• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

分子高次系機能解明のための分子科学-先端計測法の開拓による素過程的理解

総括班

  • PDF
研究領域分子高次系機能解明のための分子科学―先端計測法の開拓による素過程的理解
研究課題/領域番号 19056014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

藤井 正明  東京工業大学, ソリューション研究機構, 教授 (60181319)

研究分担者 関谷 博  九州大学, 理学研究院, 教授 (90154658)
田原 太平  理化学研究所, 田原分子分光研究室, 主任 (60217164)
水谷 泰久  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60270469)
研究期間 (年度) 2007 – 2012
キーワード高次分子系 / 先端計測法 / 分子科学 / ニュースレター / ミニシンポジウム
研究概要

計画班と公募班が一体となった研究推進の支援を図り、従来の研究分野間の垣根を取り払うことに成功した。実際、A01班(分子高次班)とA03班(生体高次班)の間の共同研究など、従来では考えられなかった連携よる新規な計測手法開発、研究が成果を挙げた。本領域は高次機能分子に対して気相、凝縮相、生体分子研究者の共同研究を可能とし、若手研究者を含めた領域を超えた新たな分子科学の創成として大きなインパクトを与えることに成功した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~kiso/koujikei.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi