• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

細胞システムの自律周期とその変調が駆動する植物の発生

総括班

研究領域細胞システムの自律周期とその変調が駆動する植物の発生
研究課題/領域番号 19H05670
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

中島 敬二  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80273853)

研究分担者 上田 貴志  基礎生物学研究所, 細胞動態研究部門, 教授 (10311333)
植田 美那子  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (20598726)
望月 敦史  京都大学, 医生物学研究所, 教授 (10304726)
近藤 洋平  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 助教 (00724444)
稲見 昌彦  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00345117)
遠藤 求  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80551499)
深城 英弘  神戸大学, 理学研究科, 教授 (80324979)
河内 孝之  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (40202056)
小田 祥久  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (30583257)
塚谷 裕一  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (90260512)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワード植物発生 / 周期性 / 細胞動態 / 数理解析 / 人間拡張工学
研究実績の概要

本年度もCovid-19による制限下でオンラインツールを併用し活発な活動を展開した。年度当初に公募班グループミーティングをオンラインで開催した。領域会議と総括班会議は6月と1月にハイブリッド方式で開催した。
国際活動支援においては、"From Cellular Dynamics to Morphology III"と題したウェビナーシリーズを開催し、領域活動を国際的に可視化した。23か国から538名の参加登録があった。
若手支援として、合宿形式での対面のワークショップを復活させ54名の参加者を得た。参加者による研究発表の他、画像解析道場、数理解析道場、キャリア支援セミナーを開催した。人間拡張道場として、第2回融合研究コンペを開催し、優勝チームに実装経費を支給した。若手国際派遣支援に5件の応募を採択した。
本年度から論文掲載支援を開始することとし、6件の応募の中から総括班員による審査を経て5件を採択した。また新たにシングルセル解析支援を開始することとし、博士研究員と研究補佐員を雇用して技術開発を行った。
融合研究の促進については、Plant and Cell Physiology誌に、Human-Machine Collaboration in Plant Biologyと題する特集号を刊行することとし、投稿の募集を行った。日本植物学会第86回大会(京都)において「細胞メカニクス研究の最前線~拡張し続ける視覚と認知の到達点~」と題したシンポジウムを開催した。また領域代表者が「植物x人間拡張工学-異分野「研究者」の融合」と題する講演を行った。同様に、コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(函館)において、領域代表者が「植物発生学の基礎研究における画像認識技術の活用と今後の課題」と題した講演を行い、基礎生物学研究における画像解析技術の活用例と重要性を紹介した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Covid-19による制限が残っていたが、オンラインツールを併用することで、領域会議や、ウェビナーシリーズを開催することが出来た。ウェビナーシリーズには国内外から多くの参加者があり、領域活動を可視化することが出来た。合宿形式で開催した若手ワークショップでは、若手研究者のネットワーキングや、解析道場の開催を通じた意識改革を行うことが出来た。海外渡航制限で得た余裕を有効活用するため、論文掲載支援とシングルセル解析支援を開始し、班員の研究成果の公開と、研究活動の展開に資することが出来た。学会誌特集号の刊行準備や講演活動を通じ、研究者コミュニティーにおける、異分野融合研究の促進に貢献することが出来た。

今後の研究の推進方策

引き続き、計画研究の研究代表者8名と研究分担者3名の計11名が総括班を構成し、領域代表者の中島の統括のもと連携して領域の推進に当たる。
領域会議については、7月と1月に開催する。領域会議に付随して総括班会議を開催し、評価委員や学術調査官を交えて、関連分野の動向分析と領域運営の計画と実績を確認する。総括班による、①細胞動態観察支援、②画像情報解析支援、③理論モデル構築支援(数理生物学支援)、④一細胞解析支援、の4つの研究支援を継続する。画像解析支援と数理生物学支援については、総括班の各担当者のイニシアチブにより研究会(道場)を開催する。人間拡張工学については、若手融合コンペの受賞者らによる開発を進め、論文や国際会議での成果公開を目指す。
国際活動支援班では、千葉県で開催予定の国際シロイヌナズナ会議2023 (ICAR2023)において、共催シンポジウムを開催する。これに合わせて、海外の有力ラボと班員のラボの若手研究者による合宿形式の国際ワークショップの開催を計画している。若手海外渡航支援についても募集を継続する。
異分野融合研究の促進に資するため、Plant and Cell Physiology誌に Human-Machine Collaboration in Plant Biolgoyと題した特集号を刊行する。投稿論文のハンドリングを進め、秋ごろの刊行を目指す。広報活動においては、引き続きSNSやプレスリリースを通じた広報活動を継続するほか、東大小石川植物園において、植物学と情報学の融合研究の成果を体感するための展示やワークショップを開催する。研究成果の取りまとめに向けた準備を行う。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 9件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 29件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Cambridge/University of Edinburgh(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Cambridge/University of Edinburgh
  • [国際共同研究] University of Helsinki(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      University of Helsinki
  • [国際共同研究] Chinese University of Hong Kong/China Agricultural University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Chinese University of Hong Kong/China Agricultural University
  • [国際共同研究] Universite de Lyon(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite de Lyon
  • [国際共同研究] Monash University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Monash University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      4
  • [雑誌論文] Patterned proliferation orients tissue-wide stress to control root vascular symmetry in Arabidopsis2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Motohiro、Imamura Miyu、Matsushita Katsuyoshi、Roszak Pawel、Yamashino Takafumi、Hosokawa Yoichiroh、Nakajima Keiji、Fujimoto Koichi、Miyashima Shunsuke
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 33 ページ: 886~898.e8

    • DOI

      10.1016/j.cub.2023.01.036

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Behavior of Male Gamete Fusogen GCS1/HAP2 and the Regulation in Arabidopsis Double Fertilization2023

    • 著者名/発表者名
      Shiba Yuka、Takahashi Taro、Ohashi Yukino、Ueda Minako、Mimuro Amane、Sugimoto Jin、Noguchi Yuka、Igawa Tomoko
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 ページ: 208~208

    • DOI

      10.3390/biom13020208

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of vasculature to stem integrity in Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      Asaoka Mariko、Sakamoto Shingo、Gunji Shizuka、Mitsuda Nobutaka、Tsukaya Hirokazu、Sawa Shinichiro、Hamant Olivier、Ferjani Ali
    • 雑誌名

      Development

      巻: 150 ページ: dev201156

    • DOI

      10.1242/dev.201156

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Autophagy regulates plastid reorganization during spermatogenesis in the liverwort Marchantia polymorpha2023

    • 著者名/発表者名
      Norizuki Takuya、Minamino Naoki、Sato Miyuki、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 14 ページ: 1101983

    • DOI

      10.3389/fpls.2023.1101983

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel inhibitors of microtubule organization and phragmoplast formation in diverse plant species2023

    • 著者名/発表者名
      Kimata Yusuke、Yamada Moe、Murata Takashi、Kuwata Keiko、Sato Ayato、Suzuki Takamasa、Kurihara Daisuke、Hasebe Mitsuyasu、Higashiyama Tetsuya、Ueda Minako
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 6 ページ: e202201657

    • DOI

      10.26508/lsa.202201657

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stomatal regulators are co-opted for seta development in the astomatous liverwort Marchantia polymorpha2023

    • 著者名/発表者名
      Moriya Kenta C.、Shirakawa Makoto、Loue-Manifel Jeanne、Matsuda Yoriko、Lu Yen-Ting、Tamura Kentaro、Oka Yoshito、Matsushita Tomonao、Hara-Nishimura Ikuko、Ingram Gwyneth、Nishihama Ryuichi、Goodrich Justin、Kohchi Takayuki、Shimada Tomoo
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 9 ページ: 302~314

    • DOI

      10.1038/s41477-022-01325-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ab-GALFA, A bioassay for insect gall formation using the model plant Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      Hirano Tomoko、Okamoto Ayaka、Oda Yoshihisa、Sakamoto Tomoaki、Takeda Seiji、Matsuura Takakazu、Ikeda Yoko、Higaki Takumi、Kimura Seisuke、Sato Masa H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 2554

    • DOI

      10.1038/s41598-023-29302-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A guiding role of the Arabidopsis circadian clock in cell differentiation revealed by time-series single-cell RNA sequencing2022

    • 著者名/発表者名
      Torii Kotaro、Inoue Keisuke、Bekki Keita、Haraguchi Kazuya、Kubo Minoru、Kondo Yuki、Suzuki Takamasa、Kubota Akane、Uemoto Kyohei、Shimizu Hanako、Saito Masato、Fukuda Hiroo、Araki Takashi、Endo Motomu
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 40 ページ: 111059~111059

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111059

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oscillating flower colour changes of Causonis japonica (Thunb.) Raf. (Vitaceae) linked to sexual phase changes2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Y.、Tsukaya H.、Kawakubo N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 19682

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24252-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A structural approach to understanding enzymatic regulation of chemical reaction networks2022

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Atsushi
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 479 ページ: 1265~1283

    • DOI

      10.1042/BCJ20210545

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative live-cell imaging of GPCR downstream signaling dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Tany Ryosuke、Goto Yuhei、Kondo Yohei、Aoki Kazuhiro
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 479 ページ: 883~900

    • DOI

      10.1042/BCJ20220021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerial (+)-borneol modulates root morphology, auxin signalling and meristematic activity in Arabidopsis roots2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Kyohei、Uefune Masayoshi、Fukaki Hidehiro、Yamauchi Yasuo、Hara-Nishimura Ikuko、Ozawa Rika、Matsui Kenji、Sugimoto Koichi、Okada Kazunori、Imai Ryozo、Takahashi Kenshi、Enami Shinichi、Wurst Rene、Takabayashi Junji
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 18 ページ: 20210629

    • DOI

      10.1098/rsbl.2021.0629

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic rearrangement and autophagic degradation of mitochondria during spermiogenesis in the liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Norizuki Takuya、Minamino Naoki、Sato Miyuki、Tsukaya Hirokazu、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 39 ページ: 110975~110975

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.110975

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microtubules promote the non-cell autonomous action of microRNAs by inhibiting their cytoplasmic loading onto ARGONAUTE1 in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      Fan Lusheng、Zhang Cui、Gao Bin、Zhang Yong、Stewart Ethan、Jez Jakub、Nakajima Keiji、Chen Xuemei
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 57 ページ: 995~1008.e5

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2022.03.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Position of meristems and the angles of the cell division plane regulate the uniqueness of lateral organ shape2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Ayaka、Naito Makiko、Wang Zining、Inoue Yasuhiro、Mochizuki Atsushi、Tsukaya Hirokazu
    • 雑誌名

      Development

      巻: 149 ページ: dev199773

    • DOI

      10.1242/dev.199773

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagy promotes organelle clearance and organized cell separation of living root cap cells in Arabidopsis thaliana2022

    • 著者名/発表者名
      Goh Tatsuaki、Sakamoto Kaoru、Wang Pengfei、Kozono Saki、Ueno Koki、Miyashima Shunsuke、Toyokura Koichi、Fukaki Hidehiro、Kang Byung-Ho、Nakajima Keiji
    • 雑誌名

      Development

      巻: 149 ページ: dev.200593

    • DOI

      10.1242/dev.200593

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Remodeling of organelles and microtubules during spermiogenesis in the liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Minamino Naoki、Norizuki Takuya、Mano Shoji、Ebine Kazuo、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Development

      巻: 149 ページ: dev200951

    • DOI

      10.1242/dev.200951

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microtubule-associated ROP interactors affect microtubule dynamics and modulate cell wall patterning and root hair growth2022

    • 著者名/発表者名
      Feiguelman Gil、Cui Xiankui、Sternberg Hasana、Hur Eliran Ben、Higa Takeshi、Oda Yoshihisa、Fu Ying、Yalovsky Shaul
    • 雑誌名

      Development

      巻: 149 ページ: dev200811

    • DOI

      10.1242/dev.200811

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Normal oil body formation in Marchantia polymorpha requires functional coat protein complex I proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Takehiko、Nishihama Ryuichi、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 979066

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.979066

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tissue-targeted inorganic pyrophosphate hydrolysis in a fugu5 mutant reveals that excess inorganic pyrophosphate triggers developmental defects in a cell-autonomous manner2022

    • 著者名/発表者名
      Gunji Shizuka、Kawade Kensuke、Tabeta Hiromitsu、Horiguchi Gorou、Oikawa Akira、Asaoka Mariko、Hirai Masami Yokota、Tsukaya Hirokazu、Ferjani Ali
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 945225

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.945225

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Auxin and cytokinin control fate determination of cotyledons in the one-leaf plant Monophyllaea glabra2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Ayaka、Tsukaya Hirokazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 980138

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.980138

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phylogenetic distribution and expression pattern analyses identified a divergent basal body assembly protein involved in land plant spermatogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Koshimizu Shizuka、Minamino Naoki、Nishiyama Tomoaki、Yoro Emiko、Sato Mayuko、Wakazaki Mayumi、Toyooka Kiminori、Ebine Kazuo、Sakakibara Keiko、Ueda Takashi、Yano Kentaro
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 236 ページ: 1182~1196

    • DOI

      10.1111/nph.18385

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein Kinase MpYAK1 Is Involved in Meristematic Cell Proliferation, Reproductive Phase Change and Nutrient Signaling in the Liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa Haruka、Kajikawa Masataka、Furuya Tomoyuki、Nishihama Ryuichi、Tsukaya Hirokazu、Kohchi Takayuki、Fukuzawa Hideya
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 ページ: 1063~1077

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac076

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated disruption of ALLENE OXIDE SYNTHASE results in defective 12-oxo-phytodienoic acid accumulation and reduced defense against spider mite Tetranychus urticae in liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Koeduka Takao、Takaishi Misaki、Suzuki Maiko、Nishihama Ryuichi、Kohchi Takayuki、Uefune Masayoshi、Matsui Kenji
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 39 ページ: 191~194

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.22.0328a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auxin signaling is essential for organogenesis but not for cell survival in the liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hidemasa、Kato Hirotaka、Iwano Megumi、Nishihama Ryuichi、Kohchi Takayuki
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 35 ページ: 1058~1075

    • DOI

      10.1093/plcell/koac367

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of phosphorus re‐translocation and phosphate transporter expression profiles in a shortened annual cycle system of poplar2022

    • 著者名/発表者名
      Kurita Yuko、Kanno Satomi、Sugita Ryohei、Hirose Atsushi、Ohnishi Miwa、Tezuka Ayumi、Deguchi Ayumi、Ishizaki Kimitsune、Fukaki Hidehiro、Baba Kei'ichi、Nagano Atsushi J.、Tanoi Keitaro、Nakanishi Tomoko M.、Mimura Tetsuro
    • 雑誌名

      Plant, Cell & Environment

      巻: 45 ページ: 1749~1764

    • DOI

      10.1111/pce.14319

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sulfanilamide Regulates Flowering Time through Expression of the Circadian Clock Gene LUX2022

    • 著者名/発表者名
      Hirohata Atsuhiro、Yamatsuta Yuta、Ogawa Kaori、Kubota Akane、Suzuki Takamasa、Shimizu Hanako、Kanesaka Yuki、Takahashi Nozomu、Endo Motomu
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 ページ: 649~657

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac027

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MarpolBase Expression: A Web-Based, Comprehensive Platform for Visualization and Analysis of Transcriptomes in the Liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Shogo、Romani Facundo、Yagura Masaru、Mochizuki Takako、Sakamoto Mika、Yamaoka Shohei、Nishihama Ryuichi、Nakamura Yasukazu、Yamato Katsuyuki T、Bowman John L、Kohchi Takayuki、Tanizawa Yasuhiro
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 ページ: 1745~1755

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac129

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Distinct Functions of the Atypical Terminal Hydrophilic Domain of the HKT Transporter in the Liverwort Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Imran Shahin、Oyama Masumi、Horie Rie、Kobayashi Natsuko I、Costa Alex、Kumano Ryosuke、Hirata Chiho、Tran Sen Thi Huong、Katsuhara Maki、Tanoi Keitaro、Kohchi Takayuki、Ishizaki Kimitsune、Horie Tomoaki
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 63 ページ: 802~816

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac044

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] R2R3-MYB transcription factor GEMMA CUP-ASSOCIATED MYB1 mediates the cytokinin signal to achieve proper organ development in Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      Aki Shiori S.、Morimoto Tomoyo、Ohnishi Taiki、Oda Ayumi、Kato Hirotaka、Ishizaki Kimitsune、Nishihama Ryuichi、Kohchi Takayuki、Umeda Masaaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 21123

    • DOI

      10.1038/s41598-022-25684-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 植物発生学の基礎研究における画像認識技術の活用と今後の課題2023

    • 著者名/発表者名
      中島 敬二
    • 学会等名
      コンピュータビジョンとイメージメディア研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物×人間拡張工学 -異分野「研究者」の融合2022

    • 著者名/発表者名
      中島 敬二
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物細胞における細胞壁蓄積制御メカニズムの視覚的解析と分子的理解2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 武馬,大伏 仙泰,ゴメス ギリアン,柏野 善大,稲見 昌彦,小田 祥久
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
  • [学会発表] ライブイメージング技術と顕微操作の統合により迫る細胞内ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      松本 光梨,中川 朔未,檜垣 匠,津川 暁,石本 志高,野々山 朋信,康 子辰,田中 美 虹,植田 美那子
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
  • [学会発表] 細胞表層力学の光操作とモデリング2022

    • 著者名/発表者名
      近藤 洋平,山本 啓,青木 一洋
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
  • [学会発表] イメージング・AI 技術を駆使して植物精子の形成と運動の仕組みを理解する2022

    • 著者名/発表者名
      南野 尚紀,法月 拓也,藤井 春樹,八野田 奨,海老根 一生,真野 昌二,堀田 一 弘,上田 貴志
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
  • [備考] 新学術領域研究「植物の周期と変調」

    • URL

      https://plant-periodicity.org/

  • [備考] 植物の精子形成におけるオートファジーの役割を解明

    • URL

      https://www.nibb.ac.jp/press/2022/06/15.html

  • [備考] 植物は細胞を"寿司詰め"にして形を整える! 細胞を対称に配置するタンパク質を特定

    • URL

      https://www.naist.jp/pressrelease/2023/02/009646.html

  • [備考] 花びらの形が葉と違う仕組みを解明

    • URL

      https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2022/8175/

  • [備考] 根の先端の細胞がスムーズに剥がれ落ちる仕組みを解明 -オートファジーが細胞を作り変えていた-

    • URL

      https://www.naist.jp/pressrelease/2022/06/009047.html

  • [学会・シンポジウム開催] International Webinar Series "From Cellular Dynamics to Morphology III"2022

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi