• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

機能元素のナノ材料科学

総括班

研究領域機能元素のナノ材料科学
研究課題/領域番号 19053003
研究機関東京大学

研究代表者

幾原 雄一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70192474)

研究分担者 武藤 俊介  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20209985)
森田 清三  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50091757)
田中 功  京都大学, 工学研究科, 教授 (70183861)
鶴田 健二  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (00304329)
山本 剛久  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (20220478)
キーワードナノ機能元素 / STEM / 理論計算 / 表面原子 / 電子状態
研究概要

総括班は各研究班の研究代表者および外部評価委員から構成され,領域研究の効率的管理運営のため,、各研究班における予算執行の適正化,研究遂行の効率化,研究成果の適正評価を行った.さらに連携研究の効率化および研究成果の情報発信を念頭に置いた全体会議,公開シンポジウム,国際会議など各種会合を執り行った.
本年度においては各計画研究班の目的及び方針を共通化、共有化するために以下のような活動を行った.
1. 特定領域研究キックオフミーティングの開催(平成19年10月2日・東京大学)
2. 全体会議の開催(平成19年10月2日・東京大学,平成20年3月6日・東京大学)
3. 第一回公開シンポジウムの開催(平成20年3月6日・東京大学)
4. 国内学会における「機能元素のナノ材料科学」シンポジウムの開催
(平成19年9月19〜21日・日本金属学会,岐阜大学,平成20年3月26日〜28日・日本金属学会,武蔵工業大学)
5. インターネット会議システムの構築
6. インターネット会議の開催(平成21年3月9日)

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://nanodopant.com/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi