• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

感染現象のマトリックス

総括班

  • PDF
研究領域感染現象のマトリックス
研究課題/領域番号 18073005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関公益財団法人微生物化学研究会 (2011)
財団法人微生物化学研究会 (2006-2010)

研究代表者

野本 明男  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70112670)

研究期間 (年度) 2006 – 2011
キーワード感染症 / ウイルス / 細菌 / 寄生虫 / 免疫学 / 微生物
研究概要

総括班においては、実施委員会および評価委員会を設け、領域研究全体の進展を図る。また研究成果の公表を積極的に行い、国際交流による情報交換を促す。実施委員会は、領域代表者と各研究項目の代表者よりなる。領域研究全体の企画調整、推進方策の検討および決定を行う。研究成果の公表および国際交流を目的とし、国内外の研究者によるシンポジウムなども企画する。縦糸的、横糸的研究組織から、新たな感染現象の研究の切り口を探るための議論を行い、領域研究を有機的にまとめる。評価委員会は、領域代表者と外部の有識者を加えた委員会とする。領域全体の評価と助言を行う。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 領域ホームページ

    • URL

      http://kansen-matrix.jp/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi