• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

新学術領域「全能性」の総括班活動

総括班

研究領域全能性プログラム:デコーディングからデザインへ
研究課題/領域番号 19H05749
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

小倉 淳郎  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 室長 (20194524)

研究分担者 伊川 正人  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (20304066)
篠原 隆司  京都大学, 医学研究科, 教授 (30322770)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
キーワード全能性 / ゲノム再プログラム化 / 核移植クローン / 受精 / 胎盤
研究実績の概要

本領域「全能性プログラム」では、関連領域の専門家が一致協力して全能性のメカニズムの分子基盤を解明し、さらに、全能性核の再構築など全能性の制御に挑戦する。領域総括班の目的は、研究成果の最大化、その成果の社会へのフィードバック、そして次世代を担う若手の育成である。この目的のために本領域の司令塔として、各研究課題を有機的かつ緊密に連携させ、相乗的に研究を推進させる。その成果は論文、プレス発表、シンポジウム、ホームページ等を通じて社会へ発信する。今年度は、以下の活動実績を達成した。
①研究集会および班会議の開催:オンラインでのみ開催が続いていた若手勉強会は、今年度は、遺伝研の島本班員および理研の新冨班員を世話人として、7月3-5日の3日間、レクトーレ湯河原にて現地開催ができた。会場を貸し切り、参加人数84名で、優秀発表賞9名を選出した。最後の若手勉強会として十分な盛り上がりを見せ、次世代の活躍へ弾みを付けた。公開シンポジウムは、今年度は。12月11-12日に東大農学部の弥生講堂で国内規模で開催した。150名の参加であった。②webセミナーの開催:HPで紹介された論文の第一著者による論文徹底解説セミナーを継続し、9回開催した。また、招待講演者のセミナーとして、4月6日にFalong Lu博士のセミナーを開催した。学会・研究会の共催として、11月2日分子生物学会、12月5日RIKEN Symposium “Architecture and Function of Biological Assemblies”、3月8-9日に有性生殖研究会を実施した。③成果の公開:論文、プレス発表、公開シンポジウム、HPを通じて広く公開した。HPでは11回の論文解説記事を掲載した。④技術支援:遺伝子改変動物作製(伊川)、顕微授精・クローン(小倉)、幹細胞樹立(篠原、岡江、大日向)などを実施した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Hawaii/University of South Florida/Baylor College of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Hawaii/University of South Florida/Baylor College of Medicine
  • [国際共同研究] National Cancer Center(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      National Cancer Center
  • [国際共同研究] Teramo University(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Teramo University
  • [国際共同研究] Max Planck Institute(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Max Planck Institute
  • [国際共同研究] Institute of Molecular Genetics(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      Institute of Molecular Genetics
  • [雑誌論文] In memory of Dr. Ryuzo Yanagimachi (Yana) (1928-2023)2024

    • 著者名/発表者名
      WAKAYAMA Teruhiko、OGURA Atsuo
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 70 ページ: i-vi

    • DOI

      10.1262/jrd.2024-E01

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Restoration of fertility in nonablated recipient mice after spermatogonial stem cell transplantation2024

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Hiroko、Ogonuki Narumi、Matoba Shogo、Kanatsu-Shinohara Mito、Ogura Atsuo、Shinohara Takashi
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 19 ページ: 443-455

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2024.02.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glutamine protects mouse spermatogonial stem cells against NOX1-derived ROS for sustaining self-renewal division<i>in vitro</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Takehiro、Kanatsu-Shinohara Mito、Ogonuki Narumi、Matoba Shogo、Ogura Atsuo、Yabe-Nishimura Chihiro、Zhang Hongliang、Pommier Yves、Trumpp Andreas、Shinohara Takashi
    • 雑誌名

      Development

      巻: 150 ページ: dev201157

    • DOI

      10.1242/dev.201157

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A small secreted protein NICOL regulates lumicrine-mediated sperm maturation and male fertility2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyozumi Daiji、Shimada Kentaro、Chalick Michael、Emori Chihiro、Kodani Mayo、Oura Seiya、Noda Taichi、Endo Tsutomu、Matzuk Martin M.、Wreschner Daniel H.、Ikawa Masahito
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 2354

    • DOI

      10.1038/s41467-023-37984-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Incomplete activation of<i>Alyref</i>and<i>Gabpb1</i>leads to preimplantation arrest in cloned mouse embryos2023

    • 著者名/発表者名
      Ihashi Shunya、Hamanaka Mizuto、Kaji Masaya、Mori Ryunosuke、Nishizaki Shuntaro、Mori Miki、Imasato Yuma、Inoue Kimiko、Matoba Shogo、Ogonuki Narumi、Takasu Atsushi、Nakamura Misaki、Matsumoto Kazuya、Anzai Masayuki、Ogura Atsuo、Ikawa Masahito、Miyamoto Kei
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 6 ページ: e202302296

    • DOI

      10.26508/lsa.202302296

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histidine N1-position-specific methyltransferase CARNMT1 targets C3H zinc finger proteins and modulates RNA metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Tadahiro、Yoshimoto Rei、Kotoshiba Kaoru、Suzuki Takehiro、Matoba Shogo、Hirose Michiko、Akakabe Mai、Sohtome Yoshihiro、Sodeoka Mikiko、Ogura Atsuo、Dohmae Naoshi、Shinkai Yoichi
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 37 ページ: 724~742

    • DOI

      10.1101/gad.350755.123

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SINE RNA of the imprinted miRNA clusters mediates constitutive type III interferon expression and antiviral protection in hemochorial placentas2023

    • 著者名/発表者名
      Wickramage Ishani、VanWye Jeffrey、Max Klaas、Lockhart John H.、Hortu Ismet、Mong Ezinne F.、Canfield John、Lamabadu Warnakulasuriya Patabendige Hiran M.、Guzeloglu-Kayisli Ozlem、Inoue Kimiko、Ogura Atsuo、Lockwood Charles J.、Akat Kemal M.、Tuschl Thomas、Kayisli Umit A.、Totary-Jain Hana
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: 31 ページ: 1185~1199.e10

    • DOI

      10.1016/j.chom.2023.05.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] WIN18,446 enhances spermatogonial stem cell homing and fertility after germ cell transplantation by increasing blood-testis barrier permeability2023

    • 著者名/発表者名
      MORIMOTO Hiroko、KANATSU-SHINOHARA Mito、SHINOHARA Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 69 ページ: 347~355

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-074

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 柳町隆造先生のご功績について2023

    • 著者名/発表者名
      小倉淳郎
    • 学会等名
      第38回京都賞記念講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] What does nuclear transfer tell us about genomic reprogramming?2023

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Ogura
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小型実験動物の発生工学技術の開発およびその応用研究について2023

    • 著者名/発表者名
      小倉淳郎
    • 学会等名
      第45回 北海道大学獣医学学術交流基金群講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験動物における顕微授精技術の開発ー最新の成果を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      小倉淳郎
    • 学会等名
      第64回日本卵子学会
    • 招待講演
  • [図書] ゲノム編集マウスの表現型を通して推測するヒト男性不妊 実験医学 Vol.42 No.32024

    • 著者名/発表者名
      伊川正人
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 不妊モデルマウスの開発と標的遺伝探索 Urology Today Vol.30, No.22023

    • 著者名/発表者名
      伊川正人
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      リッチヒルメディカル
  • [備考] 全能性プログラム:デコーディングからデザインへ

    • URL

      https://totipotency.biken.osaka-u.ac.jp/

  • [備考] Program of Totipotency: From decoding to designing

    • URL

      https://totipotency.biken.osaka-u.ac.jp/en

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi