• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙・研究の総括

総括班

  • PDF
研究領域ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙・研究の総括
研究課題/領域番号 19047002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

河合 誠之  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80195031)

研究期間 (年度) 2007 – 2012
キーワードガンマ線バースト / 天体形成史 / X線天文学 / X線検出器 / γ線天文学
研究概要

本特定領域研究では、GRBを手段として、太古の宇宙における星と銀河の形成の歴史を解明することを目的として、A01「爆発的X線・γ線から探るガンマ線バーストの起源と環境」、A02「ガンマ線バーストの光学・近赤外残光から読み解く太古の宇宙」、A03「ガンマ線バーストの起源の理論的研究」という3つの計画研究と公募研究を実施する。総括班は領域の研究計画全般を統括し、領域の推進に必要な調整を行なう。また、年に一回、研究会を開催して関連研究分野(高赤方偏移天体と高エネルギー天体現象)と積極的に情報交換を行なって、本領域の研究立案に役立てるとともに、本領域の成果を研究コミュニティーに還元する。また、国際的なガンマ線バースト観測コミュニティーと積極的に情報の交換を行い、協力関係を築き、必要に応じて少人数の国際研究協力打合せを行なう。さらに、領域の一般広報を総括班が担当し、ホームページを作成して関連研究コミュニティーと一般社会に研究成果を広報する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://www.hp.phys.titech.ac.jp/grb/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi