多細胞生物の個体を構成する細胞が持つ遺伝情報は全て同じであるが、特定の組織や器官を構成する細胞の性質が異なるのは発現する遺伝子が異なるからである。本領域では、細胞核内のクロマチン構造がどのように遺伝子発現のされやすさ・されにくさを規定しているのか、という根本的な問に答えることを目的として行われた。本総括班研究により、分野融合研究の促進や若手研究育成などが行われた。その結果、単一細胞レベルでクロマチン状態を解析する方法を開発するなど、細胞生物学・分子生物学・ゲノム生物学分野に大きく貢献することができた。これらの知見や技術、若手研究者の育成は、再生医療や細胞治療等にもつながる。
|