• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製

総括班

研究領域分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製
研究課題/領域番号 17H06441
研究機関東京大学

研究代表者

金井 求  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (20243264)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワード触媒 / 有機合成化学 / 均一系触媒 / 固体触媒 / 高分子 / 医薬リード / 理論科学
研究実績の概要

新学術領域研究「ハイブリッド触媒」における成果を広く発信するために、2022年6月30日に国際シンポジウムを名古屋大学で開催した。海外から6名の講演者を招待し、また国内からは12名の計画研究代表者が招待講演者として講演をおこない、成果を公開するとともに国際交流をおこなった。参加者は200名程度であった。また、2022年8月3日には東京大学オープンキャンパスにて、10月9日には高校生講座として宮崎公立大学にて、それぞれ中高生および父兄の皆様の前で講演をおこない、ハイブリッド触媒の成果を一般の方にも分かりやすく伝えた。6月24日にはChem Catalysis webinar、1107日には上海大学(オンライン)、2023年2月23日には米国MITにて成果を発表した。さらに事後評価を受け、A+ (研究領域の設定目的に照らして、期待以上の成果があった)の高い評価をいただいた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 その他

すべて 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [備考] ハイブリッド触媒HP

    • URL

      https://gousei.f.u-tokyo.ac.jp/hybridcatalysis/

  • [学会・シンポジウム開催] The 3rd International Symposium on Hybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi