• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

マイクロ波高温非平衡加熱の研究総括

総括班

  • PDF
研究領域マイクロ波高温非平衡加熱の研究総括
研究課題/領域番号 18070006
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

佐藤 元泰  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (60115855)

研究分担者 西 信之  分子科学研究所, 教授 (60013538)
萩行 正憲  大阪大学, レーザーエネルギー研究センター, 教授 (10144429)
三宅 正司  大阪大学, 接合科学研究所, 名誉教授 (40029286)
大峰 巌  分子科学研究所, 所長 (60146719)
辻 正治  九州大学, 先導物質科学研究所, 教授 (30038608)
田中 基彦  中部大学, 全学共通教室, 教授 (80167501)
永田 和宏  東京藝術大学, 教授 (70114882)
ルズキン ドミトリ  東北大学, WPI, 教授 (60302212)
吉川 昇  東北大学, 環境科学科, 准教授 (70166924)
本島 修  核融合科学研究所, 所長 (60109056)
行本 正雄  中部大学, 工学部, 教授 (30434567)
長山 好夫  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (10126138)
研究期間 (年度) 2006 – 2011
キーワードマイクロ波反応場 / 非平衡物性 / 非平衡熱力学 / ナノ構造 / アレニウスの式 / マイクロ波化学 / 金属酸化物電磁波還元 / マイクロ波工学応用
研究概要

本特定領域は、単色・同位相性という性質を持つギガヘルツ帯の電磁波と物質の相互作用を、基礎的学理に基づいて実験的・理論的に解明し、その成果の工学的応用を進めるものである。総括班は、基礎研究と応用研究の連携による正のスパイラルによって、さらに高度な成果が生み出されるように研究管理体制を整備し、研究の進展に柔軟に対応し、適切に課題の拡大、必要な見直し等を図ってきた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Complex permittivity and permeability of a-Fe2O3 and Fe1-xO powders in the microwave frequency range between 0.2 and 13.5 GHz2010

    • 著者名/発表者名
      M.Hotta, M.Hayashi, K.Nagata
    • 雑誌名

      ISIJ, International vol.50

      ページ: 1514-1516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective heating mechanism of magnetic metal oxides by a microwave magnetic field2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, H.Kono, K.Maruyama
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B. 79

      ページ: 104420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absorption of microwave energy by spherical nonmagnetic metal particle2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ignatenko, M.Tanaka, M.Sato
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 48

      ページ: 067001

    • 査読あり
  • [学会発表] Energy Transfer Analysis to Clear Microwave Effects in Materials : An Over View (Invited)2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sato
    • 学会等名
      International Conference on Materials for Advanced Technology,(ICMAT2011)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20110000
  • [産業財産権] 竪型マイクロ波製錬炉2010

    • 発明者名
      永田和宏、佐藤元泰
    • 権利者名
      大学法人東京工業大学、大学共同利用機関法人自然科学研究機構
    • 産業財産権番号
      特許,PCT/JP2010/051299
    • 出願年月日
      2010-01-31
  • [産業財産権] マイクロ波製鉄炉2010

    • 発明者名
      永田和宏、佐藤元泰
    • 権利者名
      大学法人東京工業大学、大学共同利用機関法人自然科学研究機構
    • 産業財産権番号
      特許,US 7,744,810 B2
    • 出願年月日
      2010-07-29
  • [産業財産権] 竪型マイクロ波製錬炉2009

    • 発明者名
      永田和宏、佐藤元泰
    • 権利者名
      大学法人東京工業大学、大学共同利用機関法人自然科学研究機構
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-021040
    • 出願年月日
      2009-01-31
  • [産業財産権] マイクロ波製鉄炉2008

    • 発明者名
      永田和宏、佐藤元泰
    • 権利者名
      大学法人東京工業大学、大学共同利用機関法人自然科学研究機構
    • 産業財産権番号
      特許,EPC:08 013 746.6、韓国:10-2008-0074985、米国:12/219,942、中国:200810144798.1
    • 出願年月日
      2008-07-31
  • [産業財産権] マイクロ波製鉄炉2007

    • 発明者名
      永田和宏、佐藤元泰
    • 権利者名
      大学法人東京工業大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2007-201388
    • 出願年月日
      2007-08-01

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi