• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

新しい星形成論によるパラダイムシフト:銀河系におけるハビタブル惑星系の開拓史解明

総括班

研究領域新しい星形成論によるパラダイムシフト:銀河系におけるハビタブル惑星系の開拓史解明
研究課題/領域番号 18H05436
研究機関名古屋大学

研究代表者

犬塚 修一郎  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (80270453)

研究分担者 小林 浩  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (40422761)
松本 倫明  法政大学, 人間環境学部, 教授 (60308004)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
キーワード星形成 / 惑星形成 / 銀河系 / 重元素 / 系外惑星
研究実績の概要

平成33年度の総括班の活動は,各研究計画班代表と事務局からなる総括班会議により策定して,実行した.引き続きコロナ禍で会議の開催等が制限されたため,非常に難しかったがオンライン会議を活用して活動をした.総括班会議で企画した研究領域全体の大研究会は,平成34年4月にオンラインと対面のハイブリッド形式で名古屋大学において4日間にわたり行った.45の拠点から延べ165名が参加する盛大な研究会となった.この研究会では,各計画研究間の情報共有が行われた.
また,新たな公募研究がはじまったため「後半戦キックオフミーティング」を平成33年7月に2日にわたり行った.若手研究者や大学院生を派遣し共同研究を促進するラボローテーションはコロナ禍のために難しかったが,1件のみ実施できた.そして, オンライン会議による「星惑星形成ゼミ」をほぼ毎月開催し,毎回10拠点40名以上が参加した.新学術領域のホームページ(http://star-planet.jp)を引き続き運用し,雇用している研究支援員によりこのホームページでの情報発信を行った.
さらに,星・惑星形成分野での最大級の国際会議であるProtostars & Planetsの開催準備を進めた.特に,収録に相当する本の編集作業を進めた.会議自体の開催は,コロナ禍により再度延期になった.
国際会議延期開催のための準備として,引き続き英語力に長けた研究支援員を雇用して国際的な広報活動等(ホームページ整備や広報等)を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍により,移動を伴う対人の行事であるラボ・ローテーションや参加人数の多い研究集会を多く開催することはできなかった.しかし,オンラインの手法を用いて,研究課題は順調に進めることができた.
予定していた「大研究会」の開催だけでなく,「後半戦キックオフミーティング」を開催したことで,各班の間の共同研究を活発にした.また,コロナ禍で延期にはなったが超大型国際会議 Protostars & Planets VII の開催に向けた準備も順調である.

今後の研究の推進方策

なるべく予定通り進める.コロナ禍がさらに治まれば,ラボ・ローテーションを活性化する.
また,予定通り「大研究会」を開催して共同研究を活発化する.毎月おこなっている「星惑星形成ゼミ」を続けていくことで,共同研究を活発化するだけでなく,若手育成にも役立てていく.また,延期になった超大型国際会議 Protostars & Planets VII の準備を進める.

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 5件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] CEA, Saclay(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CEA, Saclay
  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      University of Zurich
  • [国際共同研究] University of Virginia(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Virginia
  • [国際共同研究] University of Tuebingen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Tuebingen
  • [国際共同研究] Academia Sinica Institute, TAIWAN(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Academia Sinica Institute, TAIWAN
  • [雑誌論文] Filament coalescence and hub structure in Mon R22022

    • 著者名/発表者名
      Kumar M. S. N.、Arzoumanian D.、Men’shchikov A.、Palmeirim P.、Matsumura M.、Inutsuka S.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 658 ページ: id. A114

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202140363

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effects of Cosmic-Ray Diffusion and Radiative Cooling on the Galactic Wind of the Milky Way2022

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Jiro、Inutsuka Shu-ichiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 ページ: id. 8

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac4110

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: Revealing the Diverse Magnetic Field Morphologies in Taurus Dense Cores with Sensitive Submillimeter Polarimetry2021

    • 著者名/発表者名
      Eswaraiah Chakali、Li Di、Furuya Ray S.、(Inutsuka, S. 著者48番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 912 ページ: id. L27

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abeb1c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Conditions for Justifying Single-fluid Approximation for Charged and Neutral Dust Fluids and a Smoothed Particle Magnetohydrodynamics Method for Dust-Gas Mixture2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y.、Machida M. N.、Inutsuka S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 913 ページ: id. 148

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abf5db

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification of Filament Formation Mechanisms in Magnetized Molecular Clouds2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Daisei、Inoue Tsuyoshi、Inutsuka Shu-ichiro、Matsumoto Tomoaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 916 ページ: id. 83

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac07a1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SPH simulations for shape deformation of rubble-pile asteroids through spinup: The challenge for making top-shaped asteroids Ryugu and Bennu2021

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Keisuke、Kobayashi Hiroshi、Watanabe Sei-ichiro、Genda Hidenori、Hyodo Ryuki、Inutsuka Shu-ichiro
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 365 ページ: id. 114505

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2021.114505

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Ashfall” Induced by Molecular Outflow in Protostar Evolution2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Yusuke、Machida Masahiro N.、Inutsuka Shu-ichiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 920 ページ: id. L35

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac2b2f

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coagulation Instability in Protoplanetary Disks: A Novel Mechanism Connecting Collisional Growth and Hydrodynamical Clumping of Dust Particles2021

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Ryosuke T.、Inutsuka Shu-ichiro、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 923 ページ: id. 34

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac173a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-component Magnetic Field along the Line of Sight to the Perseus Molecular Cloud: Contribution of the Foreground Taurus Molecular Cloud2021

    • 著者名/発表者名
      Doi Yasuo、Hasegawa Tetsuo、Bastien Pierre、Tahani Mehrnoosh、Arzoumanian Doris、Coude Simon、Matsumura Masafumi、Sadavoy Sarah、Hull Charles L. H.、Shimajiri Yoshito、Furuya Ray S.、Johnstone Doug、Plume Rene、Inutsuka Shu-ichiro、Kwon Jungmi、Tamura Motohide
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 914 ページ: id. 122

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abfcc5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: Evidence for Pinched Magnetic Fields in Quiescent Filaments of NGC 13332021

    • 著者名/発表者名
      Doi Yasuo、Tomisaka Kohji、Hasegawa Tetsuo、(Inutsuka, S. 著者27番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 923 ページ: id. L9

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac3cc1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Collisional Growth and Fragmentation of Dust Aggregates with Low Mass Ratios. I. Critical Collision Velocity for Water Ice2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yukihiko、Suzuki Takeru K.、Tanaka Hidekazu、Kobayashi Hiroshi、Wada Koji
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 915 ページ: id. 22

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abf6cf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoevaporation of Grain-depleted Protoplanetary Disks around Intermediate-mass Stars: Investigating the Possibility of Gas-rich Debris Disks as Protoplanetary Remnants2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Riouhei、Kobayashi Hiroshi、Kuiper Rolf、Nomura Hideko、Aikawa Yuri
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 915 ページ: id. 90

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac0137

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Growth of Protoplanets via the Accretion of Small Bodies in Disks Perturbed by the Planetary Gravity2021

    • 著者名/発表者名
      Okamura Tatsuya、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 916 ページ: id. 109

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac06c6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Dust Size on the Near-infrared Spectra (1.0-5.0 μm) of Brown Dwarf Atmospheres2021

    • 著者名/発表者名
      Sorahana Satoko、Kobayashi Hiroshi、Tanaka Kyoko K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 919 ページ: id. 117

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac1271

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid Formation of Gas-giant Planets via Collisional Coagulation from Dust Grains to Planetary Cores2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroshi、Tanaka Hidekazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 922 ページ: id. 16

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac289c

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Fast and Accurate Method of Radiation Hydrodynamics Calculation and The Importance of Thermodynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Shu-ichiro Inutsuka
    • 学会等名
      Modelling of Disc Fragmentation, Planet Migration and Episodic Accretion" (University of Leicester, UK)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetic Field and Star Formation in The Galactic Disk: A Bubble-Filament Paradigm"2021

    • 著者名/発表者名
      Shu-ichiro Inutsuka
    • 学会等名
      Astrophysical Magnetic Field Colloquium Series 2021 (University of Wisconsin-Madison, USA)
    • 招待講演
  • [学会発表] Star Formation in The Galactic Disk: A Bubble-Filament Paradigm2021

    • 著者名/発表者名
      Shu-ichiro Inutsuka
    • 学会等名
      NCTS Annual Theory Meeting: Particle Physics, String Theory, Cosmology, and Astrophysics (National Center for Theoretical Sciences, Taiwan)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Collisional History in the Main Belt2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 犬塚修一郎のホームページ

    • URL

      https://www.astro-th.phys.nagoya-u.ac.jp/~inutsuka/index_j.html

  • [備考] 新しい星形成理論によるパラダイムシフト

    • URL

      http://star-planet.jp/

  • [備考] Protostars and Planets VII

    • URL

      http://ppvii.org/

  • [備考] 小林浩の研究紹介

    • URL

      https://www.astro-th.phys.nagoya-u.ac.jp/~hkobayas/hp_main/research_j.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi