of the relaxation rate of the radical anion of the secondary quinone electron acceptor QB in photosystem II as revealed by Fourier transform infrared spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nozawa, and T. Noguchi
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 57 ページ: 2828-2836

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.8b00263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathways to electrochemical solar-hydrogen technologies2018

    • 著者名/発表者名
      S. Ardo, A. Kudo 他43名
    • 雑誌名

      Energy & Environ. Sci.

      巻: 11 ページ: 2768-2783

    • DOI

      10.1039/C7EE03639F

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unified analysis of optical absorption spectra of carotenoids based on a stochastic model2018

    • 著者名/発表者名
      C. Uragami, K. Saito, M. Yoshizawa, P. Molnar, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys.

      巻: 650 ページ: 49-58

    • DOI

      10.1016/j.abb.2018.04.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of amorphous Fe2O3/RGO composite and its application to photoinduced hydrogen evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Sera, T. Horibe, K. Isobe, E. Yamashita, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A: Chemistry

      巻: 353 ページ: 631-638

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2017.08.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface and bulk carrier recombination dynamics of rutile type TiO2 powder as revealed by sub-ns time-resolved diffuse reflection spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      R. Miyasato, H. Sato, T. Yano, M. Fujiwara, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A: Chemistry

      巻: 358 ページ: 452-458

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2017.10.054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between surface carrier dynamics and water oxidation activity of commercially available rutile-type TiO2 powders2018

    • 著者名/発表者名
      R. Miyasato, M. Fujiwara, H. Sato, T. Yano, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 712 ページ: 123-127

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2018.09.063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Singlet and triplet excited states dynamics of photosynthetic pigment chlorophyll a investigated by sub-nanosecond pump-probe spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      D. Kosumi, T. Nishiguchi, Y. Amao, R.J. Cogdell, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A: Chemistry

      巻: 358 ページ: 374-378

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2017.09.046

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Disentangling the 1MLCT transition of [Ru(bpy)3]2+ by Stark absorption spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamoto, Y. Tamiya, T. Storr, R.J. Cogdell, I. Kinoshita, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A: Chemistry

      巻: 353 ページ: 618-624

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2017.08.025

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding/unravelling carotenoid excited singlet states2018

    • 著者名/発表者名
      H. Hashimoto, C. Uragami, N. Yukihira, A.T. Gardiner, R.J. Cogdell
    • 雑誌名

      J. R. Soc. Interface

      巻: 15 ページ: 20180026

    • DOI

      10.1098/rsif.2018.0026

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of the linewidth broadening of single spins in diamond nanoparticles in aqueous fluid and its relation to the rotational Brownian motion2018

    • 著者名/発表者名
      M. Fujiwara, Y. Shikano, R. Tsukahara, S. Shikata, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 14773

    • DOI

      10.1038/s41598-018-33041-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solar fuels and inspiration from photosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      R.J. Cogdell, A.T. Gardiner, N. Yukihira, H. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. A: Chemistry

      巻: 353 ページ: 645-653

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2017.09.013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein Structural Dynamics of Wild-Type and Mutant Homodimeric Hemoglobin Studied by Time-Resolved X-Ray Solution Scattering2018

    • 著者名/発表者名
      C. Yang, M. Choi, J. G. Kim, H. Kim, S. Muniyappan, S. Nozawa, S. Adachi, R. Henning, I. Kosheleva, H. Ihee
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 19 ページ: 3633-1-20

    • DOI

      10.3390/ijms19113633

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tuning and Tracking of Coherent Shear Waves in Molecular Films2018

    • 著者名/発表者名
      H. T. Lemke, D. W. Breiby, T. Ejdrup, P. Hammershoj, M. Cammarata, D. Khakhulin, N. Rusteika, S. Adachi, S. Koshihara, T. S. Kuhlman, S. O. Mariager, T. N. Nielsen, M. Wulff, T. I. Solling, N. Harrit, R. Feidenhans’l, M. M. Nielsen
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 ページ: 9929-9933

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b01400

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-folding of supramolecular polymers into bioinspired topology2018

    • 著者名/発表者名
      D. D. Prabhu, K. Aratsu, Y. Kitamoto, H. Ouchi, T. Ohba, M. J. Hollamby, N. Shimizu, H. Takagi, R. Haruki, S. Adachi, S. Yagai
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 ページ: eaat8466-1-8

    • DOI

      10.1126/sciadv.aat8466

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mimicking Natural Photosynthesis: Solar to Renewable H2 Fuel2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, H. Suzuki, J. Xie, O. Tomita, D. J. Martin, M. Higashi, D. Kong, R. Abe, J. Tang
    • 雑誌名

      Chem. Rev.

      巻: 118 ページ: 5201-5241

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.7b00286

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-step synthesis of Sill´en-Aurivillius type oxychlorides to enhance their photocatalytic activity for visible-light-induced water splitting2018

    • 著者名/発表者名
      A. Nakada, A. Saeki, M. Higashi, H. Kageyama, R. Abe
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. A

      巻: 6 ページ: 10909-10917

    • DOI

      10.1039/C8TA03321H

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced H2 Evolution on ZnIn2S4 Photocatalyst under Visible Light by Surface Modification with Metal Cyanoferrates2018

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuoka, M. Higashi, A. Nakada, O. Tomita, R. Abe
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 47 ページ: 941-944

    • DOI

      doi.org/10.1246/cl.180369

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved Activity of Hydrothermally-prepared WO3 Photocatalysts by Sodium Salt Additives2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, O. Tomita, K. Takagi, A. Nakada, M. Higashi, R. Abe
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 47 ページ: 985-988

    • DOI

      doi.org/10.1246/cl.180393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lead Bismuth Oxyhalides PbBiO2X (X = Cl, Br) as Visible-Light-Responsive Photocatalysts for Water Oxidation: Role of Lone-Pair Electrons in Valence Band Engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hajime、Kunioku Hironobu、Higashi Masanobu、Tomita Osamu、Kato Daichi、Kageyama Hiroshi、Abe Ryu
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 30 ページ: 5862~5869

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.8b01385

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flux Synthesis of Layered Oxyhalide Bi4NbO8Cl Photocatalyst for Efficient Z-Scheme Water Splitting Under Visible Light2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kanta、Nakada Akinobu、Suzuki Hajime、Tomita Osamu、Higashi Masanobu、Saeki Akinori、Kageyama Hiroshi、Abe Ryu
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 ページ: 5642~5650

    • DOI

      10.1021/acsami.8b06411

    • 査読あり
  • [学会発表] 天然光合成における高効率光捕集・水分解の反応機構2019

    • 著者名/発表者名
      沈 建仁
    • 学会等名
      平成30年度 産総研中国センター国際シンポジウム「SDGsの推進に資する化学技術と材料/タンパク質構造解析が切り拓く低環境負荷社会」
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of water-splitting catalyzed by the Mn4CaO5-cluster of photosystem II2019

    • 著者名/発表者名
      Shen J.-R.
    • 学会等名
      10th OCARINA International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 巨大膜タンパク質複合体の高分解能構造解析から探る光合成の仕組み2019

    • 著者名/発表者名
      沈 建仁
    • 学会等名
      平成 30 年度第 2回構造生物構造生物学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural studies of large membrane-protein complexes involved in photosynthesis by a combination of X-ray crystallography and cryo-EM2019

    • 著者名/発表者名
      沈 建仁
    • 学会等名
      理化学研究所RSCクライオ電子顕微鏡シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Infrared analyses of photoreactions in photosystem II2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Noguchi
    • 学会等名
      10th OCARINA International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光化学系Ⅱにおける電子・プロトン移動反応の赤外分光解析2019

    • 著者名/発表者名
      野口巧
    • 学会等名
      水和ナノ構造研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Z-scheme photocatalyst systems employing Rh- and Ir-doped metal oxide materials for water splitting under visible light irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      A. Kudo
    • 学会等名
      Artificial Photosynthesis Faraday Discussion
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 資源・エネルギー・環境問題を解決する人工光合成 ー光触媒を用いた水分解と二酸化炭素還元2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 昭彦
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 資源・エネルギー・環境問題を解決する人工光合成系の構築 ― 水分解および二酸化炭素還元に活性な光触媒材料の開発 ―2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 昭彦
    • 学会等名
      高分子学会 水素・燃料電池材料研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] オキナワモズク由来のカロテノイド,フコキサンチンの秘密!?2019

    • 著者名/発表者名
      橋本秀樹,浦上千藍紗,行平奈央,小澄大輔,伊波匡彦,コグデル・リチャード J.
    • 学会等名
      第3回オキナワモズク・フコイダン研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of photosynthetic water-splitting catalyzed by the Mn4CaO5 metal cluster of photosystem II2018

    • 著者名/発表者名
      J.-R Shen, F. Akita, M. Suga
    • 学会等名
      1st Asia-Oceania International Congress on Photosynthesis (AOICP2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crystal structure of LH1-RC complex from a purple sulfur bacterium Thermochromatium tedium2018

    • 著者名/発表者名
      L.-J. Yu, M. Suga, T. Kawakami, Y. Kimura, Z.-Y. Wang-Otomo, J.-R. Shen
    • 学会等名
      1st Asia-Oceania International Congress on Photosynthesis (AOICP2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crystal structure of plant PSI-LHCI supercomplex and its energy transfer mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      X. Qin, M. Suga, T. Kuang, J.-R. Shen
    • 学会等名
      1st Asia-Oceania International Congress on Photosynthesis (AOICP2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of photosynthetic water-splitting catalyzed by the Mn4CaO5 metal cluster in photosystem II2018

    • 著者名/発表者名
      Shen J.-R.
    • 学会等名
      20th European Bioenergetics Conference (EBEC2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular mechanism of photosynthetic water oxidation2018

    • 著者名/発表者名
      Shen J.-R.
    • 学会等名
      Japan-Finland Seminar 2018 “Shaping photosynthesis against climate change and toward efficient water and nutrient management”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural biological studies of photosynthetic membrane-protein complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Shen J.-R.
    • 学会等名
      International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Biogensis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中性子回折による光化学系II光誘導水分解・酸素発生反応機構解明への期待2018

    • 著者名/発表者名
      沈 建仁
    • 学会等名
      iBIX将来構想検討会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光合成における光誘導水分解・酸素発生反応の分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      沈 建仁
    • 学会等名
      静岡大学理学部講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Structural biological studies on photosynthetic membrane-protein complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Shen J.-R.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Photosynthesis and Hydrogen Energy Research for Sustainability
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biomimetic self-aggregation of synthetic (bacterio)chlorophylls for photosynthetic light-harvesting antennas2018

    • 著者名/発表者名
      S. Shoji, S. Matsubara, H. Tamiaki
    • 学会等名
      APC2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Infrared analyses of proton-coupled electron transfer in photosynthetic light-energy conversion2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Noguchi
    • 学会等名
      日本生物物理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation mechanism of electron and proton transfer reactions in photosystem II2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Noguchi
    • 学会等名
      1st Asia-Oceania International Congress on Photosynthesis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属酸化物および硫化物光触媒を用いた水分解および二酸化炭素還元 ー人工光合成を目指してー2018

    • 著者名/発表者名
      工藤 昭彦
    • 学会等名
      平成30年度 応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体光触媒による水を電子源とした二酸化炭素還元反応2018

    • 著者名/発表者名
      工藤 昭彦
    • 学会等名
      第24回シンポジウム 「光触媒反応の最近の展開」
    • 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic and Photoelectrochemical Water Splitting and CO2 Reduction aiming at Artificial Photosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kudo
    • 学会等名
      AEM2018 1st International Conference on Catalysis and Energy Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic water splitting and CO2 reduction aiming at artificial photosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kudo
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Hydrogen Energy-based Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水分解および二酸化炭素還元に活性な光触媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      工藤 昭彦
    • 学会等名
      第37回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhancing the efficiency of carotenoid to bacteriochlorophyll excitation energy-transfer in photosynthetic light-harvesting complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hashimoto, Chiasa Uragami, Nao Yukihira, Alastair T. Gardiner, Richard J. Cogdell
    • 学会等名
      19MICC & ICPAC Langkawi2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Studies of Photoreaction Dynamics in Artificial Photosynthesis Systems by Laser Pump X-Ray Probe Experiments2018

    • 著者名/発表者名
      S. Nozawa, K. Ichiyanagi, R. Fukaya, T. Sato, S. Adachi
    • 学会等名
      Conference on Laser and Synchrotron Radiation Combination Experiment 2018 (LSC2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of stable oxyhalide photocatalysis for water splitting under visible light2018

    • 著者名/発表者名
      R. Abe
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Solar Fuels and Solar Cells(The 6th SFSC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of stable mixed-anion semiconductors for photocatalytic water splitting under visible light2018

    • 著者名/発表者名
      R. Abe
    • 学会等名
      The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology(TOCAT8)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Stable Mixed-Anion Semiconductors for Photocatalytic Water Splitting under Visible Light2018

    • 著者名/発表者名
      R. Abe
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry(ICCC2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Mixed-Anion Semiconductor for Photocatalytic Water Splitting under Visible Light Irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      R. Abe
    • 学会等名
      2018 Taiwan-Japan Bilateral Symposium on Green Energy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New mixed‐anion semiconductors for photocatalytic water splitting under visible light2018

    • 著者名/発表者名
      R. Abe
    • 学会等名
      Materials for Photo & Electric Energy Conversion, I2CNER International Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stable oxyhalide photocatalysts for visible-light-induced water splitting2018

    • 著者名/発表者名
      R. Abe
    • 学会等名
      PERCH-CIC CONGRESS X
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Mixed-Anion Semiconductor Photocatalysts for Visible Light Induced Water Splitting2018

    • 著者名/発表者名
      R. Abe
    • 学会等名
      2018 Gordon Research Conference in Green Chemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Methods in Enzymology - 613, Enzymes of Energy Technology2018

    • 著者名/発表者名
      Kawakami K., Shen J.-R.
    • 総ページ数
      pp. 1-16
    • 出版者
      Academic Press
  • [備考] 領域ホームページ

    • URL

      http://photoenergy-conv.net/index.html

  • [産業財産権] 酸素還元触媒2018

    • 発明者名
      橋本秀樹, 磯邉清, 他6名
    • 権利者名
      関西学院大学,富士化学工業株式会社,ダイハツ工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-144161
  • [学会・シンポジウム開催] Fourteenth International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments (SNCPP18)2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi