• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

非平衡ソフトマター物理学の創成に関する総括研究

総括班

研究領域非平衡ソフトマター物理学の創成に関する総括研究
研究課題/領域番号 18068013
研究機関京都大学

研究代表者

太田 隆夫  京都大学, 理学研究科, 教授 (50127990)

研究分担者 渡辺 宏  京都大学, 化学研究所, 教授 (90167164)
今井 正幸  お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (60251485)
佐野 雅巳  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40150263)
川勝 年洋  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20214596)
加藤 直  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (30142003)
キーワード非平衡 / ソフトマター / メソスケー / 制御 / ダイナミクス
研究概要

平成22年度には領域全体の運営を統括するために、第17回~20回の総括班会議を行った。今年度は最終年度であったため、本特定領域研究の5年間の研究成果を世界に向けて発信することを目的とし、さらに海外からも非平衡ソフトマターに関わる著名な研究者11名を招聘して、”International Symposium on Non-Equilibrium Soft Matter 2010”という国際シンポジウムを、平成22年8月17~20日に奈良県新公開堂で開催した。この国際シンポジウムの全参加者は218名で、そのうち42名は海外からの参加であった。全体で24件の口頭発表と、157件のポスター発表が行われた。なお、この国際シンポジウムの口頭発表の内容は、Journal of Physics : Condensed Matterから出版される予定である。計画研究と公募研究を含めた領域全体での5年間の研究成果を総括することを目的として、第5回領域研究会を平成23年1月6~8日に東京大学で開催した。参加者総数は111名に及び、48件の口頭発表が行われた。また、非平衡ソフトマターに関わる重要な研究テーマとして、"Granek Symposium on Membrane Dynamics"という国際ワークショップを、平成23年3月10日に首都大学東京で開催した。さらに、総括班の主催により、第4回ソフトマター物理若手研究会を平成22年11月12~13日に大阪大学で開催し、助教、博士研究員、大学院生らの研究活動の活性化や人材育成に努めた。また、平成22年度にはホームページ上で4回のニュースレターを発行し、これらの活動報告や研究紹介を行った。総括班として、本特定領域研究の5年間の研究活動および研究成果の取りまとめ作業を行った。その一環として、World Scientific社から出版される予定の”Non-Equilibrium Soft Matter Physics”という本の編集を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Dynamics of a Deformable Self-Propelled Particle in Three Dimensions2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hiraiwa, K.Shitara, T.Ohta
    • 雑誌名

      Soft matter

      巻: 7 ページ: 3083-3086

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viscoelastic Mode Distribution of Moderately Entangled Linear Polymers2010

    • 著者名/発表者名
      Q.Chen, A.Uno, Y.Matsumiya, H.Watanabe
    • 雑誌名

      J.Soc.Rheol.Japan

      巻: 38 ページ: 187-193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pore Formation in a Binary Giant Vesicle Induced by Cone-Shaped Lipids2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakuma, T.Taniguchi, M.Imai
    • 雑誌名

      Biophys.J.

      巻: 99 ページ: 472-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active Motion of a Janus Particle by Self-Thermophoresis in a Defocused Laser Beam2010

    • 著者名/発表者名
      H.-R.Jiang, N.Yoshinaga, M.Sano
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 105 ページ: 268302(1-4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure Calculation in Hybrid Particle Field Simulations2010

    • 著者名/発表者名
      G.Milano, T.Kawakatsu
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys.

      巻: 133 ページ: 214102(1-13)

    • 査読あり
  • [学会発表] Entanglement Dynamics in Homopolymers2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Watanabe
    • 学会等名
      The Second International Soft Matter Conference
    • 発表場所
      Granada, Spain(招待講演)
    • 年月日
      20100705-20100708
  • [学会発表] Dynamics of Deformable Self-propelled Particles2010

    • 著者名/発表者名
      Takao Ohta
    • 学会等名
      Gordon Conference on Oscillations & Dynamic Instabilities In Chemical Systems
    • 発表場所
      Lucca, Italy(招待講演)
    • 年月日
      20100704-20100709
  • [学会発表] Self-Consistent Field Theory for Polymers under Confinement2010

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Kawakatsu
    • 学会等名
      Self-Assembly of Block Copolymers : Theoretical Models and Mathematical Challenges
    • 発表場所
      Banff, Canada(招待講演)
    • 年月日
      20100523-20100528

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi