• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

膜超分子モーターの革新的ナノサイエンス:総括班

総括班

  • PDF
研究領域膜超分子モーターの革新的ナノサイエンス
研究課題/領域番号 18074007
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学 (2011)
大阪大学 (2006-2010)

研究代表者

野地 博行  大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教授 (00343111)

研究分担者 本間 道夫  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50209342)
久堀 徹  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (40181094)
西坂 崇之  学習院大学, 理学部, 准教授 (40359112)
竹内 昌治  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (90343110)
今田 勝巳  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (40346143)
林 重彦  京都大学, 理学研究科, 准教授 (70402758)
研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワード1分子計測 / 分子モーター / 生物物理 / MEMS / MD / QM
研究概要

総括班では、各研究グループがスムースに自発的研究交流を推進するための場を提供することに専念した。そのために、通常班会議は年1回にとどめ、代わりに構成メンバーが自発的に開催する研究会をサポートした。これ以外に、班員以外の研究者への成果発信と研究交流を目的としたシンポジウム開催や、雑誌の特集記事の編集等を積極的に行った。また、小中高生を対象としたアウトリーチ活動を未来科学館等で実施した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等領域HP

    • URL

      http://www.nojilab.t.u-tokyo.ac.jp/tokutei/

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi